IT-1コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/IT-1#V5_Comments
こんだけ暴れといてさらに修理費まで下がるのか…
まぁ下げてる基準がよくわからないよな
プーチンの息子が使ってんじゃない?もうそれしか考えられない・・・
強すぎて異例のBR8.3に引き上げられた曰く付きの戦車。コイツと同格の戦車は今のところWT内に存在しない…
M60A2が来ればワンチャン・・・!ないか・・・。
砲がM551と同じだからなぁ…
剥き出しのミサイル撃ったら爆発するか撃てなくなるかしたらまだなんとかなりそうなんだけどな
ミサイルや発射機打ったのに平然と打ち返してくるのはもうソ連バイアス以外の何者でもない
ミサイル誘爆は英国が悲しみに包まれるので止めてさし上げろ
赤色になると撃てなくなる。修理時間も長いから、発射器ぶっ壊すよりミサイルにダメージ与えた方が有効
ラケパンは発射機が黒くなると撃てないからこいつも撃てないハズ…
こいつの俯角をT-54と同じにするとかすればバランス取れるんじゃない?今の状態はATMの一人勝ちが過ぎる。
ミサイルに俯角はあまり意味がない発射後に軌道修正が出来るのでもっと良く考えては?
大いに意味あるで。目の前に現れるような状況だと戦車と変わらんってのはよくわかるぜ。因みにこいつの俯角ー9度に対してrakHOTの俯角-10は全くの嘘(gaijinのスタンスがよくわかるね)
他国の強車両や強機体が修理費値上げで赤字なのにソ連バイアスマシマシのこの子は…
でも全体の統計の成績別に良くないんだよなぁ 統計だけでみたら並レベルな模様
えぇ…(ドン引き)なんでこんな強車両なのに低いんだ…
使う人のプレイスタイルや慣れ不慣れがあるんだろう。結局の所、いくら車両自体が強くても、それを使ってる人全員が全員使いこなせる訳ではないと
よく出来てるよなぁ…(T32を見ながら
あれだ、滅茶苦茶嫌われてるから敵は何が何でも殺しにかかってくるし自己犠牲を厭わないプレイをしてくる輩が結構多い。キルストでも真っ先に狙われるから結果的に寿命が短くなる。なんか戦場を汚す害悪とみなされ、死体撃ちされてる光景もよく見る。
ZSUもそだけど統計でのK/D比とかじゃなくて戦線に大穴開けるのが問題な気がする。若しくは遠距離から一方的(撃つとき以外は隠れておけばほぼ一方的に近い)に殺して、動いたら死亡的な感じに膠着させるのも問題。
まだシェリダンでしかミサイル車両使ったことないけど、こいつを怖いと思ったこと無い。ミサイル車両は先に相手を見つけさえすれば勝ちだから顕著が差は出づらいんじゃないかな(スウィングファイア?今まで見たことないです)
弾数も15しかないしな…。運が悪いと一輌ぶっ壊すのに数発使ったり使われたりするし
防弾弾薬庫のおかげか妙にしぶといイメージあるわ
ミサイル車両は解ってない奴が使うとダメダメだからねー。まあマップによっては分かってる奴が2人いるだけで(敵に分かってるミサイル車両使いが居ない限り)完封できるってのは良い。
ほんと、万難を排してでも潰しに行くからね、みんな。
コイツの何が嫌いって理不尽なゲームシステムの加護を受けてるところ。実装するならコイツ専用のダメージモデル作れよっての。
米英独「ん、突っ込んできた、死ね(バーン」→(車長黄色)→IT1「はいはい、位置教えてくれてありがとうね〜(シュパッ)」
米独英「おっ、ミサイル見えてますよ(バーン」→(ミサイル橙色)→IT-1「あ、ごめん。主砲弾程度をミサイルに一発当てても無駄なんでw(シュパッ」
専用ってかミサイルのDM作れば完璧かと。飛んできたの撃ち落せるようになるとか胸熱でしょ。M163とか特に。ただし簡単に落とせ過ぎると完全に死ぬからきっちり作ってそれなりのダメージで爆発するようにね。飛行状態のを作らないにしても、発射機・弾体をもう少し脆くして誘爆ありにする(戻す)だけでマシになる。
こいつは統計的に強くないって言ってる奴いるけどみんな死にものぐるいでこいつ殺しに行くから当たり前だと思うんですけどどうなんですかね?
