Me 262 A-1aコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Me 262 A-1a http://wikiwiki.jp/warthunder/?Me 262 A-1a#h2_content_1_38
この四連装ジャガイモ投射装置、敵に当てると否応なしにバラバラに爆殺できて楽しいね。
遅い、登らない、曲がらないと、まさに使う理由がないゴミ。こいつなんかよりメッサーやらタンクやらのほうがはるかに有用
戦後ジェットと戦中ジェットで分けてくれ こんなんじゃゲームにならん…他の人も言ってるように、明らかに弱い。
戦中オンリーだと逆に強すぎない?連合に出せるジェットほとんどないでしょ
ミーティアとかシューティングスター出せるし十分でしょ ファッキンサンダージェットとA2DとMiG-9とかを隔離できるし結構良さそう
こいつのロケットてSBで基地爆に使える?
R4Mは対空用ロケット弾です
ロケランを基地爆に使うには炸薬量ではなくひたすら大量の弾数が必要。24発ではとてもとても。フューリーの114発を基準にして最低でも76発は欲しい。
C型に乗る前にこいつで機体性能に慣れておこうと思ったけどどうにも使いにくいね 加速旋回上昇はまあこのBR帯のジェットと大して変わらないからいんだけどMk108が改修しないとめちゃくちゃにばらけて辛い
ちなみにC2はこいつと比べて露骨に重いから注意ね
やっぱロケット燃料は重いんだなあ ただC型になるとロケットで速度加速をカバーできるてのはすごいいい(語彙力)って感じたから早く乗りたいよ
これがP-80と同じBRってのはないな
ジャガイモ&ニンジンスティック投射機
6.7でもいいと思う位には使いづらい。橘花と比べて勝っている所が何一つ無い
火力
たしかにそうか、でも火力だけあってもなあ
火力は橘花の時点で十分あるから実質装弾数しか勝ってない
こいつの冬はいつ終わるのだろうか… 人気無いからずっと氷河期だと思うけど
日本ジェットに劣り紅茶ジェットに劣る惑星に生まれてくる意味などなかったクソゴミジェット。ただMK108の威力は本物。
ならそのクソゴミジェットのコメ欄になど来なければよいのでは
は?
↑当然のことも言ったまでだが?
なぜコメ欄にこなければいいという発想になるかが全く分からない。まず論点そこじゃないでしょ。
死んでも乗りたくないならそんな自殺志願車のコメ欄になど来なければよいのでは
「顔真っ赤行け」の一言で全部解決するわ
MK108誉めてくれてるやん。すぐ顔真っ赤とか言うなって
対爆撃機の極致みたいな武装だから戦闘機相手だとちょっと使い辛い所はあるかな MG151/20だけを2,3積んだやつでも居ればなぁとか思っちゃう
そこにU-1シュヴァルべがあるじゃろ?
ぼっちです でもあの機銃構成は魅力的に見える
MK108で迎撃MG151で制空MK103で対地は汎用性高い。
そこにGEがあるじゃろ?
世界大戦のときによくわからんままポチポチしてたらいつの間にかクランに参加申請送って承認されて入ったクランで誰とも話さずに話しかけられずにずっとクラン機体開発してるわ
U-1シュヴァルべ改修辛すぎて空戦of対地で簡単に一位になれて稼げるのに改修終わると二度と乗りたくなくなってしまった...
枢軸ジェットってコイツばっかじゃない?毎回なにもしないで落ちてるけど。もしかして枢軸ジェットって弱い...?
橘花と景雲とホルテンが居るから弱いって事はないのでは。ただ同格の連合戦後ジェットと比べてBRが高めな気がしないでもない
弱いよ、基本当たるのは格上ジェットだからすりつぶされることが多い
問題はコイツが枢軸の主力編成になってしまったときよ...
このTOP画、Wiki内でも屈指のかっこよさだと思う
それな。鍾馗二型乙とか対爆の機体はトプ画がカッコイイ
速度ついてるとよく曲がるけどE保持ゴミだから弱い
連合のおやつですな。上取られてばっかだし味方は下のA2Dに向かってくし笑うしかない
ほんとそれ。高度とっても味方はA2Dに群がるから孤立するだけっていう...
このランク帯はBR5辺りの連合と同じように最初からほぼ負け確定みたいな状況で、味方が全滅する前にどれだけ稼げるかが勝負って感じだもんな
THE戦犯ジェット枢軸のゴミ
戦犯なのはここまで進めてきて攻撃機に向かってく味方よ
見た目に全振りした機体
でもこれ6.7に下げたら橘花みたいにOPとか言われだすんだろうな
橘花君は機体性能がとても優れてるけど、こっちは加速がうんちなおかげでHマスタングには速度でガン逃げ決めるのは厳しいし言われなさそう()
正直ABに限れば6.0でも十分相手できるわ、幾ら速いつっても簡単に頭押さえられるし カス当たり被弾で速度すぐ落ちるから、上がれるペラ機にとっては曲がれないからすぐ食えるおやつ 橘花はどう足掻いてもペラじゃ無理
この間RBでどっかのバカが分隊で連れてきた彗星の7.7mmで撃墜されてたの草、そんなに装甲薄いか?
