名前なし
2025/10/22 (水) 10:52:06
5b92d@5bd1b
ダメだあ、こいつは何百戦も乗れば乗るほど周りとの明確な性能の壁を感じて萎えてくる。基本に忠実に立ち回るしかないからそうしてるが、そうこうしてる間に味方が壊滅するか試合が終わることばっかだわ..
通報 ...
ここらへんのBRのアメリカ乗りはマジのカスnoobだからね。日本乗り視点からするとマスタングだろうがベアキャだろうが格闘戦乗ってくれるし。なぜか上取れてるしな。諦めろ
現状のアメ空はやっぱそうだよね..せめて味方にちゃんと上を取ろうとする気概があれば..
あんま知らんけどここら編のBRて上昇合戦したら日本機と米軍機どっちが上昇力というか…上取れるの?
4000くらいまでは日本機でそれ以上は米軍機じゃね?
真っ直ぐ登るなら基本的には日本機が頭取れる。地上発進組ならアメッサーくらいしか上取れそうなのは思いつかんな。米機乗るなら迂回は必須。
その迂回をしないから低レベルのアメ機乗りは下手って言われる
迂回しないのはnoobというよりアメ機苦行で闇堕ちしちゃった勢じゃなかろうか。序盤の競り合い無視して終盤敵に囲まれる危険を冒してまで迂回するより、真っ直ぐ登ってヘッドオン仕掛ける方がrp効率いいのよね…
やっぱ迂回しないと上取れないのね…日本機の方が登るし一撃離脱する時敵狙いやすいし格闘戦はツヨツヨで…個人的に自分は空戦下手だけど米軍機は日本機より遥かに難しい…から米乗りは下手くそ!ってより下手くそにとってはその性能キツイし味方依存度も高いよなって思っちゃう。
というか日本から見た感想としては、確実に速度で振り切れるのに無理やり格闘戦してくんのよね。たまに日対米英のマッチあるけどそん時このBRで負けたことないからな。まあ日本機自体が初心者でも適当にくるくるしてればキル取れるみたいな感じだからってのもあるんだけど。
最高速は勿論マスタングの方が速いんだけど、日本機を軽々と振り切れるほど上昇と加速が良く無いのよ。ダイブしたら当然振り切れるけど、降りた後が続かないからダメなんよね。日本機側が圧倒的な機体性能ですり潰してるだけ。日本機側はダイブで劣速を補って如何に曲げさせるかの勝負。マスタングは自分より曲がる奴に高度優位を取られたら詰みくらいに思って乗った方が良いと思う。
結局味方が蒸発するといくら自分がDnZ徹底して直線した際のE保持の良さで距離取っててもすぐ仕切り直さないよう追うヤツ・反転した時に備えて昇りながら追うヤツ・予め昇ってたヤツがコッチに来るの三重苦コース押し付けられたりしてお祈りヘッドオン不可避になったりするからなぁ…陣営ミックスもあるから下手したらこの枝内での仮想敵である日本機じゃないヤツらも一緒だったりするし
闇落ち勢というか初手で爆装モリモリマッチョマンのサンボルとかマスタング見るたびにこのランクのアメリカ機乗ってて溜息でる。このランクでソロ快適に遊びたいならキングコブラ君のほうが絶対いい。マスタングD-5サンボルD-25は修行僧向けだと思う。 高度有利速度有利からのBnZと高速域の回頭性の良さを生かした動きがハマった時は楽しいんだけどね。