Bf 109 G-6コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Bf 109 G-6 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Bf 109 G-6#h2_content_1_38
この後の機体ためにモーターカノンを30mmにして練習してるんですけど全然当てられないです。何かコツとかありますか。
近づく
曳光弾の偏差のズレを目視で確認できる距離まで近づく
偏差を三倍取る(mg151換算
ロールしねぇ…ホントPS4ボタン少なすぎてラダー使えないの辛い ラダー使う以外の解決方法ありますか? RB
キーボードを接続する
枝1のキッツイ冗談はさておき、俺は右キノコをマウス設定、タッチパネルもマウス操作、左上下を出力、左左右をロールにしとる。左左右ロールにラダーも合わせるとくるっくる廻るぞ
最終的にはキーボードが一番ですからねw ロール軸にラダーですか。今度試してみます。ありがとうございました<(_ _)>
きつい冗談も何もPS4にキーボードとマウスぶっ挿しても認識するで。ちゃんとキー設定もできるしな。FPSとかでマウサーとか言って忌避される傾向にあるのはそもそもソフトの会社がマウスを使うことを容認してないからであって、ハードの会社(ソニー)は容認してるんやで。
そう言う問題じゃねぇ!木主はコントローラの話してんだろ。それをキーボードとマウス繋げ^^とかクソリプ過ぎるだろうが、ええ?だいたいそこまでやるならPCでやったほうが早いわ!質問に対して返答する内容が横に逸れてるからキッツイ冗談って書いたんだよ!繋げれるならそもそもここに書かないだろうが
マウスとキーボードなんて両方買い揃えても5000円もしないんだし十分考慮すべき案件だと思うが?PS4のボタンが少なすぎてキツいって言ってるんだから根本的解決方法を提示したまでだと思うんだが・・・。それに繋げれるかどうかすら木主が知らないという点もあるし枝2が決め付けで否定する必要はないと思うぞ。正直そこまでブチ切れてる理由が分からん。PCでやるんだったら最低5万前後はかかるしPS4で快適にストレスフリーでやりたいならば別にキーボードとマウス繋ぐっていうのはクソリプでもなんでもないと思うんだけど。まあPCでやらずにわざわざ敢えてPS4でやってる方にとって最低5万前後もするPC買うほうがはやいのかどうかは言うまでもないと思うが・・・。
なんかごめんなさい(m´・ω・`)m PS4にキーボードとマウスを繋げられることは知ってたんですが、如何せん学生なのでお金ほとんど持ってないんですよね…親に頼んでも「コントローラあるならいいじゃん」って言われて掛け合ってくれなくて…
キーボードとマウス込みで安くて3000円程度だからお小遣い貯めれば十分学生でもイケル範囲内だから一考の余地はあると思うよ。まあ木主がお小遣いもらってるかもらってないかでも変わるし選択肢の一つとして知ってればそれでいいんじゃないかな。結局選ぶのは木主だし。
RB最弱機体だ 信じられん 何故g2ではダメなのか
メッサーシリーズで一番最初に30mmば詰める所が良い。こいつのBRを考えればG-2使った方がいい
結構RBで30mm使うべきって言うコメント見るけど、連射力高い割に65発しか積めないから継戦能力低いと思うのだけど実際どうなの?
スパークしなけりゃワンクリックでたいていの戦闘機はふっとぶ。ただし、弾道が悪く当てにくいのと、スパークを含めると継戦能力は低い。
当てやすい対爆撃機に限って言えば重爆相手でも数発で解体できるからむしろ20mmより割合的に継戦能力高い 最近はさほどスパークするのも稀だしな ただ分かっている通り戦闘機に当てるの難しいから結局好み
真っ直ぐ上昇してたらスピットとP-47が毎回同じ高度にいて勝てないし、迂回上昇して十分な高度につく頃には戦いの趨勢が決まっててほとんど何もできないんですけどどうすればいいですか(涙目) RB
コイツ以降のBR5戦場は常にそんな感じだから...迂回上昇するよりも味方のカバーしてあげたほうが勝率上がるよ。高度劣勢でも自分を餌にして味方に倒してもらったり、逆に敵を釣ってる味方をカバーしてあげたり。兎に角味方の動きを注視して助けてあげて
こいつをRBで活躍させるのは無理キルレ1超えるのがもっとも困難な機体
30mmとインジェクター開発している状態だったら爆撃機狩りでキルレ1超えるだけなら簡単じゃない?(勝てるとは言っていない)
馬力低いし翼面荷重重すぎるしで一番使いにくいのは分かる。重すぎて次から軽くなるとかどんだけ重くしたんや。
もう一個質問 どうせG-14&10とBR同じだからと思ってK-4購入したんですけど、愛でG-6乗るくらいならk-4使った方がいいですかね?
