WarThunder Wiki

R2Y2 Kai V1

1014 コメント
views
11 フォロー
wiki編集者
作成: 2017/03/04 (土) 20:45:36
最終更新: 2025/05/14 (水) 17:08:50
通報 ...
859
名前なし 2025/02/05 (水) 00:41:19 a7c75@33c95

...おめぇはすげえよ...よく頑張った...ただの架空機で...今度は良い機体に生まれ変われよ...またな!

862
名前なし 2025/02/05 (水) 18:47:46 09d3d@14b05 >> 859

秋水「お前は働きすぎだ…ゆっくりしな。」

872
名前なし 2025/02/06 (木) 18:52:19 6b90d@64599 >> 862

橘花「あんたはあんたで超音速機とドンパチしてんだわ」

881
名前なし 2025/02/07 (金) 12:05:20 48c4f@4acda >> 862

ABの疾風「レシプロで超音速機の相手するよりマシよ…」

860
名前なし 2025/02/05 (水) 02:27:34 2c101@32be5

いなくなってしまった景雲たちのこと、時々でいいから……思い出してください

864
名前なし 2025/02/05 (水) 19:31:19 535ec@27b81

30㎜を4門は中々の馬火力

865
名前なし 2025/02/05 (水) 21:10:19 cd9e2@a5830

別にこいつ消す意味あるか…? コピペ機体でもないんだし日本のユーモア枠(兼CAS機)として残してくれてもええんやよ🐌くん。 …えっ? 架空機体だろって? あっあっあっ…

866
名前なし 2025/02/05 (水) 23:32:13 ea319@611e4

元々実装されないペーパープランだったのを運営が日本ジェットの数合わせとして実装してくれたから、ここまで日本ジェットが充実すると消えるのもしょうがないかなと思う

867
名前なし 2025/02/06 (木) 04:57:24 cf58f@d6652

削除されて暫く、存在を知らない新兵がベテランが気まぐれで乗って無双する景雲を戦場で見かけて俺は見たんだ!ジェット機の景雲が皆落としちまった!って恐れおののくんだぜきっと

868
名前なし 2025/02/06 (木) 06:32:18 bb638@bb978 >> 867

真っ白い零戦の景雲バージョンかな?

869
名前なし 2025/02/06 (木) 11:20:48 c38a6@37d97 >> 867

黎明ジェット帯を遊ぶ新兵なんて存在するのか…?

870
名前なし 2025/02/06 (木) 12:07:01 7a04b@12020 >> 869

震電とかTa152とかならおるんでない?

871
名前なし 2025/02/06 (木) 17:14:13 f8e4e@9b35a >> 869

ビクセンとかR4ジーナあたりを買うやつはいるんじゃない?そしていいマッチングだと思った矢先景雲が暴れまわるという…

873
名前なし 2025/02/06 (木) 19:51:19 cf58f@40c70 >> 869

景雲削除以降にゲーム始めてこのBR帯にたどり着いた新しい兵的な…

878
名前なし 2025/02/07 (金) 08:11:48 48c4f@2e1e9 >> 869

削除されてしばらくしたあとの景雲の存在を知らない新兵だから、削除後にWT始めて景雲が飛んでるのを見た人って意味だろうね

874
名前なし 2025/02/06 (木) 21:43:41 7c12b@1f566

最近ps4で始めて陸しかしてなかった新兵ですけど今一から空始めて景雲v3まで開発って間に合いますかね?

875
名前なし 2025/02/06 (木) 22:07:18 11abb@c3665 >> 874

ツリー的には重戦ツリーと爆撃機ツリーを作らなくて良いからプレ垢あって4/30まで集中してやれば行けないこともないと思う

900
名前なし 2025/02/14 (金) 17:48:53 7c12b@d05df >> 875

無課金かつ学校あってバイトもある学生にはキツそうですね…エイムクソ悪いし無理なのかなぁ

901
名前なし 2025/02/14 (金) 17:57:52 60d39@046f2 >> 875

あと2ヶ月半あるし開発しなきゃいけない機体数もそんな多くないから毎日2時間くらいやれば間に合うんじゃない?まあそのバイト代でプレ機プレ垢買った方が楽だと思うけど

886
名前なし 2025/02/07 (金) 19:43:20 897e8@58e80 >> 874

日本は強機体多いし爆撃機に枠潰されにくいからそこまで辛くはないと思うよ(RB)

876
名前なし 2025/02/07 (金) 07:03:52 81414@c47cf

WTのシステムを良く分かってないのですが、天山まで16万RP、理想的に行けば160戦くらいでRPを1入れることが出来るというものなのですか?見えてない必要RPがありますか? 他のツリーの存在は一切役に立ちませんか?