凄くバランス取れてるよね、うん…
こいつを殺す際は普段いもってるやつも捨て身でかかってくるからな・・・そいつを殺してもその後続になぶり殺しにされる。
てかこいつ使ってる奴って舐めプしてんのか突っ込んで来たりするのも多いから統計なんて当てにならぬような…
ソ連はチンパン多いからそりゃ露骨に低く出るわな。
お陰で修理費まで下がる始末
俺は統計だけでみたらとしか言っていないんだが 勝手な解釈をされると困る
↑何が違うのかさっぱりわかんないがなんか勘違いしてすまんかった
前者は統計の成績だけで全体を判断してる。後者は統計の成績のみに絞って判断してる____これでも駄目・・・?
↑ だけとのみの違いが分からん…
「のみ」は限定する事柄はひとつなのに対して、「だけ」の限定は範囲らしい。とはいえこの文章ではどっちも同じに見えるけど
ん…? 前者は統計で全体を判断して、後者は統計だけのことを言及してる、という意味じゃないの?
↑うん
てかどっちもどっちよね そんなに意味に違いがないしなんでそんな細かいことにこだわるのか意味がわからん
少し考えれば同じじゃないこと位わかると思うんだが・・・前者だと俺がIT-1は強くないって言ってるのと同じだし(実際は強いと思っている)
↑2そのとおり。少し考えればとかそういう問題じゃなく、結論まではっきり書かないのが問題。読んだ人次第じゃ最終的に同じ意味になる文章だよ?「統計的に強くない(けど実際強い)」「統計だけでみたら並レベル(だけど実際強い)」逆にしても通じる文章になってる。だけだののみだの言ってないでそこを書かなきゃ見当違いの解釈されてもしょうがない。
↑ ほんとにその通りだと思う 結局枝主が曖昧過ぎるんだよね
ABでさっきコイツがT-10M二輌に囲まれて122mmボコスカ叩き込まれてたんだけど、何食わぬ顔でミサイル撃って返り討ちにしててワロタ
それはT-10Mがちょっと・・・
このOPめ!(誉め言葉
レオパルドじゃ殺せない気がする…東ドイツ仕様とかでこいつ来ないかな
HEATFSでワンパンやぞ。なお
普通に相手してるとひぇぇ…つえぇ…ってなるけど偶にうまく立ち回われたり運良く冊越しで対面するとちょっと優越感を感じる ミッソル撃ってきたら尚更
heatfsを装填してるのでこちらも撃てないジレンマ
上に同じ。HESHも追加で
カスが、効かねぇんだよ(複合装甲)
久しぶりにこいつと当たるBR帯行ったけど使い方分かってない人が増えてる気がするわ。障害物に隠れることなく撃ってきたり最前線に突っ込んできて吹き飛ばされたりしてるのをよく見かける。
装填を止められないクソDMと弾薬庫のクソ耐久のせいで前線で遭遇しても厄介だわ...先制しても「位置教えてくれてありがとう^^」って感じなのがね
HESHあれば餌なんだけどなぁ...APDS装填した状態で出会うと「タヒね」と思う
そういう人が統計を狂わせてる希ガス。まぁ実際前に出ないと活躍できない場面も多いから使い方間違ってるような人がいても仕方がない(シェリダン以外の他国ミサイル車輌はこの点で致命的であって、IT1はそれで並みの統計が出てるのなら返り討ちとかでバランスぶっ壊してるのだと思う)
なんか弾薬庫吹っ飛ぶようになってない?
少し前から吹っ飛ぶようになったかな?ただ火薬マシマシのはずなのに爆発しないことが多くて防壁となってるのはあまり変わらない印象
味方にFF食らってるITがいた。かわいそうに日頃の怨みが爆発したんだろうねw自分はいてくれると真っ先に狙われてしかもしぶといこの戦車はある意味盾として使える気がする。突っ込んでまでキルを取りに来たやつを美味しくいただけるし。
とうとう爆発したやつが出てきたか・・・俺はいつもその衝動を抑えながらIT-1と共闘しているというのに。
味方としても存在するのが嫌になったのか、もうミサイル削除でいいんじゃないかな、ログ辿ってGESL返済も出来るみたいなんだし
ただのFF害プレイヤー暴れただけで何言ってんの?
ミサイルって精密機器だよね…?機銃一発でももろに受けたら使用不可能になると思うんだけど何でクーゲルの30mmボコボコ当ててるのに平然と飛んで来るんですかねぇ…。流石にミサイル被弾で爆発撃破されろとは言わないけどなんとかしてほしい、そんな屈強なミサイルあるかあああああああああ!!
