B-29A-BNコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/B-29A-BN#wc94a36d
ケツに20ミリ機銃欲しいなー
この型は元から装備してないからなぁ。20mm装備型といっても1門しか積んでないし、M2ブローニング2丁減るし性能もこの型より低いし、ぶっちゃけこの型の方が良いと思う
Tu-4「来いよ」
アメリカ開発するにはこいつに護符つければいいですかね?
せやで。2000ポンド爆弾八発積んでRBかSB行くのがオススメ
少しアドバイスとしてホカホカエンジンなので97%にスロットルを合わせる。小基地を破壊に必要な数は北海道以外は大体1発で北海道は2発で破壊できるゾイ
小基地については書き忘れていたけどRBでの話。ちなみにSBで空港破壊したかったら大体2000×16発前後=大体2セット+αで足りるはずやで
無料修理が無くなったらクレジットブースト付けないと撃墜されれば基本赤字待った無しなのでブーストがないときはおとなしく他の機体で遊ぼうマジで
色々教えて頂きありがとうございます!
修理費高すぎだろRBで出せない
ブースターないと基本プレ垢でも赤字になりやすい。もし、プレ垢&ブースターなしで稼ぎたいならSBで基地爆するとギリギリ稼げる。RBだと最後まで生き残らないといけないからブースターなしで稼ぐのは諦めかな
実物のこいつを見たことないのに、この形を見ると悪寒がする…なんでだろな…
前世の記憶じゃね?
その気もちわかるな
顔が丸顔で上の部分が複眼みたいに見えてエイリアンかミミズっぽいからじゃね?俺も正面から見るとキモっって思うけど車輪出してる下からのアングルとかバックから見るとかっこいい…ってなる 似たような風防でもハインケルとか銀河の頭とかTu-14とかの先端は尖っててカッコよく見えるしな
他の航空機とは一線を画すデザインがすごく未来的で威圧感がある。それを意図してデザインしてるかもね。まさしく工業力、技術力の粋を集めて作られた感じ。
ハインケルのがかっこいい…ってか元々このタイプのキャノピーってハインケルが特許持ってたけどボーイングが勝手にパクったんだよね
ハインケルがかっこいいとかキャノピーパクったとかそんな話誰もしてないぞ。
これは失礼、脱線し過ぎてしまった でもほかの機体の要素を取り入れつつスマートに一つの完成した形に成形するってのはアメリカの十八番よね 個人的には主翼下から前方へのアングルが一番エロい
もはやTu-4以上にデススターやね ところでみんな爆弾は何派?2000ポンドは爆撃しやすいけど炸薬量でいうと500ポンドの40発の方が優位そうだが
500lbの方。RB専だからABは違うかもしれないけど、味方が小基地ミリ残しして落ちた場合とか処理が楽だし。小分けの方が色々融通が利く。
一斉投下実装前は腱鞘炎不可避だったけど今は500ポンドでもらくらく投下できていいよね
こんな大きさなのに戦後は中型爆撃機なんだから笑えない…
ピースメーカーが欲しいなんて言うなよ…?w
NB-36HみたいなゲテモノとかB-47みたいな4発以上のジェット爆撃機欲しい。それに対抗するためのAB搭載した初期ジェット戦闘機欲しい。
ストラトフォートレスはよ…
現実問題、ピースメーカーとストラトフォートレスは実装されるのだろうか。いつかはされるのか?
現状では1956年初飛行のフィアットG91がWT内では最も新しい機体かな。年数的にこれより古いから可能性としてはありえるけどB52は現役だからなぁ・・・いやまあ自衛隊戦車も一部現役なんですけどね
↑↑戦闘機にアフターバーナー&超音速機&ミサイルのように、爆撃機もインフレしていく速度と爆装量にルールもマップも機体も間に合ってないのよね。それに国別の差がどんどん開いてく。日本は爆撃機ないし。運営こういう所は割と慎重。
B-25は良かったけどB-17に乗ったら敵が我先に迎撃に来ていっこうにこいつに乗れん
今のブローニングは頭おかしい(半ギレ)から迎撃がんばって
B25はそこそこの機動性とヘッドオン火力が高いからうかつに近寄れなかったがB17は高度とって大口径ぶち込めば羽ポキしてくれる。
今日、近所のオババ様からこいつの実機見た話聞いたで。灯火管制の真っ暗闇のなか防空壕の位置も分からず、JK3人(含オババ様)は、ただただ泣きながら鳴り響く空襲警報に追いたてられるうち、いつの間にか墓場に迷いこんでいたんや。疲れはてた頭上にサーチライトが走り、数え切れないB29の群れが三人の背中から、ゆっくりと、次から次へと追い越してゆく。真っ黒な雲の中をまるで星のように銀の光をいっぱいに纏って煌めきながら、西へ西へと、どこまでも連なって行く。その美しさは、以来片時も忘れられない程で、時ならずただ茫然と見とれてしまったそうや。オババ様は、それが自分の故郷の姫路に行った編隊だったと、後で人伝に聞いたそうや。
自覚したクズ
へー、それで惑星ではどう活躍すんの?
