WarThunder Wiki

USS Iowa / 52

82 コメント
views
52
名前なし 2025/07/28 (月) 22:33:05 b4268@fbedb

こいつ砲弾の数減らすとソユーズよりも生存性が高いみたいなコメントredditでチラホラ見るけどマジなのか?

通報 ...
  • 54
    名前なし 2025/08/05 (火) 11:08:46 f8fd3@71998 >> 52

    大和で狙っても今まで沈めれたことない。弾薬庫狙っても爆発しないししても沈まない。そうこうしているうちに他の人が沈めていつもアシストになる

  • 55
    名前なし 2025/08/05 (火) 12:19:47 83db2@461d8 >> 52

    割と爆発する印象ではあるけど、こればかりは持ってる人に50戦位してもらうしか無い。

  • 56
    名前なし 2025/08/05 (火) 12:27:00 676e3@e75a5 >> 52

    装薬誘爆即死はしないけど、砲塔火災がすぐ延焼して沈んでるイメージ

    57
    名前なし 2025/08/05 (火) 15:09:06 258ea@6ab2a >> 56

    わかる。何回か大和でアイオワと撃ち合ったけど大体砲塔火災で沈んでる

    58
    名前なし 2025/08/05 (火) 16:49:25 da4e8@4b4da >> 56

    しかしアイオワに限らず戦艦がものの数秒の火災で逝くのは情けないよな。シャルンのタフさ対策で一律に実装されたって噂もあるが

  • 59
    名前なし 2025/08/05 (火) 21:13:53 b4183@3c2b5 >> 52

    大和、ソユーズ使ってて、砲塔部分を何度撃っても沈まないアイオワと遭遇したことが何度かあるけどこれだったのかな。アラスカも弾減らしてるかどうかで硬さ全然違うしわりと信憑性は高そう

  • 60
    名前なし 2025/08/08 (金) 10:14:46 修正 668c5@0aeb1 >> 52

    100戦以上乗った感想として、ソユーズと比較して...は分からないけど、弾薬庫誘爆で爆沈は滅多にない。ただエレベーターが短いのか、当たり所なのか弾薬庫が爆発して弾無しの案山子砲塔には頻繁になる。でも乗員は十数%程度しか減らないので、しっかり排水ダメコンすれば沈むことはないかな。そして砲弾回収のため副砲だけでCAP凸する。 アラスカと同じで弾数400発以下にするとすべての砲弾が喫水線下になるので耐久性・誘爆率は目に見えて下がる。あと加速と舵取りが優秀なので、しっかり増速減速・面舵取舵をとればかなり被弾を抑えれるのも耐久力があると感じる理由かも。慣れてくるとソユーズと15kmくらいで撃ちあっても負けないぞ勝てもしないが

    61
    名前なし 2025/08/08 (金) 10:49:28 8600b@f4a2b >> 60

    対ソユーズは直接撃たず、ソユーズの手前のボットや肉入り格下を叩きのめして味方ボットや副砲をソユーズに集中させ、不沈性喪失狙うのがいいのかもね(まああっちの火力もお化けなのでこちらのボットも次々消えるけど…)