B-17Eコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?B-17E
B-17好きだし乗りたいんだけどもいつになったら懲役解除されるんですかね…フォーラムで話題になったりせんものか
3ヵ月前あたりから、この初期B-17で最初っから爆弾ポイ捨てして銃座で空戦まがいな事してるプレーヤーを稀に見かけるんだけど、私の他に目撃者いる?
同じ4発機のハリファックスやPe-8はBR4台なのに、なんでこの子だけこんな…
Gaijinがアメ重爆嫌いだから、この先もずっと適正brより上にされたやつらしかない、b-29も架空機景雲とかドイツジェットの餌でしかない
搭載量ゴミ
機首についてる穴ってあれ何ぞ?左側からは機銃が出ていたり、後期型は下部の穴から機銃が出ているのを見ると機銃増設オプション用の穴?
状況によって差し替えるんじゃない?(知らね)
こいつRBだと本当に使う価値ないな。十戦くらい乗ったけど、小基地までたどり着いたのが二回で生還したのが一回。迂回しても全然登らないし、迂回せずに突っ込んでも堕とされる。毎回犬死じゃあ味方に迷惑だわな。
RBなら一回きりだから迂回だけでよくね??
小基地じゃなくて前線にある軽トーチカ狙ってみ。1000ポンド爆弾なら3~4000Mから投げても余裕で当たる。敵に迎撃される前に投弾できるはず
迂回すれば普通に二つ基地潰せるぞ。でも補給して再出撃する前にアホな見方がまともに登らず下で全滅してることが大半
実際空中で爆弾補給出来ないかな?(KC130さん、燃料ついでにお願いします…)
重爆なら燃料は有り余るほどだろう?
基地二つ潰して1000〜2000RP位やね。ただし、補給からの二度目はない模様。いつもドイツと当たってるイメージで、独爆撃機の方がどうしても優秀に見える
補給しても飛行場からだと全然登らないから小基地に辿り着け無いんだよなあ
こいつトップで6.7マッチに当たるってどういうこと?
爆装量少ないけど武装豊富で硬いから、爆撃より味方のいる空戦に突っ込んでいくの楽しい
Do335と独重戦闘機のおやつ。装甲はあるにはあるが銃座が潰されるor機体の一部が折れると間違いなく死亡。 …うん?開発前に考えていたB-17のイメージと違う… RBにおける爆撃成功率の低さもどうなのさ…
最近ABで乗り始めた機体だけど乗りにくい。175キロだと機体が安定しないから照準がブレブレする。
このBR帯のABで爆撃するならA-26の方が爆弾をそこそこ積める上に機銃も強いからそっちに乗ることをおすすめする。
時速175キロとか言わんよな?ガチだとしたらそれはただの失速状態か何かかと思うんだけど
単位がノットになってるのに気づいてないだけだったりして
BRが5.0に下がったので米軍パイロットくんには是非おすすめする機体 修理費も安いので乗りやすい
4.7~4.3でも良いくらいだけど、やっと下がったか
3.3でようやく適正な産廃をお勧めするのはNG
B-17に乗るのを(枢軸側が撃墜しやすいから)お勧めするだろ?
Me264よりbr高いうちは乗ることないから安心してくれ、いまでもta154の餌だ。
どんなにBR下げてもブローニングの一連射で火だるまになるから意味ないよ。BR4.0に下げればF4メッサーに、3.0に下げてもP-47に、2.0に下げてもCW-21の餌になるだけ。昔みたいに20ミリを十数発耐えてた環境にならない限り、活躍の機会なんてないです
日本B-17乗ってみた感じBf109F相手でちょうど良い感じなんじゃないかな
史実で活躍した機体はもう少し優遇されてもいいと個人的には思う。新規実装機体を客寄せのために多少強くするのは仕方ないけど、実装後徐々に調整し直してほしいなあ。まあ実際には難しいだろうけど…
優遇・冷遇というよりは史実で聞いたこともない機体が強機体として君臨するのに違和感を感じる(Me264,Ju288,Re2005,ピョレミル等々) 初期実装機が相対的に弱くなるのはどのゲームでもあることだけどそれを上手く調整してほしいなと(無理
量産機が期待性能の試作機に蹂躙されてるのホント困る
こいつは3.7くらいでいいよな 年代的にもBR的にも
日本「それなら、うちは軒並みBR大幅に下げないとな!」
ガイジン「どっちも駄目です(無慈悲)」
お慈悲^~
じゃあコイツに乗るプレイヤー一人につき7機のAIはいてもらわないと
個人的にはガチでAI護衛機有ってもいいと思うわ。今の重爆は1小隊くらい付けないと可哀想過ぎる
AI護衛とか別にいいから上昇力くれ
上昇があっても火だるまになる高度が多少高くなる程度の差でしか無いような…
RBでなんとなくエンジンとめて降下してたんだけど、いざエンジン再始動しようとしたとき、音では再始動できていそうで表示上、出力は上がっていたんだけど全く速度も音も変わらなかったんだけど、これは仕様?それともバグ?