877
名前なし 2025/02/07 (金) 07:46:40 修正 6ae26@b0b1e >> 876

他国の空ツリーを最後まで完走してれば1日に5試合だけRPが増えます

879
名前なし 2025/02/07 (金) 09:45:21 a8807@13637 >> 877

他国じゃダメなんじゃ?

880
名前なし 2025/02/07 (金) 10:28:16 6ae26@4a611 >> 877

他のツリーって景雲以外のツリーってことか

882
名前なし 2025/02/07 (金) 12:09:35 9d952@91375 >> 876

次のランクに進むのに何機かいるから攻撃機ツリーだけじゃ無理

885
名前なし 2025/02/07 (金) 19:22:02 81414@c47cf >> 882

ありがとうございます。例えば天山であれば敵艦艇がいないと何も出来ないと思いますが海マップを選べたりするのでしょうか。

889
名前なし 2025/02/07 (金) 21:49:09 c2f07@60f71 >> 882

無理

890
名前なし 2025/02/08 (土) 09:38:00 81414@c47cf >> 882

ありがとうございます。WTもやはり戦いだけの日々に乾いていく世界観なのですね

883
名前なし 2025/02/07 (金) 18:09:14 552c5@f1530

物凄く無知で申し訳ないんだけど、これって研究ツリーから削除されるだけであって、入手してれば後からでも使えるってことでおけ?

884
名前なし 2025/02/07 (金) 18:16:36 552c5@f1530 >> 883

ごめんなさい、自決したしちゃんと読んでなかった

887
名前なし 2025/02/07 (金) 19:58:19 0c3bc@0fb5c >> 884

自決はするな。あと成仏しろ。

888
名前なし 2025/02/07 (金) 21:45:08 修正 1fcc7@57bbf >> 884

関係ないけどsuicideの語源はsui(self)+cide(kill(決める※))で自決とほぼ同じだな。※decideのcideだね

891
名前なし 2025/02/08 (土) 23:22:53 16730@7a346

こいついないとB-29止められなかったし必要悪だった

892
名前なし 2025/02/09 (日) 00:53:35 55d21@7cc81 >> 891

おじいちゃん

893
名前なし 2025/02/09 (日) 01:16:31 034fb@4c562

削除されるって事で乗り始めたけど対地メインにしながら向かってきた敵をヘッドオンor吊り上げて速度落ちた所で格闘戦してると結構強いね

894
名前なし 2025/02/09 (日) 08:45:36 修正 5b014@5f75d

他国ツリー進めるために課金飛燕でSL稼ぎした時に適当にRP余ってたから景雲シリーズ全部開発して放置してた。けどこいつが消されるって知って開発しといてちょっと嬉しかった。

895
名前なし 2025/02/10 (月) 19:03:10 b949a@d4523

こいつの開発はプレ機を除けば流星でやればいいのかな? ABの場合デッキが3.7だと他の機体で稼いだRPが無駄… というか勿体なくなるよね?

896
名前なし 2025/02/10 (月) 19:32:05 修正 d06f6@e39e8 >> 895

流星乗るなら稼ぎで言えば空RBのがいいぞい。補正が乗らない他機体の戦果が…とか悩まないで良いし、高高度スタートと迎撃機的に爆撃機とかボコれるスペックで最低一機は食えるから、高額ブースターなんて焚いてるとABでは中々見れない量のRP貰えてホクホクよ

898
名前なし 2025/02/11 (火) 01:09:38 b949a@d4523 >> 896

そか。ありがとう。

921
名前なし 2025/02/27 (木) 20:34:50 fd50c@a2d19 >> 895

連山RB基地爆の方が良いんじゃない?流星だとランク離れてて効率的な開発できないし

897
名前なし 2025/02/10 (月) 21:15:58 7b1ff@f5aa3

久々にSBで乗ったらとても乗りやすい。今のうちにV2、V3も開発するのが良さそうだね。

899
名前なし 2025/02/14 (金) 16:55:53 11abb@c3665

機体性能は上昇△速度△ロール○旋回○って感じで特に優れてるとは思わないけど、武装が未改修の既定ベルトでも強すぎない?これ改修するのが楽しみなんだけどベルトは何が一番良いかな?