関わってはいけないし、つなげるのをミスってもいけない。(キリッ)
木主だが本当に色々と申し訳ない
b29のエピソードだしそこまで言わなくて良くない?他の機体のページでも戦果とかの話はよくでるし
かっこいいhttps://www.youtube.com/watch?v=XakK81edKFA
すげえな、まだ飛べるやつ残ってるのか。これが70年以上前に製造された機体だなんて信じられない。
この形好き…羽長くていい
高度取るだけ取って爆撃機護衛も迎撃も何もせずただ落とされる戦闘機乗りって何のためにRBやってんの?
こいつ何言ってんだ(そら機体の研究/楽しむためよ)
顔真っ赤で草 爆撃機は落とされる運命なんやで 後、お前も毎回毎回好成績出せてるわけではないやろ こういうこともあるって割り切らんと頭禿げるで!
米機乗りにPS備えてる奴は見たこと無いからそもそも期待もしてないが数戦連続続けばイラつきもするわ
期待していないのに文句言うって...えぇ... 心の中でひっそり期待してるから味方にいらついてんじゃないの
出撃枠が勿体無いから来るなって意味だよ
爆撃機こそ出撃枠の無駄遣い
でもこいつなら銃座で1機は落とせるから落とされても最低限の仕事はできるよね、上手くいけば2機3機落とせるしさらに爆撃でウマウマ
愚痴だけでなく国ごとに腕の差があるとか大真面目に書き込んじゃう時点で関わらないのがベストよ。
↑↑絶対落とせるならね 落とせずに落とされるのが大半でしょ ABならともかくRBなら片翼に弾集めれば折れなくても勝手に落ちていくし そのうまくいけばていうのもなんだかね B-29乗っててうまくいかなかったらそれこそ木主の言ってる「何のためにRB来てるの?」ってブーメランになるよ
え、RBのB-29の銃座なら護衛機にキル取られない限りは最悪でも相打ちには持っていけるでしょ
最悪でも相討ちにならないんだよなぁ...B-29の戦績見せてみK/Dが1以上無ければ君の言ってることは破綻してることになるよ
B-29に乗ってる側ならともかくKi-83とか乗ってる時はありがたく落とさせてもらってるよ
爆撃機護衛はいろいろリスクが高すぎるんや。ワイは味方爆撃機の護衛は優先的にやるが、正直普通に爆撃機放ったらかして味方戦闘機を援護した方が稼げると思う。正直木主が言ってることは「俺のために死ね」と言ってるのと一緒やぞ あとな、護衛してほしいならワイが一定の高度に登るまで待ってくれや。先走られると護衛できん
サンボルとかだと先走る爆撃機に追いつけて爆撃機を囮に敵をおびき寄せる護衛できるよね
戦闘機乗りとしては、そもそものリスポーン位置的に追いつくことが難しいから護衛してほしいならそっちから来てもらわないと難しい
SLを犠牲にして楽にRP稼ぐ機体。コーヒー飲みながら適当に小基地壊すだけで5000RP。味方からのヘイトはヤバイと思ってる(※追記 RBでの話です)
1機だけでも敵を落としてくれたら十分感謝するよ
以前観戦カメラでみたB-29は低空を這いながらHo229とMe262堕として試合を決めてたから結構期待してる。がんばって敵機堕として?(無茶振り)
SBに来ればSLを犠牲にすることなくRPを稼げるぞ..
