WarThunder Wiki

IS-2 (1944) / 86

574 コメント
views
86
名前なし 2017/06/26 (月) 15:21:46 039bd@93310 >> 83

装甲だけみれば十分同等だし、砲に関しては国が違うから仕方なかったけど昔は122の榴弾でも十分威力あったし。ボトムになっても相手がドイツのこいつとガチガチソ連の虎とどちらかと言うと虎の方が悲しみ背負ってた。あと戦後弾ある6.7時代のSBにこいつは使えてヘンシェルが使えないっていう差別のことを俺は忘れん

通報 ...
  • 88
    名前なし 2017/06/26 (月) 16:17:23 ebc91@caba5 >> 86

    装甲が、同等...?榴弾が強かったと言っても上手く天板を抜くのはキン虎でこいつを抜くより難しかったぞ...

  • 89
    名前なし 2017/06/26 (月) 16:41:45 修正 d0cbe@b8f5d >> 86

    頭はIS-2mod1944の方が硬いけどヘンシェルも狙いづらい 車体正面上部はヘンシェルの方が装甲が厚いけどIS-2mod1944も傾斜が強い 車体側面はIS-2mod1944の方が、車体後部はヘンシェルの方が硬い 車体下部は言わずもがなヘンシェルの方が硬い 天板は薄い部分があるけどヘンシェルの方が硬い

  • 90
    名前なし 2017/06/26 (月) 18:49:29 e234e@f1cb8 >> 86

    頭が虎2より硬い?100mmしかなくて4号でも抜けるこいつのが?

  • 91
    名前なし 2017/06/26 (月) 18:57:57 修正 d0cbe@b8f5d >> 86

    装甲が二重になってる所だけ覚えてたが改めて見たら二重になってない所(照準器が無い方)デカイな…

  • 92
    名前なし 2017/06/27 (火) 00:54:55 修正 039bd@7e656 >> 86

    虎より硬いは言い過ぎだが片側とは言え200あって首振れば割と弾ける形状してんだし虎より若干劣る程度でしょ。貫通低いけど貫通後の威力高い(高かった)し、自分で使っててもそんな弱いと思うような戦車じゃなかったぞ。リロ遅いのがちょっとキツかったけど

  • 94

    認識間違ってて申し訳ない