これ解決した 原因はフェザリングをオンにしてたからやった
RBで基地爆する時ワンパスには1000なら何個落としたらいいんでしょうか?全部落としてもダメとかあります?
単位を"lb"とするなら基本3つ、”ルール”なら6つ。おのずとわかると思うけど小基地狙うくらいなら手前の軽トーチカポチポチ潰してる方が稼げるし戦闘機乗ればもっと稼げるよ。
外す可能性考えたら基地のがマシやろ。役にはあんまり立たないけど
B-25基準なら自由度に劣る分を考慮して4.7いや4.3でいいんじゃなかろうか。今どのくらいだっけ
4.7にならなかったっけ?もう少し下げてもいいかも
アサルトで初めてであったが、空の要塞というから頑丈だろうなあと思ったら、あっさり落ちてびっくりしてる。防御火器と合わさった意味で二式大艇のほうが頑丈で怖かった
昔は硬かったんだけどねぇ…
アサルトのこいつ弱いな。深山の方が頑丈だったぞ。こんなに脆いのか?
こいつから続くB-17たちはすべて産廃なのでB-17に乗りたいというよりも楽しく戦略爆撃機に乗りたいというのならドイツのMe264がオススメ、味方だからドイツ製20mmに撃たれることもないし、小基地のない太平洋マップに放り出されることもない。というかぶっちゃけこいつに乗らないでくれ。空RB
fling coffin
機首をこっちに向けてる敵機が見えると例のメロディと6人衆の幻覚が現れるな・・・
ついに初めての重爆を手に入れた!乗るの楽しみだけどなんか評価聞く限りそらのようさい()っぽいけど...でもRBで連合の半分がB-17だったこともあるし...人気なんだろうけど結局強いのか弱いのかわかんね。どうなの?
産廃
その連合のB-17達の内、何機が小基地にたどり着けたんだろうね…?
ワイバーンが3機くらいいて3機とも敵を2機以上落としてたせいか4機くらい残ってました。運良かっただけか...
味方が奮戦してくれると爆撃機は生き延びられるからね・・・。味方が高度にも護衛にも無関心かつ、ド下手くそじゃない低pingのマウザー持ちが一機でも追ってきたら、「お前の要塞の名は一体どこに行ったんだよ」と言いたくなるような目も当てられない光景が広がるよ・・・
のってみたらWEP無いし上昇力なさすぎて迂回しててもすぐ食われたけど今までやってた日本の方がまともな爆撃機連山くらいしか無いせいか重爆楽しい
飛行場で固定砲台やるの楽しい
基地破壊しない、すぐ落ちるから時間も稼がない、急降下離脱もしないから敵の高度も下げないと味方にいても全く役に立たないくせに無線で援護しろと連呼するうるさい機体
それ中身の問題だろ?
中身関係無い、こいつの爆装量がFW200やHe111H-6以下の時点で何往復しようが時間内の基地破壊など不可能、使うだけで戦犯って事が理解できるかな?RBの話よ
「無線で援護しろと連呼するうるさい機体」これが中身の問題でないとしたらなんだ?
あほなんか相手にすんなよ ここは糞雑魚ナメクジに失礼といわざるを得ないB-17様のコメ欄だぞ
BRと修理費が全てを物語っている機体
もう今ならインジェクター交換返して+エンジンの爆熱化消しても良いと思うんだけどなぁ…。爆撃機無双時代は火力の強化によって去ったわけだし、爆撃機が気軽に爆撃出来ちゃうのは288CやMe264、B18辺りが示してるわけだし
それよりBR下げて欲しい
懲役とかいう謎ナーフは全部失くしていいと思うわ。全ての機体が今の性能だけでBRと修理費を決めて欲しい
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
B-17好きだし乗りたいんだけどもいつになったら懲役解除されるんですかね…フォーラムで話題になったりせんものか
3ヵ月前あたりから、この初期B-17で最初っから爆弾ポイ捨てして銃座で空戦まがいな事してるプレーヤーを稀に見かけるんだけど、私の他に目撃者いる?