自分の役目はこういう甘い考えをしてるやつに血の涙を流させることか…w
この機体に護符付けてSBでRPを稼ぐのは有効ですか?
SBで着陸で失敗しない自信があるなら。ただまあ戦闘機乗ってる側からすれば害悪なことに変わりはない。
護符付けてない状態でも、500lb爆弾40個を飛行場に投下して勝てば10万SLと1万RP弱が貰えるから、付ければかなり有効。そして飛行場削りや小基地破壊用にジェット爆撃機等があれば、最初にそれで爆撃したあと乗り捨てして、最後にこいつでいけば着陸する必要もない。
夜間爆撃仕様実装してどうぞ
鴨なんだよなぁ…
全体的に爆撃機不遇の気が強い空で、おそらく今最も強い爆撃機。ジェットマッチをかなりの確率で避けられてこの性能。Tu-4のほうが性能は上だが、あちらはほぼジェットマッチにぶち込まれる。
日本人としては原爆落とした因縁深い機体だけど、しっかしこいつはまぁ何というか美しい。日本にも戦時中空襲に来たコイツを見て惚れた奴がいたことを聞いてはぁ?って思ってたけど実際見るとこりゃ確かに惚れるのも分かるな。
兵器としてじゃなくて旅客機だったら、後世にも語り継がれる美しい機体だっただろうな…
一応派生型の派生型に旅客機ある(ボーイング377ストラトクルーザー)んだけど胴体太くしたのでどうにもスマートさが無くなった感…紙タバコと葉巻くらい違う感じ
B-17の機種取り付けたらかっこいいと思う、凹凸が無さ過ぎてちょっと
わかる。飛ばすたびに上昇中眺めてるわ。
こいつで500使って基地破壊するのって何個投下すればいいの?
確か基地破壊には1.5t分落とせば壊せたはずですよ(RB)
ABだといくらですか?
7個
高度7500以上とらないと地の果てまで追って撃墜してくるストーカー大量発生するから難しいね(まぁki83に乗ってるとき自分もそうしてるが)
まあ放置することが許されない機体でもあるしなwこいつ放置すると終わるよね
いつの間にか概要がものすんごく長くなってんだけどなにこれ。「2~3行でまとめる」とはなんだったのか…
確かにちょっと蛇足だね。書いてる間に白熱して色々盛り込みたくなっちゃう気持ちはわかるけどもうちょい短く...
ABの解説のところに「爆弾一個だけ残して上昇しよう」って書いてあるけど、それはどういった意味があるんでしょうか?
このゲームでは爆弾なりロケット弾なりを積むと積んだ分の重量が機体に加算される そうすると上昇力や速度なんかに悪影響を及ぼす だから効率よく上昇しようとすると出来るだけ機体を軽くする必要がある だから爆弾を捨てて上昇する でも、爆弾の数を0個にするとリロードが始まる(ABのみ) そうすると上昇中に何度も爆弾を捨てる必要があるし、そのリロードにはSLを使う だからお財布に優しく、効率よく上昇しようとすると1個だけ爆弾を残して上昇する方法になる まぁ、実際に基地に投弾する前に1度リロードした方がいいと思うけどね
あざす
爆弾を搭載するか否かで性能の変化が固定されてると思ってたが、違ったのか。
ABの解説にリロードなしで2つ基地が潰せるって書いてるけどどの爆弾でいけるの?
それはRBとSBだな。RB、SBだとランク5小基地が500ポンド7個で落とせるから、B-29だと一度で全部消滅させられる。ABだと500ポンド40発全部落として蒸発するかミリ残るか程度。アプデで爆弾の加害範囲変わったっぽくて、少しはずれるともうダメ。直撃しないとダメっぽいな。
成る程有難う。何も考えず2000ポンドつかいますわ
爆弾1個残しの小技知らない人意外に多いんだな。書き加えておいたほうがいいのかな?