むしろ被弾には強いほうだと思う、エンジンむき出しだからそこの被弾には弱いけど一つなら帰る分にはセーフだし
同格のF80Aと戦うの辛すぎるんですがこの子の6.7化はまだですか?C型はともかく1Aは性能的に末期高性能レシプロが同格だと思うのですが。加速もEもないし速度もそこまででは…。
こいつと163はほんとおかしいと思う 忘れられてんじゃねえの…?
A-1a/U1に至ってはMig-15とすらマッチングするしねぇ
そもそも大戦末期に登場してしかも実戦経験までしてる機体が戦後初期通り越して冷戦期の相手するって狂気の沙汰ですよね
個人的にはどんなに黎明期のジェットでもレシプロ機で相手すんのは辛いからBRが下がって欲しくない……けど……自分で黎明期ジェットを使うと冷戦期の怪物と相手すんのはかなりキツく感じる、なんでコイツのBRを下げるんじゃなくてBRの幅をもっと広げて上のBRのジェット機をもう少し上に配置して欲しい
辛いというけど実際こいつが大戦末期レシプロに勝ってるところって最高速と火力だけで頭簡単に取れるし旋回したらE保持の劣悪さと旋回の悪さと加速のゴミさで勝ち確だしな、さすがに戦い方が悪いと言わざる負えないぞ・・・。
SK60軍団がいる今から見るとおやつにしか見えなくない?
いつだってこいつは誰かのおやつだぞ
なんでこいつ修理費1万もあるんだろうな
火力が高くて当てやすいし敵機を撃墜しやすい良機体。ジェット相手には戦闘〜離陸フラップを活かして後ろ取れるしレシプロ相手にはセオリー通り一撃離脱で食えてここで読む印象よりもだいぶ強く感じた
最近くるくる回ってるF2Gが大量発生してるからこの子使うチャンスだぞ
前は速度落ちる途中で跳ねてたけど今はまたエンジンで着陸できるようになった感じ
レシプロ戦場だと普通に強い 追うも逃げるも自由で格闘戦もこなせるのでF2Gが大量に居る内に乗っておくべき もし6.7だったら強機体だったかもしれない
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
この四連装ジャガイモ投射装置、敵に当てると否応なしにバラバラに爆殺できて楽しいね。
遅い、登らない、曲がらないと、まさに使う理由がないゴミ。こいつなんかよりメッサーやらタンクやらのほうがはるかに有用
戦後ジェットと戦中ジェットで分けてくれ こんなんじゃゲームにならん…他の人も言ってるように、明らかに弱い。
戦中オンリーだと逆に強すぎない?連合に出せるジェットほとんどないでしょ
ミーティアとかシューティングスター出せるし十分でしょ ファッキンサンダージェットとA2DとMiG-9とかを隔離できるし結構良さそう
こいつのロケットてSBで基地爆に使える?
R4Mは対空用ロケット弾です
ロケランを基地爆に使うには炸薬量ではなくひたすら大量の弾数が必要。24発ではとてもとても。フューリーの114発を基準にして最低でも76発は欲しい。
C型に乗る前にこいつで機体性能に慣れておこうと思ったけどどうにも使いにくいね 加速旋回上昇はまあこのBR帯のジェットと大して変わらないからいんだけどMk108が改修しないとめちゃくちゃにばらけて辛い
ちなみにC2はこいつと比べて露骨に重いから注意ね
やっぱロケット燃料は重いんだなあ ただC型になるとロケットで速度加速をカバーできるてのはすごいいい(語彙力)って感じたから早く乗りたいよ
これがP-80と同じBRってのはないな
ジャガイモ&ニンジンスティック投射機
6.7でもいいと思う位には使いづらい。橘花と比べて勝っている所が何一つ無い
火力
たしかにそうか、でも火力だけあってもなあ
火力は橘花の時点で十分あるから実質装弾数しか勝ってない
こいつの冬はいつ終わるのだろうか… 人気無いからずっと氷河期だと思うけど
日本ジェットに劣り紅茶ジェットに劣る惑星に生まれてくる意味などなかったクソゴミジェット。ただMK108の威力は本物。
ならそのクソゴミジェットのコメ欄になど来なければよいのでは
は?
↑当然のことも言ったまでだが?
