WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2025/1/1~12/31) / 51827

52476 コメント
views
51827
名前なし 2025/11/03 (月) 18:46:23 修正 aebf8@acf91

詳しくはこちら

通報 ...
  • 51830
    名前なし 2025/11/03 (月) 18:49:26 a2579@8be52 >> 51827

    「そのものがはっきり確認できる」はさすがにバンナムに怒られるよなぁ…。権利者から版権違反指摘された、はさすがに特定国の裁判所じゃないと受け付けないも「反社会的すぎる内容の規約だから」で不可になりそうだし

    51834
    名前なし 2025/11/03 (月) 18:55:39 7344c@851b5 >> 51830

    なんで無断使用する前提なんだよw あれいつだったかのストパンコラボとかも勝手にやってたの?

    51836
    名前なし 2025/11/03 (月) 19:10:37 49522@a9ac9 >> 51830

    今日日中華ゲーですらやらんだろ

    51858
    名前なし 2025/11/03 (月) 21:59:40 da216@c1135 >> 51830

    その代わり他のゲームの素材を勝手に使うよね 過去にはBFの戦車を使ってたゲームもありましたっけ

  • 51835
    名前なし 2025/11/03 (月) 19:02:31 86d6b@63a91 >> 51827

    サーマルの刷新は是非して欲しい 全然違うからなぁ

  • 51843
    名前なし 2025/11/03 (月) 20:09:22 210bf@cafa5 >> 51827

    佐川じゃなくて酒匂かw

    51846
    2025/11/03 (月) 20:49:48 修正 aebf8@acf91 >> 51843

    指摘に基づき修正しますた

  • 51844
    名前なし 2025/11/03 (月) 20:12:02 89227@b55e0 >> 51827

    アイマス塗装は木更津と違って他ゲーム内だけだから流石に無理でしょ

    51847
    名前なし 2025/11/03 (月) 20:58:33 247d8@fc1c8 >> 51844

    何のためのDMMだと

  • 51845
    名前なし 2025/11/03 (月) 20:24:19 85da1@dd9f8 >> 51827

    このANAPS13ってのはP-51のケツについてる後方警戒センサーだっけか?

    51853
    名前なし 2025/11/03 (月) 21:50:15 b364d@9377c >> 51845

    ずいぶん昔にF7Fでコレ飾りかよッ!?って騒いだ木なんだが実装されんのか…

    51854
    名前なし 2025/11/03 (月) 21:52:35 修正 5d178@a29ea >> 51845

    これらはあくまでも開発に対しての提案(こういう兵器、機能、スキンがありますよ)だから、これから絶対に実装されるってわけでは無いのよね。アイマススキンもあくまで提案だから、コラボしない限りは実装される可能性はほぼ無い...はず?

    51860
    名前なし 2025/11/03 (月) 22:05:47 d91fa@9fa47 >> 51845

    リンクたどると800ヤードって資料もあるな。実装するなら1kmぐらいは欲しいところ

    51861
    名前なし 2025/11/03 (月) 22:14:16 4026e@a5b59 >> 51845

    アメリカとドイツの一部重戦以外にレーダー積んでるようなレシプロってあったっけ。

    51866
    名前なし 2025/11/03 (月) 23:38:18 da6fa@6b7a9 >> 51845

    ハリファックスとかランカスターらイギリス重爆が後方警戒レーダー積んでたはず モニカレーダーだったか。

    51896
    名前なし 2025/11/04 (火) 06:37:27 58449@7a120 >> 51845

    戦中機にもRWRあったんだ、、、wtだとただの飾りになりそうだけど

    51914
    名前なし 2025/11/04 (火) 09:51:57 863ee@b2656 >> 51845

    リアルでは発砲距離は100m以下推奨、機銃の交差距離が300m~500m程度なので十分有効なんだろうけどまあ、普通に後ろ向けば見えるよなw

    51975
    名前なし 2025/11/04 (火) 12:39:49 0c495@bee46 >> 51845

    AN/APS-13もそのコピー元のモニカレーダーもRWRではなくアクティブレーダー。 なお、墜落機に搭載されたレーダーを鹵獲したドイツは逆探知機を開発して重戦闘機に取り付けた模様

    52022
    名前なし 2025/11/04 (火) 15:57:28 85da1@dd9f8 >> 51845

    つまり後方レーダーレンジファインダーなんだよな。

    52026
    名前なし 2025/11/04 (火) 16:24:21 修正 50051@74051 >> 51845

    ↑↑↑雲の中とか夜間とか、見えない場面もあるよ。