XM246コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/XM246#V5_Comments
レオパのHEAT-FSでも正面からだとノーダメなのね...追尾レーダー右側を打てばいいのだろうか?
xmてつくやつは大体害悪なのかよアメ公
そんなに褒めるなよ
XMは試作、そして試作は何らかの問題を抱えていて、ゲームはそこが盛られて強くなる傾向はある。がしかしかながら別に全部ではない。コイツは惑星特有のゴチャモジュール補正で生存率高いおかげでキルレは8.xAA全車両比で一番高いんで、コイツ単体に関しちゃまぁ強い。がアメ公だ害悪だ言いたいなら顔真っ赤で書こう
800Tと対空砲組がヤバいのは分かる。XM–1とか803とかは普通のMBTだから良いけど
XM-1は昔は強かったけど今は流石に陳腐化してきてるね
鈍足重装甲車体に戦車砲には到底耐えられない機関砲砲塔、チーフテンマークスマンと似たような構成なのにどうして差がついたのか……慢心、環境の違い
戦車砲には到底耐えられない砲塔…?(7.3ならかなり使用者の多い320HEAT程度なら高確率で止める上に8.3MBTsの砲弾も確殺には届かないことが多い気がする)
まぁマークスマンシステムは任意の車両に搭載できるようにするために大きな制約背負ってたけどこっちはそういうの無かったしね
レーダーが貧弱で有効射程も比較的短いM163とレーダーも機関砲も強いけどその分BR高いM247、その間にこのXM246入ってくれたおかげで結構デッキ組みやすいのがお気に入り
まじでめんどくせぇなコイツ
消えろ
単純に相手してておもしろくないんだよねこのクソ
マジカルモジュールガードが効きすぎてんだよな、下手すりゃHOT2あたり当てても微妙に生きてたりするし
heat耐えてんじゃねぇよクソゴリラ
Flakpanzer 341より貫徹低いけど開幕からこれ出して前線行くとバンバンキル取れて核出せる機会が多い
こいつ見てるとmbt使うのが馬鹿らしくなってくる
やっぱ35mm異常だよ...MBTを正面から相手できるせいで下手にパットンやブラッドレー出すよりキル取れる
35mmは正直他国もみな一緒なんだけどコイツは車体含めバランスがずば抜けてるからなぁ。キルレトップは伊達じゃない。前回は新規実装枠で見逃しだったけど、多分次以降の改定で上がると思う
正直敵に撃たれるまでは砲が離れてない、俯角めちゃ取れるのは良いけどAPDS無いしめちゃ機動力低いしでゲパルトや87式に並ぶ性能は無いかなと思ってたけど敵の攻撃に被弾して分かるこの異常な生命力…結構な確率でワンパンで死なないの偉過ぎる…。
br9.7ぐらいまで上げられちまえ
APDS/APDS/HE-VTベルトよこせ
そんな微妙なのを貰っても炸薬無くなるし嬉しくないな…API-T*の貫徹を100mmくらいに上げてくれればいいよ♡(ゲス顔)
ここ本当に感情的な顔真っ赤コメント多いなぁ…。上がってもBR8.7だと思うよ。
これ使ってるとブラッドレー使うのが馬鹿馬鹿しくなる。
ブラドレーはUAVとエンジンスモークとNVD有るから
チャドレーの調子いい時の2Bの快感というものは何物にも代えがたいものがあるから
たぶんBR的にTOWしかない無印ブラッドレーとの比較
知ってる
負けず嫌いかw
いや、この手の車両って大体トップランクまでバリバリの現役だから問題ないと思って
まあ、確かに
T-72Aの側面普通に抜ける?側面の下、床の付け根部分撃ったら撃破したんだけど。
T-72に限らず基本MBTの車体側面は抜けるよ
ソ連MBTのそこは20mmしかなかったはず
ただでさえ勝率低いこの辺のドイツがこいつのせいで完全お通夜 逆にソ連や中国はおやつ多くて楽しい
12倍固定は対空でも使いづらいからスコープを可変倍率にするかいっそ倍率下げて欲しい
T-72Aの砲塔正面撃って撃破できるのエグい
8.7に上がらないかなコイツ、APDSないから無理だろうけど。
前回の調整は新実装補正で他共々一律でスルーされてたけど流石に次回更新時は上がると思うよ。APDS持ちや、快速ZA-35やItpsvらを抑えてAAカテゴリでキルレトップがコイツなので。次回もスルーなら意図的な優遇枠調整コースだろうね
コイツとT58とUH1Bとサンダーストリークでドリームデッキ作れるな。XM800tいないの寂しいけどこれでもだいぶぶっ壊れてる気がする
今さっきの試合コイツ使ってたったの6分で12キルして核出したやつ居るんやけどヤバすぎんか
コイツ自身は強いけどそれは乗り手が"ヤバ"かった(上手かった)のと味方も"ヤバ"かった(真っ赤になって突っ込みすぎ)のだと思う。
あとは相手方が独仏の柔らか戦車連合みたいなチームだったもありえる
同類だとレオパルトマークスマンとZA-35とか この二車が機動性が売りなのにこいつだけタフネスさがあるの好きだな
今回のアプデでBR上昇あるって自分の中では確信してたから上昇してないことに驚き
ワンパンできない?コイツ
他の対空よりかは多少小さいから狙いズレて弾薬飛ばせて無いんじゃ無い?