なにそれ教えろください
木主じゃないけど説明します。爆撃機は高高度まで登るとき爆弾が重くて邪魔になるから、すぐにリロードされるABでは捨ててから登る人が多いんだけど、全部捨てるとまた補充されて、繰り返してるうちに爆弾の分の出費がかさむから爆弾一つを残して捨ててから上昇、爆撃する前に残りの一つも捨てて補充してから爆撃する、っていうテクニックのこと。一つだけ残しておけばリロードされないし上昇力にもそんなに支障が出ないからぜひやってみて。
SBの基地耐久力がめちゃめちゃ跳ね上がってる。500lb7発じゃミリしか減らんぞ
b17やらb24乗って開発してやっと乗れたけどこの子すごいね…敵機迎撃もしやすいし爆走量も多いし何より速度も速い、まさにアメリカ爆撃機の集大成って感じで感動
その代わりすぐ死ぬぞ。BRも上がってるから枢軸の震電やTa152C-3みたいな爆撃機絶対殺すマンに瞬殺される日常です…
B29とTu4に関しては何が何でも絶対殺すマンしないと自軍が負けるから
震電乗りとしてはB29は厄介。なんとか追いついてもマップによっては既に小基地1~2個飛ばされてるし、下手に仕掛けると返り討ちで上昇の苦労がパーだし、護衛戦闘機なんて居たらもうね・・・ まあ味方のメッサーがちゃんと仕事してくれればなんてことは無いんですがね
それでも最大爆装が2000ポンド4つなのにこいつとbr0.3しか変わんない上に防護機銃も単装なのが多い上に速度も遅いB-17GとかそのB-17Gに安定性と耐久力で劣るB-24Dとかよりはるかにましだと思うの…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ケツに20ミリ機銃欲しいなー
この型は元から装備してないからなぁ。20mm装備型といっても1門しか積んでないし、M2ブローニング2丁減るし性能もこの型より低いし、ぶっちゃけこの型の方が良いと思う
Tu-4「来いよ」
アメリカ開発するにはこいつに護符つければいいですかね?
せやで。2000ポンド爆弾八発積んでRBかSB行くのがオススメ
少しアドバイスとしてホカホカエンジンなので97%にスロットルを合わせる。小基地を破壊に必要な数は北海道以外は大体1発で北海道は2発で破壊できるゾイ
小基地については書き忘れていたけどRBでの話。ちなみにSBで空港破壊したかったら大体2000×16発前後=大体2セット+αで足りるはずやで
無料修理が無くなったらクレジットブースト付けないと撃墜されれば基本赤字待った無しなのでブーストがないときはおとなしく他の機体で遊ぼうマジで
色々教えて頂きありがとうございます!
修理費高すぎだろRBで出せない
ブースターないと基本プレ垢でも赤字になりやすい。もし、プレ垢&ブースターなしで稼ぎたいならSBで基地爆するとギリギリ稼げる。RBだと最後まで生き残らないといけないからブースターなしで稼ぐのは諦めかな
実物のこいつを見たことないのに、この形を見ると悪寒がする…なんでだろな…
前世の記憶じゃね?
その気もちわかるな
顔が丸顔で上の部分が複眼みたいに見えてエイリアンかミミズっぽいからじゃね?俺も正面から見るとキモっって思うけど車輪出してる下からのアングルとかバックから見るとかっこいい…ってなる 似たような風防でもハインケルとか銀河の頭とかTu-14とかの先端は尖っててカッコよく見えるしな
他の航空機とは一線を画すデザインがすごく未来的で威圧感がある。それを意図してデザインしてるかもね。まさしく工業力、技術力の粋を集めて作られた感じ。
ハインケルのがかっこいい…ってか元々このタイプのキャノピーってハインケルが特許持ってたけどボーイングが勝手にパクったんだよね
ハインケルがかっこいいとかキャノピーパクったとかそんな話誰もしてないぞ。
これは失礼、脱線し過ぎてしまった でもほかの機体の要素を取り入れつつスマートに一つの完成した形に成形するってのはアメリカの十八番よね 個人的には主翼下から前方へのアングルが一番エロい
もはやTu-4以上にデススターやね ところでみんな爆弾は何派?2000ポンドは爆撃しやすいけど炸薬量でいうと500ポンドの40発の方が優位そうだが
500lbの方。RB専だからABは違うかもしれないけど、味方が小基地ミリ残しして落ちた場合とか処理が楽だし。小分けの方が色々融通が利く。
一斉投下実装前は腱鞘炎不可避だったけど今は500ポンドでもらくらく投下できていいよね
こんな大きさなのに戦後は中型爆撃機なんだから笑えない…
ピースメーカーが欲しいなんて言うなよ…?w
NB-36HみたいなゲテモノとかB-47みたいな4発以上のジェット爆撃機欲しい。それに対抗するためのAB搭載した初期ジェット戦闘機欲しい。
ストラトフォートレスはよ…
現実問題、ピースメーカーとストラトフォートレスは実装されるのだろうか。いつかはされるのか?
