このBRのレシプロ機で個人的には1位をあげたい機体
でもなあ、このBR帯は魔境やで、mk24並みに上ってyak3の機動性を持つvk107。現在レシプロほぼ最高速のP51H。武装性能まとまったカスパノ持ちのMK24。こいつらと対峙するには旋回性能が高いだけじゃどうにもならないわ
火力AほかオールB+みたいな機体だよね、強いけどむそうはできない
他国機使ったことないのかな?P51Hやmk24にどうやって勝つかわからんわ。このランクまで来て低空でグルグルしちゃう人が乗ってるなら話が別だけど。
>葉1 不満はあるよ。機体性能据え置きでこのBRと修理費なんだから。当たり前だけど対戦闘機で苦戦する。史実準拠な点には全く問題ない。不当なBR+修理費のコンボが不満なだけ。あと、話の流れ的にこのB最強ってのに反論しただけ。
相手の土俵に乗ってしまったら別にこれに限らずすべての機体にとっては厳しい戦いになると思いますがね... あくまで相手の土俵に乗らない戦い方をすれば強いです。そして土俵に乗らせない戦い方をするべきだと思います。ちなみに唯一不満に感じているのはダイブしたあとの引き起こしで、これは機動がゆったりしているというか重すぎて地面にキスしたことが何回かありますし、高速でグラグラするのも不満ですけど、そもそもそういう戦い方をする必要はないので(たとえばですが低空で芝狩ってる敵機やら別の味方を追い回してエネルギーをなくしている敵機だとか、あるいは釣り上げられてスピードが死んでる敵機とか狩るのはグラグラしていても問題ないですし)個人的には良い戦闘機だと思っています
ちなみに言葉は悪いですが、この機体に不満を持つ人はその自慢の旋回能力だけを活かそうとしてゲームの序盤からあるい一機だけを追い回して挙句の果てにいつの間にか高度下げてしまう人や、凝り性なく上昇せずに適当なところで見つけたよさげな相手に執着しすぎる傾向があるかなと個人的には思っています。注意深く上空で張って有利な状況を作ったり、ダイブされても複数からかかってこられたでもない限りまず交わせる機体ですから、普通に使っていたらまず不満が真っ先に出るような機体ではないんじゃないかなとは個人的に思うんですが...
まあ木主の気持ちも分かるしRBでの疾風の強さも同意するけど、こういう状況になったときのネット上での長文はあんまり良い結果を引き起こさないからもうほっとくのが1番だとおもうよ
分かりました。私もかなりムキになってしまいましたが(なぜなら機体だけでなく私の能力そのものに対する批判にもつながったからです)、冷静に考えると全くその通りだと思います。これ以上長文を書き込むのはやめようと思います。ありがとうございます。
冷静に性能差を書き連ねる。疾風最高速692キロ旋回時間19.4秒上昇17.9m/s P51H最高速776キロ旋回時間19秒上昇速度18.2秒mk22最高速770キロ旋回時間18,2上昇速度23.7冷静に見たら結構差があるよね
あ、ひょっとしたらそもそも初っ端の書き方が悪かったかな。このBRで個人的には一番と言いましたけど、BR6.0の話であって、6.3のP-51Hとか、それぞれ6.3、6.7のmk22やmk24のことは考慮に入れていませんので。
BR6.0ならk4かF8Fか5.7勢のグリスピだろうなグリスピはストックで疾風のカタログはあるからな
まず疾風の時点でyak3のVK107に勝てないと思うよABなら開幕mk24と同じ高度にいてyak3の旋回性能のバイアスに勝てますか?
ABやらないので分かりません。RBとSBしかやりませんのでABの話をされるとついていけません。
なんか定期的に「この機体マジ強い。好き。」みたいな木が立って、それに対して「雑魚やんけ」みたいな枝葉がつくが、この機体に親でも殺された奴多いのか?「俺はこういう所がイマイチだから◯◯のほうがいいな」くらいでいいだろうに。意図的にやってるのか知らんが、一言も二言も多いんだよなあ。みんな楽しくWTすればいいのに。
そうだね、だって対地にだって使えちゃう万能機なんだもん。対空全振りとはわけが違うというわけよ
しかも使われてる桁が違うんだな。
それとサンダースキルってあてにならないで有名なのしらないの?機体のBR間違ってる時点で論外
サンダースキルでんでんはmig17の勝率はほかのジェットよりも低いからmig17より景雲のほうが強いと言っているのと同じですよ
なので!データだのなんだの示しても意味がないなと皮肉ったわけです。そしてThunderskillのデータが参考になるかならないかはおいておくとして、それではゲーム内のカタログデータだけで性能比較してどちらの方が強いだの勝ち目がないだの語ることも同じかなと思うわけです。
mig17と景雲ではBRが2も違うので比較対象にならないと思います。あと機体のBR間違ってるんじゃなくて、先ほどから比較対象によく上がる名前なので試しに比較しただけにすぎません。F8Fとかも見てみましょうかね。まあ結局何言ってもああだこうだに繋がるのでそろそろこの議論は止めにしたほうが良いかなあなんて思っておりますけども。
だからスペックデータ見て不利な機体が最強じゃないって言ってんの
それはスペックデータでかなり有利でも機体が最強出ないってことでしょ
そして疾風は一撃離脱徹底されてもヘッドオンやカウンターマニューバーで落とせるから
スペックデータ外の強さもあるわけだし
