WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2025/1/1~12/31) / 51971

52530 コメント
views
51971
名前なし 2025/11/04 (火) 12:24:33 修正 daf63@3faf8 >> 51961

仮にステルス性能によってBVRが起こりにくくなりACMを使った戦闘が増えたとして、ARHミサイルの性能ではF-22・F-35は不利になるんだろうなぁという気はする。C以降のアムラームってブースターが遠距離向けになるような感じ(ブースターの出力が下がって噴射時間が伸びる?)みたいだし...

通報 ...
  • 51972
    名前なし 2025/11/04 (火) 12:35:32 1098d@a2f18 >> 51971

    まあステルス性的にはSu-57が真っ先に見つかるだろうしその分F-22側が先手取れるでしょ

  • 51973
    名前なし 2025/11/04 (火) 12:38:30 dd8f2@3835f >> 51971

    でもガイジンの適当調整でステルス性能一定はあり得ると思う。

  • 51974
    名前なし 2025/11/04 (火) 12:38:31 修正 b7a04@9a15f >> 51971

    🐌「Su57は最強です」

  • 51976
    名前なし 2025/11/04 (火) 12:45:18 5b501@f8c0d >> 51971

    ラファール一強がこの1年続いてる時点で空はそこまでロシア優遇されるか?って思う

  • 51978
    名前なし 2025/11/04 (火) 12:46:26 修正 a1d2b@3d1e6 >> 51971

    空に関してはロシア機に対する対応は厳しめというか、空戦に関わる部分で冷遇されてるような感じはある。27ERは強いけどレーダーがイマイチだったりするし...

  • 51979
    名前なし 2025/11/04 (火) 12:47:21 45ea1@f529a >> 51971

    空はシーソーゲームって感じよね。ロシアが強い時期もあったし、アメリカが強い時期もあった

  • 51980

    確かに。言ってから思ったけど空限定だったらそうでもないか。陸だと凄まじくてねぇ

  • 51982
    名前なし 2025/11/04 (火) 12:50:07 a1d2b@3d1e6 >> 51971

    なんならステルスの時代になってもラファールが頂点に君臨しているかもしれない(適当)

  • 51988
    名前なし 2025/11/04 (火) 13:06:14 修正 6a5dc@93c60 >> 51971

    陸もそんなにロシア強いか?最近はLMURが目立ってめっちゃ強いバイアスみたいに見えてるかもしれないけど勝率50%だしなんなら追加直前の7月なんか勝率41%叩き出してたし...Kh-38MTが追加されて以降アメリカがめっちゃ勝率低い時はあったけどドイツはそれなりに高くて米一人負けみたいな面はあったしあんまりソビエトバイアスって感じはしないな。ドイツバイアスって言われた方がまだ納得いく

  • 51990
    名前なし 2025/11/04 (火) 13:16:59 72711@3cf9b >> 51971

    無くはないけど「これはやむを得ないかな…」が大半の印象>空 例えばR-24RのRWRで感知しにくいはレーダーワーニングを史実っぽくしてる以上西側のふくめてどれかはそういうミサイルになるだろうし

  • 52019
    名前なし 2025/11/04 (火) 15:20:40 86d6b@63a91 >> 51971

    勝率を強さの指標にしてはいけない(戒め)

  • 52038
    名前なし 2025/11/04 (火) 17:35:02 9cb16@c30c7 >> 51971

    陸RBで露が勝てないのは膨大な数の課金カスが足引っ張ってるからであってMi-28NMがライン越えのチート機体であることの否定にはならないんよ

  • 52048
    名前なし 2025/11/04 (火) 18:29:17 eff8b@44492 >> 51971

    対空する人がいないってのも原因の一つかもよ?

  • 52134
    名前なし 2025/11/05 (水) 07:52:41 修正 d18d8@b0073 >> 51971

    普通に課金カスだと思うよ。去年の冬位にT-80U-E1が初セールになってから一気に勝率が終わって勝てなくなりやがった。ロシアでやってるとチーム見りゃはっきり分かるレベル。それまでは小国は置いといて独米よりも勝率高かったのに…。そして現行から今までの行い含めてロシアバイアスは存在するというか…そりゃあるて言う人ばっかなのも当然て歴史してるからなぁ。強いて言えばスチームのコメ欄とか荒らされたりした大炎上後はソ…と独の車両もBR上げられる車両数増えてBR改定はバイアス薄れたな位だ。以前なら全然上げられなかったのに…。