???榴弾があるとはいえ実質20mmの火力ってのは言い過ぎでは?97式については上昇速度は鍾馗に劣るし、機首配置とはいえ所詮7.7mm機銃2門だしで火力はそこまで高くないしで何が言いたいのかよくわからない。あとこの辺詳しくないからなんとも言えないけど、自機の速度で弾の威力が変わるなんて仕様あったっけ?
通報 ...
???榴弾があるとはいえ実質20mmの火力ってのは言い過ぎでは?97式については上昇速度は鍾馗に劣るし、機首配置とはいえ所詮7.7mm機銃2門だしで火力はそこまで高くないしで何が言いたいのかよくわからない。あとこの辺詳しくないからなんとも言えないけど、自機の速度で弾の威力が変わるなんて仕様あったっけ?
BV238の主翼が一撃で折れたことがあるから20mmクラスと言いたくなるのは分かる。あと速度で威力が云々は多分速度が速ければ初速も増して威力(貫徹力)が上がるということなんだろうけど、200km/h(≒55m/s)の差でも言うほど変わらない気がするし、そもそも榴弾だから初速は威力に関係ないという…
その辺作り込んでるんだろうか。自機の速度にかかわらず銃口初速は一律でないの?
ゲームでは銃口初速は加速も減速もせずに一定だと思う。でないと被弾時には1発毎に面倒臭い演算が追加されて負荷が洒落にならん事になる