WarThunder Wiki

◎A6M5 Ko Reisen / 746

761 コメント
views
746
名前なし 2025/03/03 (月) 12:32:22 40fc4@0b21d

景雲開発の為だけに買ったけど、みんな格闘戦しかしない現環境だと本当に強い。ヘッドオンしない・爆撃機に手を出さない・深追いしないをしっかりか守ればKD2も狙えそう

通報 ...
  • 747
    名前なし 2025/03/03 (月) 12:58:17 修正 f4a78@f76b6 >> 746

    勘違いしてる人多いけど、零戦でヘッドオンはむしろやるべきだよ。全弾回避するという大前提のうえでなるべく撃った方がいい。敵がびびって回避したら撃たれなくて済むから被弾のリスクが減るし、回避されなければ少ない弾で撃墜できるかもしれない。ヘッドオンで仕留めてしまえば、逃げられ続けて手も足も出ないなんてことにならない。とくに二号銃は弾道が良いから後期型ゼロはヘッドオンに向いてる。

    748

    言われてみればそんな気もしますけど…実際やると相手もギリギリまで粘って狙ってくるので相打ちかこちらも大きく損傷することが多かったので、最後の一機との一騎打ちか混戦での避けられない状況など限定的な場面でしかやらないようにしてました 自分の回避が下手なんですかね…

    749
    名前なし 2025/03/03 (月) 19:40:08 359ed@1751e >> 747

    自分もゼロでヘッドオンはしたくないなぁ…ヘッドオンなんかしなくてもすれ違う寸前(相手との距離が近づくのが早いなら500mくらい、遅く感じるなら300mくらい)からわざと敵にケツを向ける感じで旋回すると相手が追い越してこっちがケツとれるし、わざわざヘッドオンするのはリスキー

    750
    名前なし 2025/03/03 (月) 21:07:04 6df6d@e5147 >> 747

    どうせ旋回戦で圧倒できるので、わざわざリスクのあるヘッドオンはしないですね。エルロンとかエレベーターとか損傷してヘロヘロの状態で前から敵が来たら巻き込むつもりでヘッドオンするくらいです。

    751
    名前なし 2025/03/03 (月) 22:55:55 48c4f@2e1e9 >> 747

    2km先からぶち抜かれて即死とか、エンジン全損で「あとは勝手に死ぬがよい」とか普通にあるし零戦でヘッドオンは積極的やるもんじゃないと思う。