障害物越しのIT1のミサイルにAPDSぶち当てて一方的に殺そうと思ったらオレンジにしかならず平然と撃ち返してきて殺されたことあったなぁ…えぇ…考えてプレイしてた俺がバカでしたよ…ホントに
倒し損ねても隠れる場所がないところから狙うのが悪い。
えぇ…普通貫通300mmの鉄の塊をぶち当てたら発射機くらい破壊できると思うじゃないですか…大体近距離での遭遇戦って仕留め損ねたら隠れるも何も殺される場面なんて沢山あると思うんですよ…机上の空論はやめちくり
近距離で遭遇して隠れるも何もないなら、思い切って走り抜けてみるとかさ
状況が伝わってないのかもで悪いけどミサイルの前で走り抜けるって自爆行為やで。自分が遭遇したのは図らずも対峙しちゃったパターン。先に撃ったら負け的な。
あぁ・・・思いも寄らずバッタリ出くわしてしまったパターンか・・・っとなると、HESH装填中なら一応ワンチャンあるけど、APDSだったらどうしたものか・・・
こいつの装填は止まらないのですか?
機械式の装填なので止まりません。一発で倒し損ねたら逃げるか、残った乗員がいる所を撃って撃破しましょう。
オートローダーのダメージモデルはもうちょっと作りこんでほしいよねェ
閉鎖機壊しても普通に撃ってくるのね…
閉鎖機は無いが、ミサイル自体か発射機を赤縁の黒にまで破壊すると撃てなくなる。ん?ABだって?スタリニウム製のミサイルと発射機を破壊できるとお思いで?
前のThunderShowで74式主力戦車にて撃破したプレイヤーの映像を見たんだけど、発射寸前のミサイルを撃って誘爆して撃破したように見えた。そこで疑問なんたが、ミサイルって撃たれると誘爆するようになったの?
それはない。一時期strvが簡単に撃破できたけど、影響がソ連にも及ぶとのことで誘爆撃破はできなくなった。恐らくHESHが発射機に当たって爆発してその爆風が天板をぶち抜いたんだと思う。発射機に当たったHESHが下方向にダメージを与えて撃破ってのは俺も経験ある
自分も気になって確認したら装填してたのはHESHだった。枝さんの言うとおりっぽい
お二人さん、貴重な情報を、ありがとう。『誘爆するようになって少しは倒しやすくなったのかなぁ』と思ったが残念だ。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
こんだけ暴れといてさらに修理費まで下がるのか…
まぁ下げてる基準がよくわからないよな
プーチンの息子が使ってんじゃない?もうそれしか考えられない・・・
強すぎて異例のBR8.3に引き上げられた曰く付きの戦車。コイツと同格の戦車は今のところWT内に存在しない…
M60A2が来ればワンチャン・・・!ないか・・・。
砲がM551と同じだからなぁ…
剥き出しのミサイル撃ったら爆発するか撃てなくなるかしたらまだなんとかなりそうなんだけどな
ミサイルや発射機打ったのに平然と打ち返してくるのはもうソ連バイアス以外の何者でもない
ミサイル誘爆は英国が悲しみに包まれるので止めてさし上げろ
赤色になると撃てなくなる。修理時間も長いから、発射器ぶっ壊すよりミサイルにダメージ与えた方が有効
ラケパンは発射機が黒くなると撃てないからこいつも撃てないハズ…
こいつの俯角をT-54と同じにするとかすればバランス取れるんじゃない?今の状態はATMの一人勝ちが過ぎる。
ミサイルに俯角はあまり意味がない発射後に軌道修正が出来るのでもっと良く考えては?
