B-17Eコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?B-17E
ミス…。B-17はどのあたりが辛いの?火力インフレで頑丈という長所が無くなってるとか?
爆撃機強化で以前よりはかなり頑丈になってるし銃座も強いけど上手い人は銃座が咄嗟に向かない場所から一瞬の射撃機会で弱点を突いて致命傷を与えてくるし速度でも逃げ切れない所。コイツで活躍したいなら硫黄島イベみたいな爆撃機が優遇されたイベントで稼ぐしか無い
SBで飛ばす以外やることないねー。ABだと基地耐久上昇で産廃、RBでこいつ出てくりゃその分連合不利。なぜか3tまでしか搭載しないgaijinのおもちゃ。
なるほど。銃座が多いから爆弾の量とかを減らしてバランスとったつもりなのかなと想像した。返信ありがとう。
軍票で手に入る機体もあるけど、ほっけと薬9に一撃で沈められる。使う価値なし。日本機なら余裕で勝てるけど。
震電 「あのぉ、僕を呼びましたか?」
30mm雷電「」
Ki102「呼ばれた気がする…」
鍾馗乙「ん?誰か呼んだ?」
ごめん多少硬くて防護機銃に隙が少ないとは言え、クッソ鈍くて図体でかくて20mm持ってないこいつはどの国の機体でも割と楽に倒せる…。
銃座が強いとは言えでかいし足は遅いし爆撃機らしく片翼の破損で簡単にバランス崩すしであまり怖くないのよね
BR4くらいで使うか迷うレベルのポンコツ、なのに戦場ではよく見かける不思議な機体。やっぱ弱くても根強いファンはいるんやなって…
あるいはピンナップデカール開放目当てで涙目になりながら乗ってるのかもしれない。俺みたいに
生きて帰れない…そもそも爆撃地点に行けない…もうログでかれこれ約300機未帰還よ…(涙目)
そういえばこいつに限らずB-17シリーズって実際は爆弾何トン積めたんだろう?wikipedia(B-17Gらしいけど)だとMAX5.8tらしいけど
派生にYB-40実装されないかなぁ。実機はB-17より鈍足で駄作機入りだったけど、AB支配戦とかに出したら楽しそう。
戦闘機ほどではないがM2Buffの恩恵にあずかって敵を牽制できる場面が増したような増して無いような。同じくM2/M3持ちの迎撃機に燃やされるけどな!
BRが深山より高いのか・・・
速度400キロで曲がったら極度の負荷?って出てきて翼端折れました...
当たり前やろ
ごめんね全てはB29が悪いんだ...。 しかし400って書いたけどさっき乗ってたら360付近でしかも3Gで極度の過負荷ってほんとゴミだな
君は重爆撃機に何を求めているのかね
夏休みだなぁ(白目)重爆で戦闘機から逃れようと急降下するのは撃墜されたくなくてj抜けするのと同義だから...やめようね!
本当にうんこ過ぎて口が悪くなった....。そして何も求めてないです。重爆にしては搭載量少ないし何にも良いところないなって コンバットボックス組んだらそこそこ強いけどそもそも死んだら待たないといけないRBで分隊組まないですし
↑x2は夏休みだとか急降下とか言うが木主は全くそんな発言してないぞ? まぁそれはおいといて、 B-17は主翼強度が弱いね。設計的に防弾には頑丈でも旋回に耐える強度とかは設計が40年以前だし43年設計のB-29や同期の他国爆撃機と比べても古い機種と言わざるを得ないね。マイナーチェンジ程度の強化がこの後の機体でもあるし。
RBの場合だと、一か八かで銃座に移ったほうっがよさそうな気がする。
迎撃機が怖すぎるから護衛が欲しいのに味方のP-51DやP-47N、F-82は低空で敵機と遊んでる謎。防護機銃強いけどさ、さすがに運動性皆無なこいつが護衛無しでは辛いよな
Halifaxの下位互換たるコイツじゃなぁ...