今のK-4は相当強い。BR4.7に拘りがなければオススメ
30㎜三門の快感はぜひ味わってほしい
改修RPがこっから地獄だから課金オススメ
モーターカノン30mmだけで戦えるしまだI-185とかには旋回で勝てるからBRは割かし高めな気がするけど普通に戦える。RBね。
20mmだと5、600mで敵機撃墜できたけど、30mmは300から400まで近づかないと当たらない気がしするけど弾道性能悪いの?でも、俺は30mm好きで使ってるけど。
MK108は典型的なションベン弾道だぞ。300~400で当てられるなら十分だけど。格闘戦とか一撃離脱メインなら20mmの方がいいし釣り上げとかシザース、対爆で確実に殺しきりたいなら30mmって感じ
エーリヒの黒チューリップスキンはよ
ヒャッホウ30㎜最高だぜ!!→曲がらねぇ... ほんとクソ の繰り返し
翼面荷重200kg越えはさすがに重すぎたと当時すら思われたからなあ。
生粋の一撃離脱機だしな
スピカスとか一部除いてターンファイトで仕留めてるわ俺...
木主マルセイユの生まれ代わり説
あれ?マルセイユってG-2じゃね?
G6でターンファイトで仕留められる敵ってF-82とかP-47くらいなんじゃねって..
両方とも速度乗ってると厳しいと思うんだけど・・。P47は特に勝てないほうでは?
P-47M乗ってるときに速度乗せた戦回戦で勝てないから200km以下の戦回戦挑んできたG-6いたけど楽々勝てた。自分が逆やってみたら何もできず負けたわ
P-47はRB以上だとそこそこ曲がる。逆にこいつは200㎏越えの翼面荷重だからかなり曲がらない。
テストフライトしてみて思ったがロール時の機首の安定性がG2よりも上な気がするんだが、実際どうなの?
p51と比べたらどっちが旋回いい?
高速域はP-51に分がある 低速域はどっこいどっこいかな
BR上がったけどG2と比べて機体性能落ちたし相対的にG2の方が火力以外では強いよね
旋回戦はクソ弱いけど縦に回ったりしてたら何とかなる気もするけど... まあドイツ機で格闘戦しないといけない状況になったら詰みだよね
なんかこの子旋回もっと遅くなった?
感覚としてはあまり変わらない気がするけど
こいつで250機撃墜してるけど、7割方は爆撃機。このランク帯で30mm搭載機はあまりないから爆撃機狩るのに便利な機体。一発で戦闘機撃墜できるし、通常の爆撃機も四発で撃墜できるからこの機体好きだな。g-2とかだと爆撃機狩るのに苦労する。特にアメリカ爆撃機
こいつエンジン冷えやすくなった?