現状では1956年初飛行のフィアットG91がWT内では最も新しい機体かな。年数的にこれより古いから可能性としてはありえるけどB52は現役だからなぁ・・・いやまあ自衛隊戦車も一部現役なんですけどね
↑↑戦闘機にアフターバーナー&超音速機&ミサイルのように、爆撃機もインフレしていく速度と爆装量にルールもマップも機体も間に合ってないのよね。それに国別の差がどんどん開いてく。日本は爆撃機ないし。運営こういう所は割と慎重。
B-25は良かったけどB-17に乗ったら敵が我先に迎撃に来ていっこうにこいつに乗れん
今のブローニングは頭おかしい(半ギレ)から迎撃がんばって
B25はそこそこの機動性とヘッドオン火力が高いからうかつに近寄れなかったがB17は高度とって大口径ぶち込めば羽ポキしてくれる。
今日、近所のオババ様からこいつの実機見た話聞いたで。灯火管制の真っ暗闇のなか防空壕の位置も分からず、JK3人(含オババ様)は、ただただ泣きながら鳴り響く空襲警報に追いたてられるうち、いつの間にか墓場に迷いこんでいたんや。疲れはてた頭上にサーチライトが走り、数え切れないB29の群れが三人の背中から、ゆっくりと、次から次へと追い越してゆく。真っ黒な雲の中をまるで星のように銀の光をいっぱいに纏って煌めきながら、西へ西へと、どこまでも連なって行く。その美しさは、以来片時も忘れられない程で、時ならずただ茫然と見とれてしまったそうや。オババ様は、それが自分の故郷の姫路に行った編隊だったと、後で人伝に聞いたそうや。
自覚したクズ
へー、それで惑星ではどう活躍すんの?
関わってはいけないし、つなげるのをミスってもいけない。(キリッ)
木主だが本当に色々と申し訳ない
b29のエピソードだしそこまで言わなくて良くない?他の機体のページでも戦果とかの話はよくでるし
かっこいいhttps://www.youtube.com/watch?v=XakK81edKFA
すげえな、まだ飛べるやつ残ってるのか。これが70年以上前に製造された機体だなんて信じられない。
この形好き…羽長くていい
高度取るだけ取って爆撃機護衛も迎撃も何もせずただ落とされる戦闘機乗りって何のためにRBやってんの?
こいつ何言ってんだ(そら機体の研究/楽しむためよ)
顔真っ赤で草 爆撃機は落とされる運命なんやで 後、お前も毎回毎回好成績出せてるわけではないやろ こういうこともあるって割り切らんと頭禿げるで!
米機乗りにPS備えてる奴は見たこと無いからそもそも期待もしてないが数戦連続続けばイラつきもするわ
期待していないのに文句言うって...えぇ... 心の中でひっそり期待してるから味方にいらついてんじゃないの
出撃枠が勿体無いから来るなって意味だよ
爆撃機こそ出撃枠の無駄遣い
でもこいつなら銃座で1機は落とせるから落とされても最低限の仕事はできるよね、上手くいけば2機3機落とせるしさらに爆撃でウマウマ
愚痴だけでなく国ごとに腕の差があるとか大真面目に書き込んじゃう時点で関わらないのがベストよ。
↑↑絶対落とせるならね 落とせずに落とされるのが大半でしょ ABならともかくRBなら片翼に弾集めれば折れなくても勝手に落ちていくし そのうまくいけばていうのもなんだかね B-29乗っててうまくいかなかったらそれこそ木主の言ってる「何のためにRB来てるの?」ってブーメランになるよ
え、RBのB-29の銃座なら護衛機にキル取られない限りは最悪でも相打ちには持っていけるでしょ
最悪でも相討ちにならないんだよなぁ...B-29の戦績見せてみK/Dが1以上無ければ君の言ってることは破綻してることになるよ
B-29に乗ってる側ならともかくKi-83とか乗ってる時はありがたく落とさせてもらってるよ
爆撃機護衛はいろいろリスクが高すぎるんや。ワイは味方爆撃機の護衛は優先的にやるが、正直普通に爆撃機放ったらかして味方戦闘機を援護した方が稼げると思う。正直木主が言ってることは「俺のために死ね」と言ってるのと一緒やぞ あとな、護衛してほしいならワイが一定の高度に登るまで待ってくれや。先走られると護衛できん
サンボルとかだと先走る爆撃機に追いつけて
爆撃機を囮に敵をおびき寄せる護衛できるよね戦闘機乗りとしては、そもそものリスポーン位置的に追いつくことが難しいから護衛してほしいならそっちから来てもらわないと難しい
SLを犠牲にして楽にRP稼ぐ機体。コーヒー飲みながら適当に小基地壊すだけで5000RP。味方からのヘイトはヤバイと思ってる(※追記 RBでの話です)
1機だけでも敵を落としてくれたら十分感謝するよ
以前観戦カメラでみたB-29は低空を這いながらHo229とMe262堕として試合を決めてたから結構期待してる。がんばって敵機堕として?(無茶振り)
SBに来ればSLを犠牲にすることなくRPを稼げるぞ..
