WarThunder Wiki

管理ページ用掲示板 / 23

2543 コメント
views
23
名前なし 2016/04/02 (土) 19:44:06 12713@8344e >> 6

とりあえず荒れたらすぐに対処する人がいいな 一緒に議論するひとじゃなくて

通報 ...
  • 29
    名前なし 2016/04/02 (土) 20:10:09 f1a6b@bc309 >> 23

    だいーぶ前に一言一句細かく基準を決めるのは無理だから、管理人の基準を絶対的な基準にして対処するってことを話し合ったような気がする。

  • 30
    名前なし 2016/04/02 (土) 20:13:07 04518@4424f >> 23

    それだと管理人がうまく管理できなければ大変なことに…

  • 31
    名前なし 2016/04/02 (土) 20:13:30 9ff76@b9ea9 >> 23

    管理人1さんは出来る限りBANしたくないようだけど、もっとどんどんBANしていいんじゃないの?とは思う。

  • 33
    名前なし 2016/04/02 (土) 20:15:43 a205d@502f9 >> 23

    ただでさえ誤BAN多発してるしそれは本当にやめてくれ

  • 35
    名前なし 2016/04/02 (土) 20:17:45 48b2b@3f192 >> 23

    複数人いるなら管理人判断でいいと思うけど、1人だと今回みたいなことになるだろう。2人から1人になった時点で他の管理人を募っておけばよかったのかもね。規則も簡易的なルールの設置ぐらいはできるんじゃない?あとBANを増やすと言っても一人では絶対に対処しきれないし、何が原因でBANになるかも明確にされていないと処遇にムラができてまた問題になるでしょうね。

  • 36
    管理人1 2016/04/02 (土) 20:17:52 0da4e@f0a82 >> 23

    多発って具体的には?そもそもここ数ヶ月BAN自体してなかったけど。

  • 38
    名前なし 2016/04/02 (土) 20:21:26 a205d@502f9 >> 23

    定期的に雑談板で何もしてない、身に覚えがないのにBANされたって人がいたよ 管理人は管理に報告もせずBANなんてしないだろうし あともう言いたくないけど今回の事でとか...

  • 39
    名前なし 2016/04/02 (土) 20:24:35 a205d@502f9 >> 23

    あぁでもここもZawawa化したから巻き添えになっても管理に報告して確認して貰うことができるのか

  • 40
    管理人1 2016/04/02 (土) 20:26:44 0da4e@f0a82 >> 23

    ああ、一時期荒らしがひどくてプロバイダごと規制してたからそれかもしれんなあ… あんま良いたくないけど解除してる。

  • 41
    名前なし 2016/04/02 (土) 20:32:46 4737f@59a7b >> 23

    いやだからさ、BANするならするで粛々やればいいしいちいち政治的発言や違反者に攻撃しなくていいって言ってるんだよ。そこ答えないからここまで荒れてるんでしょうよ。差別者に対して攻撃するのは当然のようなこと書いてたけどそれが結論ってことでいいのね?

  • 46
    名前なし 2016/04/03 (日) 04:08:04 c682e@a1969 >> 23

    こういう差別問題みたいな事で「何も言わずにBAN」と言うのは反対、キッチリ発言者の問題点を指摘した上で対処しないとまた同じような奴が出てくるからね、「荒れるのが嫌だから黙って」なんてのは結局差別の黙認でしかない

  • 48
    名前なし 2016/04/03 (日) 04:46:07 修正 2fdee@d142c >> 23

    今回の管理人の対応がキッチリとは思えんな。とにかく、誰の持論が正しいかどうかは知ったこっちゃないけど、WTに全く関係ない議論をするなら他所でやるなりして欲しい。今回の件だって、最初からwikiの外で議論してればこんな大事にはなって無かったので、今後に活かしたいところ。
    「政治民族に関わる議論はこちらで」みたいに誘導するのは流石にストレートすぎるけど、ガイドラインとかでその辺の決まりを明確に定めるべき
    あと、このこと(wiki内でゲームに関係ない議論に自ら参加したこと)について管理人1さんから全くコメントが無いのが気になる。繰り返しになるけど、差別云々の問題は他所でやれってこと