護衛つけても爆装が中途半端過ぎて意味ないからな。
これ。守る意味があんまりない英爆守った方がいい。低空で遊んでるのは仕方ない。
こいつの「空の要塞」っていうニックネームって、特徴欄に書いてあるような重武装、重防御から来てるものじゃなくて、空に浮かぶ敵の侵攻を凌ぐための要塞っていう意味だった覚えがあるんだけど…
そうだよ。予算取るために防衛兵器として議会に提出されてる。
議会「我が国に侵略兵器など必要無い。」軍「これは空の要塞なので侵略兵器ではありません。あくまで防衛用の兵器です。」こんな感じだったかと。
RBでのこいつ…エンジンすぐ熱くなるわWEP炊けないわで最高速度を発揮するのは不可能なんじゃないかな しかも爆弾も最大2700kgだからあんまりよろしくないな
ハリファックスがbr4なんだから、B-17も4代にならないかな…。Pe-8も4代なんだし…。
爆装考えたらBR3~でもいいくらい。硬いけど、基地割れないから。
数が揃うと固いわ防護機銃痛いわにそれなりの時間で基地壊せるようになるからBR3近辺は無理じゃない?BR3付近になったらみんなして使いそうだし。
これは爆撃機じゃなくて経験値輸送機や
ミッチェル持ってきて対地した方が稼げるとか笑える…。
ウェリントンのあだ名がまさかB-17につくとは…。
ちょっと編集。こいつって7.62mmを機首に二挺も積んでないのになぜか二挺になってたから一挺にしておいた
チグハグに取り付けられてるじゃん
え?じゃあ俺がおかしいのか?一応まだフル改修できていないが、新しい7.62mm機銃を改修しても機銃は増えなかったぞ。どこを改修したら二つに増えるのだろう… -
消された?wikiのスキンの画像と日本鹵獲の画像には二つ付いてるけど
今2つなのはE/Lだけだね 鹵獲機も1つになってる
つか誰も気付いてなかったのか…(困惑)
そんな微妙なの誰も気づかないやろ
1000爆弾三発で基地壊せない?いつもミリで残るんだけど
ん?壊せるだろ?もしかしたら3発の爆弾のうち1発が基地から少し外れた場所で爆発してるから威力半減してミリ単位で残るのでは?
Fw200にブローニング生やしただけみたいな性能やなこいつ
B-25使ってる時にはやっぱりアメリカ最高やって思ったがこいつはダメだな。25と違って速攻で迎撃機に攻撃されるし防御機銃はクソ雑魚やし・・・てか自分もB-17は我先に迎撃してたわw
BR高いので20複数持ちや30mmが当たり前にいるし、前方から攻撃されると7.7mmしかないからねえ。優先度高いやつの次いでにオマケ感覚でやられる。
頑丈といえば頑丈だけど主翼部分がかなり弱い希ガス。防御火力についても悪くないけど1発あたりが強力な20mmと比べて12.7mm機銃では辛い気がする。
未改修でRB行って普通に飛んでたらなんかエンジンがめっちゃ熱くなったんだけどこんなもんなのこれ?
WEPしっぱなしだと1分ぐらいで爆熱
こいが史実ではボロクソ言われてたB-17の初期モデルかな?たしかに、4発なのに爆弾搭載量少ないし、防弾少ないし、銃座微妙だしで見た目以外いいところは少ないわな。
ボロクソ言われてたのか…?
C型までは結構酷かったで。たぶん、Eなのに~C型みたいな性能してるなって意味やないかな。最初に欧州に送ったCのダメなやつみたいな。
C型以前が実装されれば銃座も減ってるしBR下げてもらえそう
C型を期待するより先にコイツのBRを下げろとフォーラムに突撃するのが先やぞ
最近こいつで基地爆始めたんですが何で1000ポンド6個より2000ポンド2個のほうが飛行場へのダメージが大きいんですか?爆薬量的には前者のほうが多いはずですが
1000ポンド6個の方がいいですよ(そもそもB-29まではアメリカの重爆撃機にはのらないほうが精神安定上よろしいけどね)
亀ですが、爆撃タイミング遅いから外れてるんでしょう
こいつの研究始めてとりあえずテストフライトしてみたんだが着陸できん...着陸しようとしてブレーキかけたら機首が跳ね上がって高度上昇するか降下角取りすぎでギアとペラが折れる、モードはAB
減速が足りてない。機体が重いからけっこう離れた位置から減速だのエンジン絞るだのしないと無理な着陸姿勢からの足ポキとか揚力働いて少しでも機首が上向いた瞬間浮かぶことになる。練習一番なのと無理だと感じたら着陸復行する勇気を。
なるほど...大体150km/h弱位までは減速してたんですがそれでも足りないとは。開発進めながら練習頑張ります
豚と同航戦したら負けた。
ご愁傷様。 同航戦って、横?上下? 相手は謎火力の7.7mmx8なら、M2x3丁じゃ勝てないかも。
横 途中から豚有利の丁字戦
1回で基地全部削れない爆撃機は邪魔でしかないと思うのは俺だけだろうか・・・by B29乗り
ドルニエ「えぇ・・・」ju88A4「オイオイ・・・」Wellington「度し難い」ハリファ「同じく」深山・連山「」
むしろB29やドルニエのせいで試合すぐ終わって敵も味方も誰も幸せにならないゲームが発生する方がおかしいんだよなぁ…
名称は空飛ぶ要塞。なおゲーム内での実態は空飛ぶ装甲と防御機銃付き棺桶な模様
これより豚のほうが役に立つ。
Ver1.41くらいのころはまさしく要塞だったよ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ミス…。B-17はどのあたりが辛いの?火力インフレで頑丈という長所が無くなってるとか?