同じ4発機のハリファックスやPe-8はBR4台なのに、なんでこの子だけこんな…
Gaijinがアメ重爆嫌いだから、この先もずっと適正brより上にされたやつらしかない、b-29も架空機景雲とかドイツジェットの餌でしかない
搭載量ゴミ
機首についてる穴ってあれ何ぞ?左側からは機銃が出ていたり、後期型は下部の穴から機銃が出ているのを見ると機銃増設オプション用の穴?
状況によって差し替えるんじゃない?(知らね)
こいつRBだと本当に使う価値ないな。十戦くらい乗ったけど、小基地までたどり着いたのが二回で生還したのが一回。迂回しても全然登らないし、迂回せずに突っ込んでも堕とされる。毎回犬死じゃあ味方に迷惑だわな。
RBなら一回きりだから迂回だけでよくね??
小基地じゃなくて前線にある軽トーチカ狙ってみ。1000ポンド爆弾なら3~4000Mから投げても余裕で当たる。敵に迎撃される前に投弾できるはず
迂回すれば普通に二つ基地潰せるぞ。でも補給して再出撃する前にアホな見方がまともに登らず下で全滅してることが大半
実際空中で爆弾補給出来ないかな?(KC130さん、燃料ついでにお願いします…)
重爆なら燃料は有り余るほどだろう?
基地二つ潰して1000〜2000RP位やね。ただし、補給からの二度目はない模様。いつもドイツと当たってるイメージで、独爆撃機の方がどうしても優秀に見える
補給しても飛行場からだと全然登らないから小基地に辿り着け無いんだよなあ
こいつトップで6.7マッチに当たるってどういうこと?
爆装量少ないけど武装豊富で硬いから、爆撃より味方のいる空戦に突っ込んでいくの楽しい
Do335と独重戦闘機のおやつ。装甲はあるにはあるが銃座が潰されるor機体の一部が折れると間違いなく死亡。 …うん?開発前に考えていたB-17のイメージと違う…
RBにおける爆撃成功率の低さもどうなのさ…
最近ABで乗り始めた機体だけど乗りにくい。175キロだと機体が安定しないから照準がブレブレする。
このBR帯のABで爆撃するならA-26の方が爆弾をそこそこ積める上に機銃も強いからそっちに乗ることをおすすめする。
時速175キロとか言わんよな?ガチだとしたらそれはただの失速状態か何かかと思うんだけど
単位がノットになってるのに気づいてないだけだったりして
BRが5.0に下がったので米軍パイロットくんには是非おすすめする機体 修理費も安いので乗りやすい
4.7~4.3でも良いくらいだけど、やっと下がったか
3.3でようやく適正な産廃をお勧めするのはNG
B-17に乗るのを(枢軸側が撃墜しやすいから)お勧めするだろ?
Me264よりbr高いうちは乗ることないから安心してくれ、いまでもta154の餌だ。
どんなにBR下げてもブローニングの一連射で火だるまになるから意味ないよ。BR4.0に下げればF4メッサーに、3.0に下げてもP-47に、2.0に下げてもCW-21の餌になるだけ。昔みたいに20ミリを十数発耐えてた環境にならない限り、活躍の機会なんてないです
日本B-17乗ってみた感じBf109F相手でちょうど良い感じなんじゃないかな
史実で活躍した機体はもう少し優遇されてもいいと個人的には思う。新規実装機体を客寄せのために多少強くするのは仕方ないけど、実装後徐々に調整し直してほしいなあ。まあ実際には難しいだろうけど…
優遇・冷遇というよりは史実で聞いたこともない機体が強機体として君臨するのに違和感を感じる(Me264,Ju288,Re2005,ピョレミル等々) 初期実装機が相対的に弱くなるのはどのゲームでもあることだけどそれを上手く調整してほしいなと(無理
量産機が期待性能の試作機に蹂躙されてるのホント困る
こいつは3.7くらいでいいよな 年代的にもBR的にも
日本「それなら、うちは軒並みBR大幅に下げないとな!」
ガイジン「どっちも駄目です(無慈悲)」
お慈悲^~
じゃあコイツに乗るプレイヤー一人につき7機のAIはいてもらわないと
個人的にはガチでAI護衛機有ってもいいと思うわ。今の重爆は1小隊くらい付けないと可哀想過ぎる
AI護衛とか別にいいから上昇力くれ
上昇があっても火だるまになる高度が多少高くなる程度の差でしか無いような…
RBでなんとなくエンジンとめて降下してたんだけど、いざエンジン再始動しようとしたとき、音では再始動できていそうで表示上、出力は上がっていたんだけど全く速度も音も変わらなかったんだけど、これは仕様?それともバグ?