弾薬撃ち抜いても爆発しないこと多々あり。正直徹甲弾で撃ってもモジュールに吸われまくるから榴弾以外でワンパンはキツイ
ただの対空砲のくせにAPFSDS耐えるなこの野郎!
もはや毎試合あるから諦めてる。他の対空と弾薬配置変わらないのにこいつだけ誘爆しづらさが常識の範囲外なんだよな、ゲパルトとかも見習ってほしいわ
弾薬が砲塔脇+装甲化されてるってのと、中心線に砲周りのモジュ装甲があるってのが大きい。搭乗員全滅が狙いづらい上に、弾薬に当たりにくくタフ、しかも砲が集中配置してるから精密射撃しやすいって感じ。レーダー性能もなかなかだし。足が遅め以外、すべてでハイアベレージ。
これぞメリケンバイアスの権化。
車体装甲はもちろんだけど、ゲパルトと違って全然誘爆しないからあまりにタフすぎるな。間違いなくBR8.3帯をつまらなくさせてる要因の一つ、あとはT58かな。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
レオパのHEAT-FSでも正面からだとノーダメなのね...追尾レーダー右側を打てばいいのだろうか?
xmてつくやつは大体害悪なのかよアメ公
そんなに褒めるなよ
XMは試作、そして試作は何らかの問題を抱えていて、ゲームはそこが盛られて強くなる傾向はある。がしかしかながら別に全部ではない。コイツは惑星特有のゴチャモジュール補正で生存率高いおかげでキルレは8.xAA全車両比で一番高いんで、コイツ単体に関しちゃまぁ強い。がアメ公だ害悪だ言いたいなら顔真っ赤で書こう
800Tと対空砲組がヤバいのは分かる。XM–1とか803とかは普通のMBTだから良いけど
XM-1は昔は強かったけど今は流石に陳腐化してきてるね
鈍足重装甲車体に戦車砲には到底耐えられない機関砲砲塔、チーフテンマークスマンと似たような構成なのにどうして差がついたのか……慢心、環境の違い
戦車砲には到底耐えられない砲塔…?(7.3ならかなり使用者の多い320HEAT程度なら高確率で止める上に8.3MBTsの砲弾も確殺には届かないことが多い気がする)
まぁマークスマンシステムは任意の車両に搭載できるようにするために大きな制約背負ってたけどこっちはそういうの無かったしね
レーダーが貧弱で有効射程も比較的短いM163とレーダーも機関砲も強いけどその分BR高いM247、その間にこのXM246入ってくれたおかげで結構デッキ組みやすいのがお気に入り
まじでめんどくせぇなコイツ
消えろ
単純に相手してておもしろくないんだよねこのクソ
マジカルモジュールガードが効きすぎてんだよな、下手すりゃHOT2あたり当てても微妙に生きてたりするし
heat耐えてんじゃねぇよクソゴリラ
Flakpanzer 341より貫徹低いけど開幕からこれ出して前線行くとバンバンキル取れて核出せる機会が多い
こいつ見てるとmbt使うのが馬鹿らしくなってくる
やっぱ35mm異常だよ...MBTを正面から相手できるせいで下手にパットンやブラッドレー出すよりキル取れる
35mmは正直他国もみな一緒なんだけどコイツは車体含めバランスがずば抜けてるからなぁ。キルレトップは伊達じゃない。前回は新規実装枠で見逃しだったけど、多分次以降の改定で上がると思う
正直敵に撃たれるまでは砲が離れてない、俯角めちゃ取れるのは良いけどAPDS無いしめちゃ機動力低いしでゲパルトや87式に並ぶ性能は無いかなと思ってたけど敵の攻撃に被弾して分かるこの異常な生命力…結構な確率でワンパンで死なないの偉過ぎる…。
