WarThunder Wiki

F6F-5 / 94

972 コメント
views
94
名前なし 2017/09/30 (土) 19:02:23 ca209@674fc >> 91

日本軍機相手にはしないほうがいい。速度の如何問わず。

通報 ...
  • 95
    名前なし 2017/09/30 (土) 21:24:46 9400f@30d42 >> 94

    RBだと強制的に日本機と戦わされるんだよなぁ・・・そんなことはさておき、正直こいつに乗ってたら高度優位さえ取ってしまえば日本機なんて鴨もいいとこだぞ。零戦ズは低空でクルクルするしか能の無い奴も多いしね。でも逆に自分が零戦に乗ってたらヘルキャットはそこまで脅威に感じないという・・・うーん、この。

  • 96
    名前なし 2017/09/30 (土) 21:52:52 28912@1cc58 >> 94

    俺もこれだな。F6Fに乗ると零戦がカモで、逆に零戦に乗るとF6Fがカモに見える…両方乗ってるから「こうすれば必ず勝てる」という戦法を知ってるからかもしれない。

  • 97
    名前なし 2017/10/01 (日) 10:54:13 ca209@674fc >> 94

    なかなかその高度優位ってのが難しいんだよなあ。三二型に微妙に負ける上昇力が残念過ぎる。味方のP47あたりが高度をしっかりとって雷電とかと戦ってくれると昇る時間も稼げるんだが。

  • 98
    名前なし 2017/10/01 (日) 17:29:09 39a46@5a558 >> 94

    高度有利ではなく速度有利で考えた方がいい。こいつは3.7代の日本機に比べて450km/h(対ゼロは400km/h)以上の加速の伸びがよく緩降下の速度のノリがいい。低空ではタイフーンにも追いつける速度が出るので逃げるもしくはある程度引き離したら上昇450km/hで上昇を止めるなん水平飛行で引き離し最終的に有利な高度まで持っていく方法がある