調べてもよくわからないんだけど、ソ連はなんで
ソ連は何で主力戦車を1両に絞らずにT62,64,72,80,90みたいにしたの? 62→72→90とか64→80っていう進化のルートらしいけど、どうして2系統あるんだろう
確かソ連内の設計局や工廠同士の政治的争いがあるんじゃなかったっけ…?コメント右端の⬜︎に↗︎のアイコンからzawazawaに飛び、そこで日時をクリックすればコメント編集出来るよ
主に2系統になってるのは政治的対立もあるし、どっちか一方がこけてももう一方に違うの作らせておけばそっちを採用すればいいしとこの2系統が続いてる。ちなみに一度T-80UDに一本化しようとしてたけど叶わなかった。
大雑把に言うとT-80ルートが高性能機T-72がその廉価版(廉価版と言っても性能は高性能機並み)
隔離板にあるこのツリー読んでおけば良いんじゃね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ソ連は何で主力戦車を1両に絞らずにT62,64,72,80,90みたいにしたの? 62→72→90とか64→80っていう進化のルートらしいけど、どうして2系統あるんだろう
確かソ連内の設計局や工廠同士の政治的争いがあるんじゃなかったっけ…?コメント右端の⬜︎に↗︎のアイコンからzawazawaに飛び、そこで日時をクリックすればコメント編集出来るよ
主に2系統になってるのは政治的対立もあるし、どっちか一方がこけてももう一方に違うの作らせておけばそっちを採用すればいいしとこの2系統が続いてる。ちなみに一度T-80UDに一本化しようとしてたけど叶わなかった。
大雑把に言うとT-80ルートが高性能機T-72がその廉価版(廉価版と言っても性能は高性能機並み)
隔離板にあるこのツリー読んでおけば良いんじゃね