糞aimの自分からすると爆撃機はでかいからともかく 本当にまぐれのラッキーショット1発で戦闘機が吹っ飛んでくれるのはうれしい あとある程度弾がばらけてくれるからaimのズレが気にならない 不意打ちとか完全な一撃離脱なら下手糞でもある程度稼げると思う
30mm三門がめちゃくちゃ強すぎる。高度適当にとって爆撃機狩りが最高。b-29なんかにあたっても下から突き上げれば数発で溶けるし、釣り上げ、エネルギー戦ならスピット、yakにも負けないし、エイム合わせれば戦闘機なんか一瞬で消せる。この機体最高に好きだわ〜
それRB?モード書いてほしい
ごめんなさい初心者ABです笑 RB怖くて出来ないです笑 次からちゃんとABRB書くようにします
軸内30mmでガンポッド20mmが経戦能力と火力のバランス取れてるかなぁ……ガンポッド30mmは弾が少なすぎて自分の腕ではとても……
リロード速度をMAXまで上げれば機関砲も13.33秒でリロードできるから、攻撃から離脱時にリロードして一撃離脱。これを徹底すれば30mm、三門の破壊力でかなり稼げマッセ。今も9キル「空の恐怖」のアワードとって150%ブースターも使ったから83560SLかせいできたよ。
心なしかこの子5.7に吸われやすい気がする
初めてドイツ戦闘機乗ったけど弾はあたらん曲がらんの日本、アメリカの完全χ互換やん
G6弱いしそう思うのも仕方ない
やっぱり弱いんか・・・無駄にライオン消費したなぁ
重たい30mm最高に当てづらい相手強いと三重苦な機体だからさっさと別機体に乗り換えるんやで。
g6ってぶっちゃけ弱いのか?
BR比で火力は高いけど、これに乗るならほかのメッサーに乗ったほうがいいって感じ。
30mm3問は魅力だけど弾かなりバラける+弾数少ないからRBじゃ使いづらいしABはABでスピット達に頭取られるからなぁ
なんかこの子たまに左翼のはじっこ何もしてないのに吹き飛ぶんだが?
ABで使ってるけどやはり30ミリ3門はつええなぁ。簡単に2桁キルにいける。特に重爆相手を1瞬で叩き落せるのは気持ちがいい。ただ機体の挙動が重たいから攻撃したら余計なことはせず一目散に自軍の方向へゴーするチキン戦法で戦ってる
ひさびさびさぶりに使ってみたけど、機体の良しあし以前に、連合機の性能が圧倒的すぎるのと味方が溶けてて攻撃機会がまるでないから、そもそもこの機体を使うこと自体が苦行だと感じる
みんなボロクソ言ってるけどこの機体個人的にはすげぇぞ。30mm持ってるから偏差取れば一瞬で何でもとけるし4.7というBRのおかげでF8F、La9、Mk22とかの凶悪な連中に当たらない。最高!
ちなみにRB
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
この後の機体ためにモーターカノンを30mmにして練習してるんですけど全然当てられないです。何かコツとかありますか。
近づく
曳光弾の偏差のズレを目視で確認できる距離まで近づく
偏差を三倍取る(mg151換算
ロールしねぇ…ホントPS4ボタン少なすぎてラダー使えないの辛い ラダー使う以外の解決方法ありますか? RB
キーボードを接続する
枝1のキッツイ冗談はさておき、俺は右キノコをマウス設定、タッチパネルもマウス操作、左上下を出力、左左右をロールにしとる。左左右ロールにラダーも合わせるとくるっくる廻るぞ
最終的にはキーボードが一番ですからねw ロール軸にラダーですか。今度試してみます。ありがとうございました<(_ _)>
きつい冗談も何もPS4にキーボードとマウスぶっ挿しても認識するで。ちゃんとキー設定もできるしな。FPSとかでマウサーとか言って忌避される傾向にあるのはそもそもソフトの会社がマウスを使うことを容認してないからであって、ハードの会社(ソニー)は容認してるんやで。
そう言う問題じゃねぇ!木主はコントローラの話してんだろ。それをキーボードとマウス繋げ^^とかクソリプ過ぎるだろうが、ええ?だいたいそこまでやるならPCでやったほうが早いわ!質問に対して返答する内容が横に逸れてるからキッツイ冗談って書いたんだよ!繋げれるならそもそもここに書かないだろうが
マウスとキーボードなんて両方買い揃えても5000円もしないんだし十分考慮すべき案件だと思うが?PS4のボタンが少なすぎてキツいって言ってるんだから根本的解決方法を提示したまでだと思うんだが・・・。それに繋げれるかどうかすら木主が知らないという点もあるし枝2が決め付けで否定する必要はないと思うぞ。正直そこまでブチ切れてる理由が分からん。PCでやるんだったら最低5万前後はかかるしPS4で快適にストレスフリーでやりたいならば別にキーボードとマウス繋ぐっていうのはクソリプでもなんでもないと思うんだけど。まあPCでやらずにわざわざ敢えてPS4でやってる方にとって最低5万前後もするPC買うほうがはやいのかどうかは言うまでもないと思うが・・・。
なんかごめんなさい(m´・ω・`)m PS4にキーボードとマウスを繋げられることは知ってたんですが、如何せん学生なのでお金ほとんど持ってないんですよね…親に頼んでも「コントローラあるならいいじゃん」って言われて掛け合ってくれなくて…
キーボードとマウス込みで安くて3000円程度だからお小遣い貯めれば十分学生でもイケル範囲内だから一考の余地はあると思うよ。まあ木主がお小遣いもらってるかもらってないかでも変わるし選択肢の一つとして知ってればそれでいいんじゃないかな。結局選ぶのは木主だし。
RB最弱機体だ 信じられん 何故g2ではダメなのか
メッサーシリーズで一番最初に30mmば詰める所が良い。こいつのBRを考えればG-2使った方がいい
結構RBで30mm使うべきって言うコメント見るけど、連射力高い割に65発しか積めないから継戦能力低いと思うのだけど実際どうなの?
