VT5 (BD)コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/VT5 (BD)#V5_Comments
01fa4b1d51
penty
通報 ...
装甲ペラッペラで草 いや〜本国仕様が楽しみですねー
ZTQ15でもFY-5が付くだけで本体装甲は変わらんよ。ガッチガチの装甲を求められてる車両じゃないし。
軽戦車だけどエイブラムス並にデカい って言うかほぼ大きさ変わらない
IFVで正面から鉢合わせて適当機関砲で倒せたときに装甲スリ抜けバグでやっちまったか!?と思ったらほぼコイツだったのパターン。体格も風格もMBT並みだから画質の悪いIRだと認識し辛くてちょっとビビる
軽装甲なのに結構耐える気がする。一撃爆散ほとんどしなくて高速装填で即反撃できるし強いなコイツ
全周スポールライナーだからね。装填装置も頭に入ってるし。
見た目が好みだったので半分くらい進めてGEで買いましたが上位APFSDSかATGM作るまではちょっとキツイですね… 軽戦車ですが自動装填装置組なせいか即応弾の移し替えが絶望的に遅いのと、スポールライナーがあるといはいえ複合装甲やERAもないので、1発1発を大事にするのと被弾しないことを心掛けないといけない車両な気がします。
アルハリドのお供として護符貼るのはあり?
個人的にはアリ、装甲薄いけど機動性や砲の取り回し良いからね
第二世代サーマルって相手の車種は分かるけど、相手が向いてる方向とか分かりづらくて好きじゃない、三世代サーマルのレオパルト2PLとか乗った後だと結構違いが顕著に出てくるのキツい
実装当初からBRが1.0上がったな 1.0上がった車輛としては何か月ぶりの何両目だろ?