902
名前なし 2025/02/19 (水) 23:08:58 fa8c7@e01dd >> 899

対空なら曳光、対地なら対地。ステルス(HEF弾)はすり抜けるからやめとけ

903
名前なし 2025/02/22 (土) 20:24:49 5b014@230b2

スペックシートだけ見ればほとんどシュヴァルべと同じなのになんでBRが1.0も離れてるんだよ…実際はスペックシート通りじゃないと言ってもBR高杉…

904
名前なし 2025/02/22 (土) 22:52:15 d06f6@e39e8 >> 903

昔は空中スポンだわHEFTが920mの高速弾だわで暴れてたからね…。その反動でこのBRになり地上発進&0.5tの謎の重り(おまけで戦闘機カテゴリ行)が課せられ、今や削除カウントダウンだけど(白目) 「日本にジェット爆撃機足らんから」ってお前ら(gayjin)が勝手に日本ユーザーから特段要望あったわけでもないのに実装したんやろがい(ツッコミ)

905

今景雲削除の影響で景雲が大量に出てきて死んでってる(自分も含む)から戦績下がってBR下がることを祈ります

906
名前なし 2025/02/23 (日) 16:12:42 f985e@fe747 >> 904

手に入らなくなる車両が強いのも不健全だし今のままでいいと思う

907
名前なし 2025/02/23 (日) 21:10:50 71e37@2af76 >> 904

フォーラム(BR変更の議論)でもこいつはちょいちょい話題になってるのを見かけるので下がる余地は十分ある……はずなんだが肝心のGaijinがアレなんで望み薄かもしれん

908
名前なし 2025/02/23 (日) 21:12:10 eb02e@d1f94 >> 904

今更削除予定の架空機いじる気ありませんって感じ

909
名前なし 2025/02/23 (日) 21:16:19 修正 c2a98@d1802 >> 903

BR7.0爆撃機スポーン時代のこいつの環境破壊っぷりを知ってる身からすると今のサンドバッグ同然の落ちぶれた様は残当だしざまぁとしか思わん。このまま大人しく黒歴史として静かに消えてくれ。

911
名前なし 2025/02/23 (日) 21:37:47 776f0@f1530 >> 909

いつの時代の話をされてるんですかおじいちゃん

912
おじいちゃん 2025/02/23 (日) 21:42:06 修正 c2a98@d1802 >> 909

こいつを敵に引いても味方に引いても全く面白くなくて7.0帯が死んでた時代が3±1年ぐらい続いてたし末代まで許すつもりは無いよ。それぐらい景雲三兄弟への恨みは海よりも深い。

914
名前なし 2025/02/23 (日) 22:29:40 71e37@2af76 >> 909

まぁ俺は悪用してた側で且つヘイト高まるのも理解できるけどエアスポ廃止からもう3,4年は経つでしょ?流石にもう今は適正な調整がされてしかるべきと思うなぁ…俺は。え?護符ついてるのは関係ないよ?本当本当

915
名前なし 2025/02/23 (日) 23:00:10 修正 c2a98@b5c47 >> 909

>護符ついてるのは関係ないよ?😡😡😡😡😡適正な調整なんてツリー削除と爆挙げBRのまま放置で誰も使わなくなってこの忌々しい妄想機の存在を忘れ去られるので十分じゃい

910
名前なし 2025/02/23 (日) 21:33:07 修正 99a9d@d43ec >> 903

BR高いのは上記の通り。今後環境なり仕様なりで再度強くなる可能性もあるけど、基本的に暴れすぎ罪で懲役刑を食らった機体の調整も下手くそな🐌だからより悪化する可能性もある。

913
名前なし 2025/02/23 (日) 22:20:04 a51ee@4c2fd >> 910

適正BRにするだけでいいのに懲役食らわせるのが🐌クオリティだもんな 元はお前らの調整ミスだろと

917
名前なし 2025/02/24 (月) 00:46:36 e2bee@fe86e >> 910

🐌「我が祖国の革命的爆撃機Tu-4を食い荒らした罪は重い」

918
名前なし 2025/02/24 (月) 05:05:34 d06f6@e39e8 >> 910

Tu4くん…忘れないよ…。12mmの初期型のジェネリックB29出しゃいいのに『23mmに換装した』上に『爆弾搭載量も多い』のを同BRで出しやがった件の事…(🍔並感)

919
名前なし 2025/02/24 (月) 09:55:36 修正 99a9d@d6102 >> 910

ABはほぼTu-4まみれで内戦してたからな、RBだと迎撃して爆弾落としてスコア上位独占で宇宙遊泳からのゲージ勝ち。8.0の懲役食らってようやく落ち着いたの本当に頭おかしい。