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
でもなあ、このBR帯は魔境やで、mk24並みに上ってyak3の機動性を持つvk107。現在レシプロほぼ最高速のP51H。武装性能まとまったカスパノ持ちのMK24。こいつらと対峙するには旋回性能が高いだけじゃどうにもならないわ
火力AほかオールB+みたいな機体だよね、強いけどむそうはできない
他国機使ったことないのかな?P51Hやmk24にどうやって勝つかわからんわ。このランクまで来て低空でグルグルしちゃう人が乗ってるなら話が別だけど。
>葉1 不満はあるよ。機体性能据え置きでこのBRと修理費なんだから。当たり前だけど対戦闘機で苦戦する。史実準拠な点には全く問題ない。不当なBR+修理費のコンボが不満なだけ。あと、話の流れ的にこのB最強ってのに反論しただけ。
相手の土俵に乗ってしまったら別にこれに限らずすべての機体にとっては厳しい戦いになると思いますがね... あくまで相手の土俵に乗らない戦い方をすれば強いです。そして土俵に乗らせない戦い方をするべきだと思います。ちなみに唯一不満に感じているのはダイブしたあとの引き起こしで、これは機動がゆったりしているというか重すぎて地面にキスしたことが何回かありますし、高速でグラグラするのも不満ですけど、そもそもそういう戦い方をする必要はないので(たとえばですが低空で芝狩ってる敵機やら別の味方を追い回してエネルギーをなくしている敵機だとか、あるいは釣り上げられてスピードが死んでる敵機とか狩るのはグラグラしていても問題ないですし)個人的には良い戦闘機だと思っています
ちなみに言葉は悪いですが、この機体に不満を持つ人はその自慢の旋回能力だけを活かそうとしてゲームの序盤からあるい一機だけを追い回して挙句の果てにいつの間にか高度下げてしまう人や、凝り性なく上昇せずに適当なところで見つけたよさげな相手に執着しすぎる傾向があるかなと個人的には思っています。注意深く上空で張って有利な状況を作ったり、ダイブされても複数からかかってこられたでもない限りまず交わせる機体ですから、普通に使っていたらまず不満が真っ先に出るような機体ではないんじゃないかなとは個人的に思うんですが...
まあ木主の気持ちも分かるしRBでの疾風の強さも同意するけど、こういう状況になったときのネット上での長文はあんまり良い結果を引き起こさないからもうほっとくのが1番だとおもうよ
分かりました。私もかなりムキになってしまいましたが(なぜなら機体だけでなく私の能力そのものに対する批判にもつながったからです)、冷静に考えると全くその通りだと思います。これ以上長文を書き込むのはやめようと思います。ありがとうございます。
冷静に性能差を書き連ねる。疾風最高速692キロ旋回時間19.4秒上昇17.9m/s P51H最高速776キロ旋回時間19秒上昇速度18.2秒mk22最高速770キロ旋回時間18,2上昇速度23.7冷静に見たら結構差があるよね
あ、ひょっとしたらそもそも初っ端の書き方が悪かったかな。このBRで個人的には一番と言いましたけど、BR6.0の話であって、6.3のP-51Hとか、それぞれ6.3、6.7のmk22やmk24のことは考慮に入れていませんので。
BR6.0ならk4かF8Fか5.7勢のグリスピだろうなグリスピはストックで疾風のカタログはあるからな
まず疾風の時点でyak3のVK107に勝てないと思うよABなら開幕mk24と同じ高度にいてyak3の旋回性能のバイアスに勝てますか?
ABやらないので分かりません。RBとSBしかやりませんのでABの話をされるとついていけません。
なんか定期的に「この機体マジ強い。好き。」みたいな木が立って、それに対して「雑魚やんけ」みたいな枝葉がつくが、この機体に親でも殺された奴多いのか?「俺はこういう所がイマイチだから◯◯のほうがいいな」くらいでいいだろうに。意図的にやってるのか知らんが、一言も二言も多いんだよなあ。みんな楽しくWTすればいいのに。
そうだね、だって対地にだって使えちゃう万能機なんだもん。対空全振りとはわけが違うというわけよ
しかも使われてる桁が違うんだな。
それとサンダースキルってあてにならないで有名なのしらないの?機体のBR間違ってる時点で論外
サンダースキルでんでんはmig17の勝率はほかのジェットよりも低いからmig17より景雲のほうが強いと言っているのと同じですよ
なので!データだのなんだの示しても意味がないなと皮肉ったわけです。そしてThunderskillのデータが参考になるかならないかはおいておくとして、それではゲーム内のカタログデータだけで性能比較してどちらの方が強いだの勝ち目がないだの語ることも同じかなと思うわけです。
mig17と景雲ではBRが2も違うので比較対象にならないと思います。あと機体のBR間違ってるんじゃなくて、先ほどから比較対象によく上がる名前なので試しに比較しただけにすぎません。F8Fとかも見てみましょうかね。まあ結局何言ってもああだこうだに繋がるのでそろそろこの議論は止めにしたほうが良いかなあなんて思っておりますけども。
だからスペックデータ見て不利な機体が最強じゃないって言ってんの
それはスペックデータでかなり有利でも機体が最強出ないってことでしょ
そして疾風は一撃離脱徹底されてもヘッドオンやカウンターマニューバーで落とせるから
スペックデータ外の強さもあるわけだし