スパークしなけりゃワンクリックでたいていの戦闘機はふっとぶ。ただし、弾道が悪く当てにくいのと、スパークを含めると継戦能力は低い。
当てやすい対爆撃機に限って言えば重爆相手でも数発で解体できるからむしろ20mmより割合的に継戦能力高い 最近はさほどスパークするのも稀だしな ただ分かっている通り戦闘機に当てるの難しいから結局好み
真っ直ぐ上昇してたらスピットとP-47が毎回同じ高度にいて勝てないし、迂回上昇して十分な高度につく頃には戦いの趨勢が決まっててほとんど何もできないんですけどどうすればいいですか(涙目) RB
コイツ以降のBR5戦場は常にそんな感じだから...迂回上昇するよりも味方のカバーしてあげたほうが勝率上がるよ。高度劣勢でも自分を餌にして味方に倒してもらったり、逆に敵を釣ってる味方をカバーしてあげたり。兎に角味方の動きを注視して助けてあげて
こいつをRBで活躍させるのは無理キルレ1超えるのがもっとも困難な機体
30mmとインジェクター開発している状態だったら爆撃機狩りでキルレ1超えるだけなら簡単じゃない?(勝てるとは言っていない)
馬力低いし翼面荷重重すぎるしで一番使いにくいのは分かる。重すぎて次から軽くなるとかどんだけ重くしたんや。
もう一個質問 どうせG-14&10とBR同じだからと思ってK-4購入したんですけど、愛でG-6乗るくらいならk-4使った方がいいですかね?
今のK-4は相当強い。BR4.7に拘りがなければオススメ
30㎜三門の快感はぜひ味わってほしい
改修RPがこっから地獄だから課金オススメ
モーターカノン30mmだけで戦えるしまだI-185とかには旋回で勝てるからBRは割かし高めな気がするけど普通に戦える。RBね。
20mmだと5、600mで敵機撃墜できたけど、30mmは300から400まで近づかないと当たらない気がしするけど弾道性能悪いの?でも、俺は30mm好きで使ってるけど。
MK108は典型的なションベン弾道だぞ。300~400で当てられるなら十分だけど。格闘戦とか一撃離脱メインなら20mmの方がいいし釣り上げとかシザース、対爆で確実に殺しきりたいなら30mmって感じ
エーリヒの黒チューリップスキンはよ
ヒャッホウ30㎜最高だぜ!!→曲がらねぇ... ほんとクソ の繰り返し
翼面荷重200kg越えはさすがに重すぎたと当時すら思われたからなあ。
生粋の一撃離脱機だしな
スピカスとか一部除いてターンファイトで仕留めてるわ俺...
木主マルセイユの生まれ代わり説
あれ?マルセイユってG-2じゃね?
G6でターンファイトで仕留められる敵ってF-82とかP-47くらいなんじゃねって..
両方とも速度乗ってると厳しいと思うんだけど・・。P47は特に勝てないほうでは?