916
名前なし 2025/02/23 (日) 23:34:51 06311@60f71 >> 903

空中スポーン削除後の話なんだけど7.3くらいのときに中戦車が30mm榴弾1発で壊せてた頃があって、そのときひっそりと低ランク版A-10として大暴れしたんだよね、個人的にはそれが響いてるのかなって

920
名前なし 2025/02/27 (木) 17:16:09 354ea@ff4b7

SBにてこいつで小基地爆撃と背後からの奇襲だけ繰り返してたらSB初心者ワイでも蒼の英雄取れた。

922
名前なし 2025/02/28 (金) 22:48:28 fd50c@a2d19

こいつヨー安定いかれてない??SBで垂直尾翼吹っ飛んだのに戦闘機動できたんだけど

923
名前なし 2025/03/01 (土) 14:46:45 d6782@395cf

SBの記述があるけどスピンというか急旋回すると制御不能になるなあ

924
名前なし 2025/03/01 (土) 19:20:07 fd50c@a2d19 >> 923

高速域で一気にピッチ上げるようなアクロバット飛行は想定してない…そんなんどんな機体もフラットスピンするよ

925
名前なし 2025/03/10 (月) 14:10:58 a766e@efa5a

左3列しか進めてなくて、今はタイ追加で研究が忙しいけど、景雲もコレクションとして研究しておくべきだろうか…。F-16AJも消えちゃう(らしい)なら代わりにF-16AJでも良い気もしてきた。

926
名前なし 2025/03/10 (月) 14:37:49 8e7bf@09f78 >> 925

景雲の開発を進めるわけでは無いけど、欲しいな...どうしようかな...と少しでも思ったならコレクション用に開発しても良いとは思う。自分はウォーサンダーをやっていて「どうしようかな...入手しようかな...」でイベ機を入手しなかった時に後悔したことがあるから、少しでも欲しいな...どうしようかな...って思った機体は買うようにしてる。(スロバキアのT-72を買わなかったことを今でも後悔)

927
名前なし 2025/03/10 (月) 14:39:23 210e8@9e1cf >> 925

今はまだAJが消えるって公式言ってなかったはずだから景雲でいいと思う

928
名前なし 2025/03/10 (月) 17:31:15 修正 d06f6@e39e8 >> 925

やらない後悔よりやって後悔。「持ってるけど乗らない」と「乗りたいけど持ってない(+持てない)」は致命的に違うゾイ!

929
名前なし 2025/03/10 (月) 17:38:17 034c0@ddf5e >> 925

はやく開発しろっ!間に合わなくなっても知らんぞーっ!

930
名前なし 2025/03/11 (火) 20:59:43 a766e@efa5a >> 925

確かにajも消えるとは言ってないし、持ってるのと持ってないのでは大違いか。一旦VIIの研究やめて、景雲開発に注ぎます。ありがとうございました。

931
名前なし 2025/03/12 (水) 11:13:55 修正 139ac@d7a89

戦中の(架空)機体で何故か戦後のジェットと戦って?速度面がおかしいくらい同BRの機体と差があって?30mmを4門装備してると?ほんでジェットエンジン2機を翼下懸架してると?ふーむ、第三帝国にもなんか似たやついたな??

932
名前なし 2025/03/13 (木) 17:42:20 139ac@d7a89

機体性能とかBRはともかく、30mm4門で装弾数多いから対地性能高いよなこいつ。

933
名前なし 2025/03/13 (木) 19:36:08 fd50c@9288d >> 932

倒しにくいせいで残りがちな軽トーチカをサクサクと刈り取れるのはかなりの強みだと思う。残ったゲージ削り切れる貴重な機体。

934
名前なし 2025/03/13 (木) 23:47:15 7f5fd@54c0b

意外と強いなコイツ ヘッドオンでほぼ10割勝てる。30mm4門躊躇なくばら撒けるの最高

935
名前なし 2025/03/15 (土) 00:22:02 4bb0d@d7a89

九五式からプレ垢も課金機もなしで、ようやく開発終わったーーーーっ!!! 4週間くらいずーっと試製雷電と烈風乗ってた気がする

936
名前なし 2025/03/15 (土) 04:27:32 修正 139ac@d7a89

機関砲が強い!!以上!! 閉廷!!! まぁ昔暴れたらしいから仕方ないんだけど、頑張って700km出してるこの機体で900kmとか1000km出す機体達相手は無理やて……レシプロでジェット戦場突っ込まされてる感。高度取るのにひと苦労、平均速度500ちょい。エネ保持悪いから格闘戦も難しいし、加速と速度が悪い関係で縦旋回も苦手。AI狩りと対地性能は30mm4門のおかけで高いね。