br9.7ぐらいまで上げられちまえ
APDS/APDS/HE-VTベルトよこせ
そんな微妙なのを貰っても炸薬無くなるし嬉しくないな…API-T*の貫徹を100mmくらいに上げてくれればいいよ♡(ゲス顔)
ここ本当に感情的な顔真っ赤コメント多いなぁ…。上がってもBR8.7だと思うよ。
これ使ってるとブラッドレー使うのが馬鹿馬鹿しくなる。
ブラドレーはUAVとエンジンスモークとNVD有るから
チャドレーの調子いい時の2Bの快感というものは何物にも代えがたいものがあるから
たぶんBR的にTOWしかない無印ブラッドレーとの比較
知ってる
負けず嫌いかw
いや、この手の車両って大体トップランクまでバリバリの現役だから問題ないと思って
まあ、確かに
T-72Aの側面普通に抜ける?側面の下、床の付け根部分撃ったら撃破したんだけど。
T-72に限らず基本MBTの車体側面は抜けるよ
ソ連MBTのそこは20mmしかなかったはず
ただでさえ勝率低いこの辺のドイツがこいつのせいで完全お通夜 逆にソ連や中国はおやつ多くて楽しい
12倍固定は対空でも使いづらいからスコープを可変倍率にするかいっそ倍率下げて欲しい
T-72Aの砲塔正面撃って撃破できるのエグい
8.7に上がらないかなコイツ、APDSないから無理だろうけど。
前回の調整は新実装補正で他共々一律でスルーされてたけど流石に次回更新時は上がると思うよ。APDS持ちや、快速ZA-35やItpsvらを抑えてAAカテゴリでキルレトップがコイツなので。次回もスルーなら意図的な優遇枠調整コースだろうね
コイツとT58とUH1Bとサンダーストリークでドリームデッキ作れるな。XM800tいないの寂しいけどこれでもだいぶぶっ壊れてる気がする
今さっきの試合コイツ使ってたったの6分で12キルして核出したやつ居るんやけどヤバすぎんか
コイツ自身は強いけどそれは乗り手が"ヤバ"かった(上手かった)のと味方も"ヤバ"かった(真っ赤になって突っ込みすぎ)のだと思う。
あとは相手方が独仏の柔らか戦車連合みたいなチームだったもありえる
同類だとレオパルトマークスマンとZA-35とか この二車が機動性が売りなのにこいつだけタフネスさがあるの好きだな
今回のアプデでBR上昇あるって自分の中では確信してたから上昇してないことに驚き
ワンパンできない?コイツ
他の対空よりかは多少小さいから狙いズレて弾薬飛ばせて無いんじゃ無い?
弾薬撃ち抜いても爆発しないこと多々あり。正直徹甲弾で撃ってもモジュールに吸われまくるから榴弾以外でワンパンはキツイ
ただの対空砲のくせにAPFSDS耐えるなこの野郎!
もはや毎試合あるから諦めてる。他の対空と弾薬配置変わらないのにこいつだけ誘爆しづらさが常識の範囲外なんだよな、ゲパルトとかも見習ってほしいわ
弾薬が砲塔脇+装甲化されてるってのと、中心線に砲周りのモジュ装甲があるってのが大きい。搭乗員全滅が狙いづらい上に、弾薬に当たりにくくタフ、しかも砲が集中配置してるから精密射撃しやすいって感じ。レーダー性能もなかなかだし。足が遅め以外、すべてでハイアベレージ。
これぞメリケンバイアスの権化。
車体装甲はもちろんだけど、ゲパルトと違って全然誘爆しないからあまりにタフすぎるな。間違いなくBR8.3帯をつまらなくさせてる要因の一つ、あとはT58かな。