WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2025/1/1~12/31) / 51685

52739 コメント
views
51685
名前なし 2025/11/02 (日) 23:27:55 ff961@7277d

対空ミサイルって回避とか出来るんだ ミサイルって当たるまでずっと追ってくるみたいな先入観でロックオンされた時点で終わりだと思ってたから、ジェット機開発だけして放置してたけど対処方法あるなら触ってみようかな

通報 ...
  • 51686
    名前なし 2025/11/02 (日) 23:30:36 b5ef0@9937d >> 51685

    そんなイかれたミサイルMICAくらいだよ

    51690
    名前なし 2025/11/03 (月) 00:04:35 678f1@0d63d >> 51686

    MICAも普通に回避行動したら回避できますけど…

    51692
    名前なし 2025/11/03 (月) 00:08:35 b5ef0@9937d >> 51686

    何はともあれラファールは4

    51695
    名前なし 2025/11/03 (月) 00:15:17 0b6ea@40228 >> 51686

    ARHはアムラーム以外撃たれた距離と位置によるやろ

    51697
    名前なし 2025/11/03 (月) 00:23:00 678f1@0d63d >> 51686

    現状回避不可能のミサイルはないのにMICAが回避不可能みたいな言い方してたから回避できるって言っただけで誰も撃たれた距離と位置の話なんかしてないんで

    51698
    名前なし 2025/11/03 (月) 00:27:53 b5ef0@9937d >> 51686

    なんかごめんね

    51706
    名前なし 2025/11/03 (月) 00:54:34 修正 247d8@fc1c8 >> 51686

    ARHに関して「〇〇だから被弾した」って事はあんまり無いと感じてる

    51707
    名前なし 2025/11/03 (月) 01:03:02 2de3d@28fe7 >> 51686

    モノによる

  • 51705
    名前なし 2025/11/03 (月) 00:48:22 3ddfc@ff23a >> 51685

    対処法自体はあるがミサイルごとに対処法違ったりもう回避間に合わないタイミングで撃たれたら絶対当たったりはする

    51709
    名前なし 2025/11/03 (月) 01:17:35 77998@2779e >> 51705

    これよね、ちゃんと当たる条件で撃ったら9Bとかの初期のミサイルでも当たるし逆だとMICAだろうとAAM-3でも当たらん、まあその当たる条件に持って行くのが難しいんだが

    51714
    名前なし 2025/11/03 (月) 02:59:52 85d61@49477 >> 51705

    まあその回避不能(困難)領域がMICAはかなり広いよね、というのはある。射程方向こそ物足りないかもしれないけど、近距離での広さは圧倒的よね。

    51824
    名前なし 2025/11/03 (月) 18:42:57 a2579@8be52 >> 51705

    これ。撃つ場合でも「レーダー使うAAMは必ずシーカーがなのを確かめてから撃て」だけでもずいぶん当たりやすくなるしな

    51864

    回避不能な間合いとかもちゃんと有るんだ。ミサイル回避練習したいけど味方に申し訳ないと思いつつ実戦で死にながら覚えるしか無さそうね