ホ103をステルス、ホ5をエイコウ弾にしたらうまく当たるようになった。何でだ?
しらね
↑のクソレスガキはともかく、ホ5とホ103だと弾落ちるのはホ5の方が速いから威力の高いホ5の曳光弾に合わせて撃った方が当てやすい。逆にホ103を曳光でホ5をステルスだとホ103の曳光弾に合わせて撃ってもホ5は敵機に届いてない。近距離での真正面の敵への射撃ではそこまで影響ないけど偏差時とかは全然違う
小口径弾をステルスにして20mm当てやすくするのはメジャーな手段
五式戦の場合、どちらもステルスにした方が落せる気がする。ステルス故、弾道修正できない⇒400m以内に肉薄⇒敵も撃たれているか分からないのであまり回避しない⇒命中弾多数で爆散、ってことかな。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
しらね
↑のクソレスガキはともかく、ホ5とホ103だと弾落ちるのはホ5の方が速いから威力の高いホ5の曳光弾に合わせて撃った方が当てやすい。逆にホ103を曳光でホ5をステルスだとホ103の曳光弾に合わせて撃ってもホ5は敵機に届いてない。近距離での真正面の敵への射撃ではそこまで影響ないけど偏差時とかは全然違う
小口径弾をステルスにして20mm当てやすくするのはメジャーな手段
五式戦の場合、どちらもステルスにした方が落せる気がする。ステルス故、弾道修正できない⇒400m以内に肉薄⇒敵も撃たれているか分からないのであまり回避しない⇒命中弾多数で爆散、ってことかな。