WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2025/1/1~12/31) / 51940

52519 コメント
views
51940
名前なし 2025/11/04 (火) 10:36:22 a42b7@b5808 >> 51916

そんなあなたにstream deck (もどきでもいい)キーを割り当てるだけで簡単にレーダー切り替え、ロックオン、fox3ができる

通報 ...
  • 51945

    調べてみたけどテンキーと何が違うんだろうか…画像1

  • 51963

    使ってないけど、キーマクロで本物のテンキーと干渉しないのと、機能アイコンを表示できるというところだろうか?プリセット切り替えとかもあるんかね?

  • 52020
    名前なし 2025/11/04 (火) 15:21:44 86d6b@63a91 >> 51940

    各ボタンが液晶になってて好きなアイコンにできる位の違いじゃなかろうか

  • 52029
    名前なし 2025/11/04 (火) 16:35:38 50051@74051 >> 51940

    木主は天才か!テンキーに適当なシール印刷して貼れば、stream deckと似たようなことできるね。欲しいけど高いしなーと思ってたけど、これならできるな。

  • 52031
    名前なし 2025/11/04 (火) 16:39:33 b3a06@213af >> 51940

    Steam deckだともっと高度なことができるけど、惑星で使う分にはテンキーにシールでいけるのか

  • 52040
    名前なし 2025/11/04 (火) 17:39:03 b15dd@0f4b1 >> 51940

    ちなみにボタン内に文字打ち込めるしSteam deckだとあらかじめアプリでWT専用のプリセットを設定しておけばゲームを起動しただけでそのプリセットが表示されるしボタン内の切り替えボタンを設定すれば陸用とか空用のプリセットをワンタッチで切り替えられたりで無限に設定できるよ!高いけど無茶便利(XENEON EDGE再販はよ…)

  • 52071
    名前なし 2025/11/04 (火) 20:22:13 d1b3c@ae80e >> 51940

    steamdeckと左手デバイスとペダル+スティックがさいつよなんだけど、WTってスティックと左手デバイスって併用できるのかね?