P-47M乗ってるときに速度乗せた戦回戦で勝てないから200km以下の戦回戦挑んできたG-6いたけど楽々勝てた。自分が逆やってみたら何もできず負けたわ
P-47はRB以上だとそこそこ曲がる。逆にこいつは200㎏越えの翼面荷重だからかなり曲がらない。
テストフライトしてみて思ったがロール時の機首の安定性がG2よりも上な気がするんだが、実際どうなの?
p51と比べたらどっちが旋回いい?
高速域はP-51に分がある 低速域はどっこいどっこいかな
BR上がったけどG2と比べて機体性能落ちたし相対的にG2の方が火力以外では強いよね
旋回戦はクソ弱いけど縦に回ったりしてたら何とかなる気もするけど... まあドイツ機で格闘戦しないといけない状況になったら詰みだよね
なんかこの子旋回もっと遅くなった?
感覚としてはあまり変わらない気がするけど
こいつで250機撃墜してるけど、7割方は爆撃機。このランク帯で30mm搭載機はあまりないから爆撃機狩るのに便利な機体。一発で戦闘機撃墜できるし、通常の爆撃機も四発で撃墜できるからこの機体好きだな。g-2とかだと爆撃機狩るのに苦労する。特にアメリカ爆撃機
こいつエンジン冷えやすくなった?
糞aimの自分からすると爆撃機はでかいからともかく 本当にまぐれのラッキーショット1発で戦闘機が吹っ飛んでくれるのはうれしい あとある程度弾がばらけてくれるからaimのズレが気にならない 不意打ちとか完全な一撃離脱なら下手糞でもある程度稼げると思う
30mm三門がめちゃくちゃ強すぎる。高度適当にとって爆撃機狩りが最高。b-29なんかにあたっても下から突き上げれば数発で溶けるし、釣り上げ、エネルギー戦ならスピット、yakにも負けないし、エイム合わせれば戦闘機なんか一瞬で消せる。この機体最高に好きだわ〜
それRB?モード書いてほしい
ごめんなさい初心者ABです笑 RB怖くて出来ないです笑 次からちゃんとABRB書くようにします
軸内30mmでガンポッド20mmが経戦能力と火力のバランス取れてるかなぁ……ガンポッド30mmは弾が少なすぎて自分の腕ではとても……
リロード速度をMAXまで上げれば機関砲も13.33秒でリロードできるから、攻撃から離脱時にリロードして一撃離脱。これを徹底すれば30mm、三門の破壊力でかなり稼げマッセ。今も9キル「空の恐怖」のアワードとって150%ブースターも使ったから83560SLかせいできたよ。
心なしかこの子5.7に吸われやすい気がする
初めてドイツ戦闘機乗ったけど弾はあたらん曲がらんの日本、アメリカの完全χ互換やん
G6弱いしそう思うのも仕方ない
やっぱり弱いんか・・・無駄にライオン消費したなぁ
重たい30mm最高に当てづらい相手強いと三重苦な機体だからさっさと別機体に乗り換えるんやで。
g6ってぶっちゃけ弱いのか?
BR比で火力は高いけど、これに乗るならほかのメッサーに乗ったほうがいいって感じ。
30mm3問は魅力だけど弾かなりバラける+弾数少ないからRBじゃ使いづらいしABはABでスピット達に頭取られるからなぁ
なんかこの子たまに左翼のはじっこ何もしてないのに吹き飛ぶんだが?
ABで使ってるけどやはり30ミリ3門はつええなぁ。簡単に2桁キルにいける。特に重爆相手を1瞬で叩き落せるのは気持ちがいい。ただ機体の挙動が重たいから攻撃したら余計なことはせず一目散に自軍の方向へゴーするチキン戦法で戦ってる
ひさびさびさぶりに使ってみたけど、機体の良しあし以前に、連合機の性能が圧倒的すぎるのと味方が溶けてて攻撃機会がまるでないから、そもそもこの機体を使うこと自体が苦行だと感じる
みんなボロクソ言ってるけどこの機体個人的にはすげぇぞ。30mm持ってるから偏差取れば一瞬で何でもとけるし4.7というBRのおかげでF8F、La9、Mk22とかの凶悪な連中に当たらない。最高!
ちなみにRB