これ解決した 原因はフェザリングをオンにしてたからやった
RBで基地爆する時ワンパスには1000なら何個落としたらいいんでしょうか?全部落としてもダメとかあります?
単位を"lb"とするなら基本3つ、”ルール”なら6つ。おのずとわかると思うけど小基地狙うくらいなら手前の軽トーチカポチポチ潰してる方が稼げるし戦闘機乗ればもっと稼げるよ。
外す可能性考えたら基地のがマシやろ。役にはあんまり立たないけど
B-25基準なら自由度に劣る分を考慮して4.7いや4.3でいいんじゃなかろうか。今どのくらいだっけ
4.7にならなかったっけ?もう少し下げてもいいかも
アサルトで初めてであったが、空の要塞というから頑丈だろうなあと思ったら、あっさり落ちてびっくりしてる。防御火器と合わさった意味で二式大艇のほうが頑丈で怖かった
昔は硬かったんだけどねぇ…
アサルトのこいつ弱いな。深山の方が頑丈だったぞ。こんなに脆いのか?
こいつから続くB-17たちはすべて産廃なのでB-17に乗りたいというよりも楽しく戦略爆撃機に乗りたいというのならドイツのMe264がオススメ、味方だからドイツ製20mmに撃たれることもないし、小基地のない太平洋マップに放り出されることもない。というかぶっちゃけこいつに乗らないでくれ。空RB
fling coffin
機首をこっちに向けてる敵機が見えると例のメロディと6人衆の幻覚が現れるな・・・
ついに初めての重爆を手に入れた!乗るの楽しみだけどなんか評価聞く限りそらのようさい()っぽいけど...でもRBで連合の半分がB-17だったこともあるし...人気なんだろうけど結局強いのか弱いのかわかんね。どうなの?
産廃
その連合のB-17達の内、何機が小基地にたどり着けたんだろうね…?
ワイバーンが3機くらいいて3機とも敵を2機以上落としてたせいか4機くらい残ってました。運良かっただけか...
味方が奮戦してくれると爆撃機は生き延びられるからね・・・。味方が高度にも護衛にも無関心かつ、ド下手くそじゃない低pingのマウザー持ちが一機でも追ってきたら、「お前の要塞の名は一体どこに行ったんだよ」と言いたくなるような目も当てられない光景が広がるよ・・・
のってみたらWEP無いし上昇力なさすぎて迂回しててもすぐ食われたけど今までやってた日本の方がまともな爆撃機連山くらいしか無いせいか重爆楽しい
飛行場で固定砲台やるの楽しい
基地破壊しない、すぐ落ちるから時間も稼がない、急降下離脱もしないから敵の高度も下げないと味方にいても全く役に立たないくせに無線で援護しろと連呼するうるさい機体
それ中身の問題だろ?
中身関係無い、こいつの爆装量がFW200やHe111H-6以下の時点で何往復しようが時間内の基地破壊など不可能、使うだけで戦犯って事が理解できるかな?RBの話よ
「無線で援護しろと連呼するうるさい機体」これが中身の問題でないとしたらなんだ?
あほなんか相手にすんなよ ここは糞雑魚ナメクジに失礼といわざるを得ないB-17様のコメ欄だぞ
BRと修理費が全てを物語っている機体
もう今ならインジェクター交換返して+エンジンの爆熱化消しても良いと思うんだけどなぁ…。爆撃機無双時代は火力の強化によって去ったわけだし、爆撃機が気軽に爆撃出来ちゃうのは288CやMe264、B18辺りが示してるわけだし
それよりBR下げて欲しい
懲役とかいう謎ナーフは全部失くしていいと思うわ。全ての機体が今の性能だけでBRと修理費を決めて欲しい