爆撃機強化で以前よりはかなり頑丈になってるし銃座も強いけど上手い人は銃座が咄嗟に向かない場所から一瞬の射撃機会で弱点を突いて致命傷を与えてくるし速度でも逃げ切れない所。コイツで活躍したいなら硫黄島イベみたいな爆撃機が優遇されたイベントで稼ぐしか無い
SBで飛ばす以外やることないねー。ABだと基地耐久上昇で産廃、RBでこいつ出てくりゃその分連合不利。なぜか3tまでしか搭載しないgaijinのおもちゃ。
なるほど。銃座が多いから爆弾の量とかを減らしてバランスとったつもりなのかなと想像した。返信ありがとう。
軍票で手に入る機体もあるけど、ほっけと薬9に一撃で沈められる。使う価値なし。日本機なら余裕で勝てるけど。
震電 「あのぉ、僕を呼びましたか?」
30mm雷電「」
Ki102「呼ばれた気がする…」
鍾馗乙「ん?誰か呼んだ?」
ごめん多少硬くて防護機銃に隙が少ないとは言え、クッソ鈍くて図体でかくて20mm持ってないこいつはどの国の機体でも割と楽に倒せる…。
銃座が強いとは言えでかいし足は遅いし爆撃機らしく片翼の破損で簡単にバランス崩すしであまり怖くないのよね
BR4くらいで使うか迷うレベルのポンコツ、なのに戦場ではよく見かける不思議な機体。やっぱ弱くても根強いファンはいるんやなって…
あるいはピンナップデカール開放目当てで涙目になりながら乗ってるのかもしれない。俺みたいに
生きて帰れない…そもそも爆撃地点に行けない…もうログでかれこれ約300機未帰還よ…(涙目)
そういえばこいつに限らずB-17シリーズって実際は爆弾何トン積めたんだろう?wikipedia(B-17Gらしいけど)だとMAX5.8tらしいけど
派生にYB-40実装されないかなぁ。実機はB-17より鈍足で駄作機入りだったけど、AB支配戦とかに出したら楽しそう。
戦闘機ほどではないがM2Buffの恩恵にあずかって敵を牽制できる場面が増したような増して無いような。同じくM2/M3持ちの迎撃機に燃やされるけどな!
BRが深山より高いのか・・・
速度400キロで曲がったら極度の負荷?って出てきて翼端折れました...
当たり前やろ
ごめんね全てはB29が悪いんだ...。 しかし400って書いたけどさっき乗ってたら360付近でしかも3Gで極度の過負荷ってほんとゴミだな
君は重爆撃機に何を求めているのかね
夏休みだなぁ(白目)重爆で戦闘機から逃れようと急降下するのは撃墜されたくなくてj抜けするのと同義だから...やめようね!
本当にうんこ過ぎて口が悪くなった....。そして何も求めてないです。重爆にしては搭載量少ないし何にも良いところないなって コンバットボックス組んだらそこそこ強いけどそもそも死んだら待たないといけないRBで分隊組まないですし
↑x2は夏休みだとか急降下とか言うが木主は全くそんな発言してないぞ? まぁそれはおいといて、 B-17は主翼強度が弱いね。設計的に防弾には頑丈でも旋回に耐える強度とかは設計が40年以前だし43年設計のB-29や同期の他国爆撃機と比べても古い機種と言わざるを得ないね。マイナーチェンジ程度の強化がこの後の機体でもあるし。
RBの場合だと、一か八かで銃座に移ったほうっがよさそうな気がする。
迎撃機が怖すぎるから護衛が欲しいのに味方のP-51DやP-47N、F-82は低空で敵機と遊んでる謎。防護機銃強いけどさ、さすがに運動性皆無なこいつが護衛無しでは辛いよな
Halifaxの下位互換たるコイツじゃなぁ...
護衛つけても爆装が中途半端過ぎて意味ないからな。
これ。守る意味があんまりない英爆守った方がいい。低空で遊んでるのは仕方ない。
こいつの「空の要塞」っていうニックネームって、特徴欄に書いてあるような重武装、重防御から来てるものじゃなくて、空に浮かぶ敵の侵攻を凌ぐための要塞っていう意味だった覚えがあるんだけど…
そうだよ。予算取るために防衛兵器として議会に提出されてる。
議会「我が国に侵略兵器など必要無い。」軍「これは空の要塞なので侵略兵器ではありません。あくまで防衛用の兵器です。」こんな感じだったかと。
RBでのこいつ…エンジンすぐ熱くなるわWEP炊けないわで最高速度を発揮するのは不可能なんじゃないかな しかも爆弾も最大2700kgだからあんまりよろしくないな
ハリファックスがbr4なんだから、B-17も4代にならないかな…。Pe-8も4代なんだし…。
爆装考えたらBR3~でもいいくらい。硬いけど、基地割れないから。
数が揃うと固いわ防護機銃痛いわにそれなりの時間で基地壊せるようになるからBR3近辺は無理じゃない?BR3付近になったらみんなして使いそうだし。
これは爆撃機じゃなくて経験値輸送機や
ミッチェル持ってきて対地した方が稼げるとか笑える…。
ウェリントンのあだ名がまさかB-17につくとは…。
ちょっと編集。こいつって7.62mmを機首に二挺も積んでないのになぜか二挺になってたから一挺にしておいた
チグハグに取り付けられてるじゃん
え?じゃあ俺がおかしいのか?
