WarThunder Wiki

IS-2 (1944) / 16

574 コメント
views
16
名前なし 2017/02/23 (木) 17:33:36 02e24@95840

このWikiで一番荒れてたんじゃないかってくらいOP騒がれてたのに、なんだこの評価…。戦後弾取り上げられても装甲は変わらんし、当時騒いでた人は誰も乗ったことなかったんだろうなぁ…。

通報 ...
  • 17
    名前なし 2017/02/23 (木) 17:40:08 3a9ac@516c8 >> 16

    大きい釣り針ですね...これはおいしそうだ... そんな冗談は置いておき、こいつはそこまで荒れてない部類に入るぞ()

  • 18
    名前なし 2017/02/23 (木) 17:56:00 3b71a@8df79 >> 16

    強さとか関係なくただ戦後弾があるって点だけ荒れてた。こいつが6.7の強さあるとか関係なく。

  • 20
    名前なし 2017/02/23 (木) 18:18:09 dea5b@95814 >> 16

    T-34-100「俺をお探し?」

    22
    名前なし 2017/02/23 (木) 18:30:49 修正 4fa85@2aaf2 >> 20

    思ったんだけどコイツって何が駄目なの?6.7がコイツだけだから?俺のイメージはT-34-85に100mm砲積んだって感じなんだが

    23
    名前なし 2017/02/23 (木) 18:37:10 5ec18@f911d >> 20

    それもあるし、このBRで俯角3度のT-34車体だと取り回しが難しすぎるのもある 足が早いわけでもなく装甲があるわけでもないうえに、俯角がなくて裏取りもやりにくいし

    24
    名前なし 2017/02/23 (木) 18:40:13 3b71a@8df79 >> 20

    はじめこそ傾斜装甲の確率跳弾で暴れたけど今はスポンジよ

    26

    実装されたときはまさにその通りだったんだけど、俯角-5→-3度とBR6.3→6.7で普通に、そんでBR調整で一人ぼっちにされてかなり微妙な状態。7.0のお供としては悪くないよ(出すのは1番最後だけど)。

    28
    名前なし 2017/02/23 (木) 18:48:49 4fa85@2aaf2 >> 20

    なるほど、因みに100mm砲って強い?

    31

    まあまあ強いと思う。T-34-100はリロードちょっと長いけど、T-44-100、T-54は速くなってていい感じ。威力は特に高いわけでは無いが、他国相手であれば抜ける徹甲榴弾使えるだけ強いと思う。

    32
    名前なし 2017/02/23 (木) 18:57:51 5ec18@f911d >> 20

    こいつもT-34-100も微妙な性能のせいで完全におやつなのがなぁ せめてT-34-100だけでもいいから救済措置が欲しい

    33
    名前なし 2017/02/23 (木) 19:13:55 4fa85@2aaf2 >> 20

    貫徹高い炸薬弾は強いよな

    34
    名前なし 2017/02/23 (木) 20:01:31 dea5b@95814 >> 20

    T-34-100は気を使うけどまだまだいけるよ。T-44-122よりもリロード早いから一人である程度戦えたりスムーズに追撃できるのもいい。

    35
    名前なし 2017/02/23 (木) 20:12:17 修正 4fa85@2aaf2 >> 20

    T-44-122は凄いロマンあるよな…

  • 27
    名前なし 2017/02/23 (木) 18:47:30 3006f@76c38 >> 16

    BRは5.7と6.3のまま122mm砲の威力を戻したらみんな満足するんかな?

    29
    名前なし 2017/02/23 (木) 18:49:13 72728@4ed95 >> 27

    威力戻るんだったらIS-2は6.0でいいと思う。

    30

    IS-2のページでも同じ意見あるね、IS-2を6.0、M4A3・同E3を5.0と5.3にするのがいいんだろうか