資料を読むと昭和19年3月時点での記録では一一型(無印)は7.7mm×2と1号x4となっています。ですので、7.7mmを撃ったと言う方が乗っていた機体は無印(あるいは無印から2号に変えた甲相当の機体)だった可能性があると思います。部隊側だと341空や戦闘701の記録では確認できないものの、一一型を少数機保有していた筑波空での20年初頭の出動記録では紫電は20mmのみ記載されています。
通報 ...
資料を読むと昭和19年3月時点での記録では一一型(無印)は7.7mm×2と1号x4となっています。ですので、7.7mmを撃ったと言う方が乗っていた機体は無印(あるいは無印から2号に変えた甲相当の機体)だった可能性があると思います。部隊側だと341空や戦闘701の記録では確認できないものの、一一型を少数機保有していた筑波空での20年初頭の出動記録では紫電は20mmのみ記載されています。