WarThunder Wiki

P-39N-0 / 162

168 コメント
views
162
名前なし 2025/10/04 (土) 12:29:41 dcfe0@94869

これ陸戦の評価してる人いないけどどうなの?”イスラエル進めるため”にアメリカ解放しようと思うんだけどコイツってYak-9みたいなことできる?

通報 ...
  • 163
    名前なし 2025/10/04 (土) 13:32:59 57ca7@b0476 >> 162

    陸戦で起こる低空戦闘は抜群に適性がある。爆弾を積めるので爆撃もできる。でもYak-9Kみたいに機関砲での対地は無理。貫通が40mmも無いからより角度がシビアだし、なにより炸薬が無いので加害が段違い。30発しかないから弾数でゴリ押せない。自分は榴弾ベルトならオープントップ、対空砲、航空機に効果的だから37mmは榴弾にして、12.7mmはエンジングリルや車両によっては天板ぶち抜いて嫌がらせできるようにAP多めの地上目標、7.7mmは汎用にしてる。

  • 164
    名前なし 2025/10/04 (土) 15:55:22 dcfe0@68b4b >> 162

    ありがとう ちなみにアメリカにYak-9みたいなことできるやつっている?教えてくれると助かる

    165
    横から 2025/10/04 (土) 16:11:11 f5b90@77e42 >> 164

    自分はソ連機に乗ったことが無いから微妙かもしれないけど、F8Fベアキャットはソ連機っぽい気がする。アメリカってデカい、重い、ハイパワーな機体が多い中でベアキャは小さい、軽い、ハイパワーだから、ソ連機と格闘戦になっても粘り勝ちできるんだよね。

    166
    名前なし 2025/10/04 (土) 16:20:25 dcfe0@68b4b >> 164

    ありがたいんだけど、機関砲で対地できる奴を聞きたかったんだよね、、、まぁクソ猫で芋りまくる(予定)だからあんまりCASは関係ないか、、、

    167
    横からの葉 2025/10/04 (土) 16:41:04 9cd45@cf6b3 >> 164

    アメ機、デカい機関砲を持った奴があんまり居ないからなぁ...PBJ-1Hは75ミリ砲を搭載してるけど、双発エンジンでデカいから...

    168
    名前なし 2025/10/04 (土) 20:47:34 44a81@45512 >> 164

    なんなら単発機でデカい砲載せてるのこいつくらいしかない…