大いに意味あるで。目の前に現れるような状況だと戦車と変わらんってのはよくわかるぜ。因みにこいつの俯角ー9度に対してrakHOTの俯角-10は全くの嘘(gaijinのスタンスがよくわかるね)
他国の強車両や強機体が修理費値上げで赤字なのにソ連バイアスマシマシのこの子は…
でも全体の統計の成績別に良くないんだよなぁ 統計だけでみたら並レベルな模様
えぇ…(ドン引き)なんでこんな強車両なのに低いんだ…
使う人のプレイスタイルや慣れ不慣れがあるんだろう。結局の所、いくら車両自体が強くても、それを使ってる人全員が全員使いこなせる訳ではないと
よく出来てるよなぁ…(T32を見ながら
あれだ、滅茶苦茶嫌われてるから敵は何が何でも殺しにかかってくるし自己犠牲を厭わないプレイをしてくる輩が結構多い。キルストでも真っ先に狙われるから結果的に寿命が短くなる。なんか戦場を汚す害悪とみなされ、死体撃ちされてる光景もよく見る。
ZSUもそだけど統計でのK/D比とかじゃなくて戦線に大穴開けるのが問題な気がする。若しくは遠距離から一方的(撃つとき以外は隠れておけばほぼ一方的に近い)に殺して、動いたら死亡的な感じに膠着させるのも問題。
まだシェリダンでしかミサイル車両使ったことないけど、こいつを怖いと思ったこと無い。ミサイル車両は先に相手を見つけさえすれば勝ちだから顕著が差は出づらいんじゃないかな(スウィングファイア?今まで見たことないです)
弾数も15しかないしな…。運が悪いと一輌ぶっ壊すのに数発使ったり使われたりするし
防弾弾薬庫のおかげか妙にしぶといイメージあるわ
ミサイル車両は解ってない奴が使うとダメダメだからねー。まあマップによっては分かってる奴が2人いるだけで(敵に分かってるミサイル車両使いが居ない限り)完封できるってのは良い。
ほんと、万難を排してでも潰しに行くからね、みんな。
コイツの何が嫌いって理不尽なゲームシステムの加護を受けてるところ。実装するならコイツ専用のダメージモデル作れよっての。
米英独「ん、突っ込んできた、死ね(バーン」→(車長黄色)→IT1「はいはい、位置教えてくれてありがとうね〜(シュパッ)」
米独英「おっ、ミサイル見えてますよ(バーン」→(ミサイル橙色)→IT-1「あ、ごめん。主砲弾程度をミサイルに一発当てても無駄なんでw(シュパッ」
専用ってかミサイルのDM作れば完璧かと。飛んできたの撃ち落せるようになるとか胸熱でしょ。M163とか特に。ただし簡単に落とせ過ぎると完全に死ぬからきっちり作ってそれなりのダメージで爆発するようにね。飛行状態のを作らないにしても、発射機・弾体をもう少し脆くして誘爆ありにする(戻す)だけでマシになる。
こいつは統計的に強くないって言ってる奴いるけどみんな死にものぐるいでこいつ殺しに行くから当たり前だと思うんですけどどうなんですかね?
凄くバランス取れてるよね、うん…
こいつを殺す際は普段いもってるやつも捨て身でかかってくるからな・・・そいつを殺してもその後続になぶり殺しにされる。
てかこいつ使ってる奴って舐めプしてんのか突っ込んで来たりするのも多いから統計なんて当てにならぬような…
ソ連はチンパン多いからそりゃ露骨に低く出るわな。
お陰で修理費まで下がる始末
俺は統計だけでみたらとしか言っていないんだが 勝手な解釈をされると困る
↑何が違うのかさっぱりわかんないがなんか勘違いしてすまんかった
前者は統計の成績だけで全体を判断してる。後者は統計の成績のみに絞って判断してる____これでも駄目・・・?
↑ だけとのみの違いが分からん…
「のみ」は限定する事柄はひとつなのに対して、「だけ」の限定は範囲らしい。とはいえこの文章ではどっちも同じに見えるけど
ん…? 前者は統計で全体を判断して、後者は統計だけのことを言及してる、という意味じゃないの?
↑うん
てかどっちもどっちよね そんなに意味に違いがないしなんでそんな細かいことにこだわるのか意味がわからん
少し考えれば同じじゃないこと位わかると思うんだが・・・前者だと俺がIT-1は強くないって言ってるのと同じだし(実際は強いと思っている)
↑2そのとおり。少し考えればとかそういう問題じゃなく、結論まではっきり書かないのが問題。読んだ人次第じゃ最終的に同じ意味になる文章だよ?「統計的に強くない(けど実際強い)」「統計だけでみたら並レベル(だけど実際強い)」逆にしても通じる文章になってる。だけだののみだの言ってないでそこを書かなきゃ見当違いの解釈されてもしょうがない。
↑ ほんとにその通りだと思う 結局枝主が曖昧過ぎるんだよね
ABでさっきコイツがT-10M二輌に囲まれて122mmボコスカ叩き込まれてたんだけど、何食わぬ顔でミサイル撃って返り討ちにしててワロタ
それはT-10Mがちょっと・・・
このOPめ!(誉め言葉
レオパルドじゃ殺せない気がする…東ドイツ仕様とかでこいつ来ないかな
HEATFSでワンパンやぞ。なお
普通に相手してるとひぇぇ…つえぇ…ってなるけど偶にうまく立ち回われたり運良く冊越しで対面するとちょっと優越感を感じる ミッソル撃ってきたら尚更
heatfsを装填してるのでこちらも撃てないジレンマ
上に同じ。HESHも追加で
カスが、効かねぇんだよ(複合装甲)
久しぶりにこいつと当たるBR帯行ったけど使い方分かってない人が増えてる気がするわ。障害物に隠れることなく撃ってきたり最前線に突っ込んできて吹き飛ばされたりしてるのをよく見かける。
装填を止められないクソDMと弾薬庫のクソ耐久のせいで前線で遭遇しても厄介だわ...先制しても「位置教えてくれてありがとう^^」って感じなのがね
HESHあれば餌なんだけどなぁ...APDS装填した状態で出会うと「タヒね」と思う
そういう人が統計を狂わせてる希ガス。まぁ実際前に出ないと活躍できない場面も多いから使い方間違ってるような人がいても仕方がない(シェリダン以外の他国ミサイル車輌はこの点で致命的であって、IT1はそれで並みの統計が出てるのなら返り討ちとかでバランスぶっ壊してるのだと思う)
なんか弾薬庫吹っ飛ぶようになってない?