一応まだフル改修できていないが、新しい7.62mm機銃を改修しても機銃は増えなかったぞ。どこを改修したら二つに増えるのだろう… -
消された?wikiのスキンの画像と日本鹵獲の画像には二つ付いてるけど
今2つなのはE/Lだけだね 鹵獲機も1つになってる
つか誰も気付いてなかったのか…(困惑)
そんな微妙なの誰も気づかないやろ
1000爆弾三発で基地壊せない?いつもミリで残るんだけど
ん?壊せるだろ?もしかしたら3発の爆弾のうち1発が基地から少し外れた場所で爆発してるから威力半減してミリ単位で残るのでは?
Fw200にブローニング生やしただけみたいな性能やなこいつ
B-25使ってる時にはやっぱりアメリカ最高やって思ったがこいつはダメだな。25と違って速攻で迎撃機に攻撃されるし防御機銃はクソ雑魚やし・・・てか自分もB-17は我先に迎撃してたわw
BR高いので20複数持ちや30mmが当たり前にいるし、前方から攻撃されると7.7mmしかないからねえ。優先度高いやつの次いでにオマケ感覚でやられる。
頑丈といえば頑丈だけど主翼部分がかなり弱い希ガス。防御火力についても悪くないけど1発あたりが強力な20mmと比べて12.7mm機銃では辛い気がする。
未改修でRB行って普通に飛んでたらなんかエンジンがめっちゃ熱くなったんだけどこんなもんなのこれ?
WEPしっぱなしだと1分ぐらいで爆熱
こいが史実ではボロクソ言われてたB-17の初期モデルかな?たしかに、4発なのに爆弾搭載量少ないし、防弾少ないし、銃座微妙だしで見た目以外いいところは少ないわな。
ボロクソ言われてたのか…?
C型までは結構酷かったで。たぶん、Eなのに~C型みたいな性能してるなって意味やないかな。最初に欧州に送ったCのダメなやつみたいな。
C型以前が実装されれば銃座も減ってるしBR下げてもらえそう
C型を期待するより先にコイツのBRを下げろとフォーラムに突撃するのが先やぞ
最近こいつで基地爆始めたんですが何で1000ポンド6個より2000ポンド2個のほうが飛行場へのダメージが大きいんですか?爆薬量的には前者のほうが多いはずですが
1000ポンド6個の方がいいですよ(そもそもB-29まではアメリカの重爆撃機にはのらないほうが精神安定上よろしいけどね)
亀ですが、爆撃タイミング遅いから外れてるんでしょう
こいつの研究始めてとりあえずテストフライトしてみたんだが着陸できん...着陸しようとしてブレーキかけたら機首が跳ね上がって高度上昇するか降下角取りすぎでギアとペラが折れる、モードはAB
減速が足りてない。機体が重いからけっこう離れた位置から減速だのエンジン絞るだのしないと無理な着陸姿勢からの足ポキとか揚力働いて少しでも機首が上向いた瞬間浮かぶことになる。練習一番なのと無理だと感じたら着陸復行する勇気を。
なるほど...大体150km/h弱位までは減速してたんですがそれでも足りないとは。開発進めながら練習頑張ります
豚と同航戦したら負けた。
ご愁傷様。 同航戦って、横?上下? 相手は謎火力の7.7mmx8なら、M2x3丁じゃ勝てないかも。
横 途中から豚有利の丁字戦
1回で基地全部削れない爆撃機は邪魔でしかないと思うのは俺だけだろうか・・・by B29乗り
ドルニエ「えぇ・・・」ju88A4「オイオイ・・・」Wellington「度し難い」ハリファ「同じく」深山・連山「」
むしろB29やドルニエのせいで試合すぐ終わって敵も味方も誰も幸せにならないゲームが発生する方がおかしいんだよなぁ…
名称は空飛ぶ要塞。なおゲーム内での実態は空飛ぶ装甲と防御機銃付き棺桶な模様
これより豚のほうが役に立つ。
Ver1.41くらいのころはまさしく要塞だったよ