  • 49
    名前なし 2016/04/03 (日) 05:03:32 0254f@8aae1 >> 23

    差別の黙認もなんも他所でやって下さいって話な。

  • 51
    名前なし 2016/04/03 (日) 07:04:52 7ed6c@4b9d5 >> 23

    差別云々だけじゃなく、それら全部ひっくるめた政治関係全般を他所でやれ。荒れる要素でしかない。

  • 55
    名前なし 2016/04/03 (日) 09:47:00 48b2b@f6055 >> 23

    というか別にBANするなという話ではなくて管理人として中立に感情的でない対応が求められているというのと、差別云々政治云々言い出したという点が今回の問題点。

  • 58
    名前なし 2016/04/03 (日) 10:03:07 c682e@a1969 >> 23

    差別ってのはいじめやDVと一緒で「中立的」なんてのは放置黙認にしかならんよ、今荒れさえしなければ良いというものではなくこれからも色んな人に気持ち良く使ってもらうにはハッキリ反対した方がこのWikiにとっても+になると思うけどね

  • 61
    名前なし 2016/04/03 (日) 10:16:36 修正 2fdee@510ca >> 23

    そういう人たちに厳しく言うのも他所に誘導するなりして外でやって欲しいんだがな。というかゲームのwikiで差別問題について語られてもこまる

  • 62
    名前なし 2016/04/03 (日) 10:16:54 48b2b@7b062 >> 23

    差別自体はNO、ただし差別や侮蔑などの線引きは中立的であるべき。今回の発端となった????????????という部分には怒り狂って(恐らく漢字で書くと規制)、ジャップやらアメカス、ブリカスなんかは黙認放置では判定が中立的でないとされても文句は言えないと思うが。それにあの書き込みではどう見ても管理人個人の感情でやりました、と見える。感情じゃなくて理屈で対処しているようには見えないからな。

  • 63
    名前なし 2016/04/03 (日) 10:55:07 d83d6@296d4 >> 23

    件の書き込みについて差別的であるといった通報はあっただろうか?なんの議論も介さずBANを行ったっていうのは感情的かなぁと思うけども

  • 65
    名前なし 2016/04/03 (日) 11:42:07 c682e@a1969 >> 23

    今現在BANとかは管理人判断じゃなかったっけ?感情的も何も管理の一番上にハッキリ書いて有るし 〉〉63「差別用語」てのはその言葉を使う事自体が「差別」じゃなくて「差別するために」その「用語」が使われるから「差別用語」なんよ(だから重要なのは文脈と意図) だから>ジャップやらアメカス、ブリカスなんか とかいうのはどういう文脈と意図に基づくのかてのが問題

  • 66
    名前なし 2016/04/03 (日) 11:48:02 7ed6c@4b9d5 >> 23

    それは例え同じ文脈だったとしても、人それぞれの物の見方によってとらえ方が変わると思うんだが?それこそ管理人が一人の状況だと、「どういう文脈と意図に基づいて書かれたものなのか」という部分で偏りが生まれる事になる。実にガバガバだな。てかお前だけさっきから差別についての話しかしてねぇじゃねぇか。俺にはお前が荒しにしか見えない。

  • 71
    名前なし 2016/04/03 (日) 12:13:54 c682e@a1969 >> 23

    >偏りが生まれる事になる だからこそ管理人が「BANする程の発言じゃない」と言う連中に対して説明してたんでしょ?んでそれが理解できないかそういう発言がBANされる事が気に食わない連中が反発したのが今回の事態でしょ?

  • 72
    名前なし 2016/04/03 (日) 12:19:17 7ed6c@4b9d5 >> 23

    違うっつうのw やっぱり理解してなかったのか。通りで一人だけ違う話をしているわけだ

  • 73
    名前なし 2016/04/03 (日) 12:24:59 修正 2fdee@9b9f5 >> 23

    断じてちがう。ここの枝の文読んでくれた?

  • 74
    名前なし 2016/04/03 (日) 12:28:32 7ed6c@4b9d5 >> 23

    確かにBANをした事に対して反発がなかったわけじゃない。だがそれだけなら別段ここまで炎上するわけがない。管理人が火に油を注ぐ事をしたからこうなったんだぞ。