少し前から吹っ飛ぶようになったかな?ただ火薬マシマシのはずなのに爆発しないことが多くて防壁となってるのはあまり変わらない印象
味方にFF食らってるITがいた。かわいそうに日頃の怨みが爆発したんだろうねw自分はいてくれると真っ先に狙われてしかもしぶといこの戦車はある意味盾として使える気がする。突っ込んでまでキルを取りに来たやつを美味しくいただけるし。
とうとう爆発したやつが出てきたか・・・俺はいつもその衝動を抑えながらIT-1と共闘しているというのに。
味方としても存在するのが嫌になったのか、もうミサイル削除でいいんじゃないかな、ログ辿ってGESL返済も出来るみたいなんだし
ただのFF害プレイヤー暴れただけで何言ってんの?
ミサイルって精密機器だよね…?機銃一発でももろに受けたら使用不可能になると思うんだけど何でクーゲルの30mmボコボコ当ててるのに平然と飛んで来るんですかねぇ…。流石にミサイル被弾で爆発撃破されろとは言わないけどなんとかしてほしい、そんな屈強なミサイルあるかあああああああああ!!
障害物越しのIT1のミサイルにAPDSぶち当てて一方的に殺そうと思ったらオレンジにしかならず平然と撃ち返してきて殺されたことあったなぁ…えぇ…考えてプレイしてた俺がバカでしたよ…ホントに
倒し損ねても隠れる場所がないところから狙うのが悪い。
えぇ…普通貫通300mmの鉄の塊をぶち当てたら発射機くらい破壊できると思うじゃないですか…大体近距離での遭遇戦って仕留め損ねたら隠れるも何も殺される場面なんて沢山あると思うんですよ…机上の空論はやめちくり
近距離で遭遇して隠れるも何もないなら、思い切って走り抜けてみるとかさ
状況が伝わってないのかもで悪いけどミサイルの前で走り抜けるって自爆行為やで。自分が遭遇したのは図らずも対峙しちゃったパターン。先に撃ったら負け的な。
あぁ・・・思いも寄らずバッタリ出くわしてしまったパターンか・・・っとなると、HESH装填中なら一応ワンチャンあるけど、APDSだったらどうしたものか・・・
こいつの装填は止まらないのですか?
機械式の装填なので止まりません。一発で倒し損ねたら逃げるか、残った乗員がいる所を撃って撃破しましょう。
オートローダーのダメージモデルはもうちょっと作りこんでほしいよねェ
閉鎖機壊しても普通に撃ってくるのね…
閉鎖機は無いが、ミサイル自体か発射機を赤縁の黒にまで破壊すると撃てなくなる。ん?ABだって?スタリニウム製のミサイルと発射機を破壊できるとお思いで?
前のThunderShowで74式主力戦車にて撃破したプレイヤーの映像を見たんだけど、発射寸前のミサイルを撃って誘爆して撃破したように見えた。そこで疑問なんたが、ミサイルって撃たれると誘爆するようになったの?
それはない。一時期strvが簡単に撃破できたけど、影響がソ連にも及ぶとのことで誘爆撃破はできなくなった。恐らくHESHが発射機に当たって爆発してその爆風が天板をぶち抜いたんだと思う。発射機に当たったHESHが下方向にダメージを与えて撃破ってのは俺も経験ある
自分も気になって確認したら装填してたのはHESHだった。枝さんの言うとおりっぽい
お二人さん、貴重な情報を、ありがとう。『誘爆するようになって少しは倒しやすくなったのかなぁ』と思ったが残念だ。