なぜコメ欄にこなければいいという発想になるかが全く分からない。まず論点そこじゃないでしょ。
死んでも乗りたくないならそんな自殺志願車のコメ欄になど来なければよいのでは
「顔真っ赤行け」の一言で全部解決するわ
MK108誉めてくれてるやん。すぐ顔真っ赤とか言うなって
対爆撃機の極致みたいな武装だから戦闘機相手だとちょっと使い辛い所はあるかな MG151/20だけを2,3積んだやつでも居ればなぁとか思っちゃう
そこにU-1シュヴァルべがあるじゃろ?
ぼっちです でもあの機銃構成は魅力的に見える
MK108で迎撃MG151で制空MK103で対地は汎用性高い。
そこにGEがあるじゃろ?
世界大戦のときによくわからんままポチポチしてたらいつの間にかクランに参加申請送って承認されて入ったクランで誰とも話さずに話しかけられずにずっとクラン機体開発してるわ
U-1シュヴァルべ改修辛すぎて空戦of対地で簡単に一位になれて稼げるのに改修終わると二度と乗りたくなくなってしまった...
枢軸ジェットってコイツばっかじゃない?毎回なにもしないで落ちてるけど。もしかして枢軸ジェットって弱い...?
橘花と景雲とホルテンが居るから弱いって事はないのでは。ただ同格の連合戦後ジェットと比べてBRが高めな気がしないでもない
弱いよ、基本当たるのは格上ジェットだからすりつぶされることが多い
問題はコイツが枢軸の主力編成になってしまったときよ...
このTOP画、Wiki内でも屈指のかっこよさだと思う
それな。鍾馗二型乙とか対爆の機体はトプ画がカッコイイ
速度ついてるとよく曲がるけどE保持ゴミだから弱い
連合のおやつですな。上取られてばっかだし味方は下のA2Dに向かってくし笑うしかない
ほんとそれ。高度とっても味方はA2Dに群がるから孤立するだけっていう...
このランク帯はBR5辺りの連合と同じように最初からほぼ負け確定みたいな状況で、味方が全滅する前にどれだけ稼げるかが勝負って感じだもんな
THE戦犯ジェット枢軸のゴミ
戦犯なのはここまで進めてきて攻撃機に向かってく味方よ
見た目に全振りした機体
でもこれ6.7に下げたら橘花みたいにOPとか言われだすんだろうな
橘花君は機体性能がとても優れてるけど、こっちは加速がうんちなおかげでHマスタングには速度でガン逃げ決めるのは厳しいし言われなさそう()
正直ABに限れば6.0でも十分相手できるわ、幾ら速いつっても簡単に頭押さえられるし カス当たり被弾で速度すぐ落ちるから、上がれるペラ機にとっては曲がれないからすぐ食えるおやつ 橘花はどう足掻いてもペラじゃ無理
この間RBでどっかのバカが分隊で連れてきた彗星の7.7mmで撃墜されてたの草、そんなに装甲薄いか?
むしろ被弾には強いほうだと思う、エンジンむき出しだからそこの被弾には弱いけど一つなら帰る分にはセーフだし
同格のF80Aと戦うの辛すぎるんですがこの子の6.7化はまだですか?C型はともかく1Aは性能的に末期高性能レシプロが同格だと思うのですが。加速もEもないし速度もそこまででは…。
こいつと163はほんとおかしいと思う 忘れられてんじゃねえの…?
A-1a/U1に至ってはMig-15とすらマッチングするしねぇ
そもそも大戦末期に登場してしかも実戦経験までしてる機体が戦後初期通り越して冷戦期の相手するって狂気の沙汰ですよね
個人的にはどんなに黎明期のジェットでもレシプロ機で相手すんのは辛いからBRが下がって欲しくない……けど……自分で黎明期ジェットを使うと冷戦期の怪物と相手すんのはかなりキツく感じる、なんでコイツのBRを下げるんじゃなくてBRの幅をもっと広げて上のBRのジェット機をもう少し上に配置して欲しい
辛いというけど実際こいつが大戦末期レシプロに勝ってるところって最高速と火力だけで頭簡単に取れるし旋回したらE保持の劣悪さと旋回の悪さと加速のゴミさで勝ち確だしな、さすがに戦い方が悪いと言わざる負えないぞ・・・。
SK60軍団がいる今から見るとおやつにしか見えなくない?
いつだってこいつは誰かのおやつだぞ
なんでこいつ修理費1万もあるんだろうな
火力が高くて当てやすいし敵機を撃墜しやすい良機体。ジェット相手には戦闘〜離陸フラップを活かして後ろ取れるしレシプロ相手にはセオリー通り一撃離脱で食えてここで読む印象よりもだいぶ強く感じた
最近くるくる回ってるF2Gが大量発生してるからこの子使うチャンスだぞ
前は速度落ちる途中で跳ねてたけど今はまたエンジンで着陸できるようになった感じ
レシプロ戦場だと普通に強い 追うも逃げるも自由で格闘戦もこなせるのでF2Gが大量に居る内に乗っておくべき もし6.7だったら強機体だったかもしれない