自分の役目はこういう甘い考えをしてるやつに血の涙を流させることか…w
この機体に護符付けてSBでRPを稼ぐのは有効ですか?
SBで着陸で失敗しない自信があるなら。ただまあ戦闘機乗ってる側からすれば害悪なことに変わりはない。
護符付けてない状態でも、500lb爆弾40個を飛行場に投下して勝てば10万SLと1万RP弱が貰えるから、付ければかなり有効。そして飛行場削りや小基地破壊用にジェット爆撃機等があれば、最初にそれで爆撃したあと乗り捨てして、最後にこいつでいけば着陸する必要もない。
夜間爆撃仕様実装してどうぞ
鴨なんだよなぁ…
全体的に爆撃機不遇の気が強い空で、おそらく今最も強い爆撃機。ジェットマッチをかなりの確率で避けられてこの性能。Tu-4のほうが性能は上だが、あちらはほぼジェットマッチにぶち込まれる。
日本人としては原爆落とした因縁深い機体だけど、しっかしこいつはまぁ何というか美しい。日本にも戦時中空襲に来たコイツを見て惚れた奴がいたことを聞いてはぁ?って思ってたけど実際見るとこりゃ確かに惚れるのも分かるな。
兵器としてじゃなくて旅客機だったら、後世にも語り継がれる美しい機体だっただろうな…
一応派生型の派生型に旅客機ある(ボーイング377ストラトクルーザー)んだけど胴体太くしたのでどうにもスマートさが無くなった感…紙タバコと葉巻くらい違う感じ
B-17の機種取り付けたらかっこいいと思う、凹凸が無さ過ぎてちょっと
わかる。飛ばすたびに上昇中眺めてるわ。
こいつで500使って基地破壊するのって何個投下すればいいの?
確か基地破壊には1.5t分落とせば壊せたはずですよ(RB)
ABだといくらですか?
7個
高度7500以上とらないと地の果てまで追って撃墜してくるストーカー大量発生するから難しいね(まぁki83に乗ってるとき自分もそうしてるが)
まあ放置することが許されない機体でもあるしなwこいつ放置すると終わるよね
いつの間にか概要がものすんごく長くなってんだけどなにこれ。「2~3行でまとめる」とはなんだったのか…
確かにちょっと蛇足だね。書いてる間に白熱して色々盛り込みたくなっちゃう気持ちはわかるけどもうちょい短く...
ABの解説のところに「爆弾一個だけ残して上昇しよう」って書いてあるけど、それはどういった意味があるんでしょうか?
このゲームでは爆弾なりロケット弾なりを積むと積んだ分の重量が機体に加算される そうすると上昇力や速度なんかに悪影響を及ぼす だから効率よく上昇しようとすると出来るだけ機体を軽くする必要がある だから爆弾を捨てて上昇する でも、爆弾の数を0個にするとリロードが始まる(ABのみ) そうすると上昇中に何度も爆弾を捨てる必要があるし、そのリロードにはSLを使う だからお財布に優しく、効率よく上昇しようとすると1個だけ爆弾を残して上昇する方法になる まぁ、実際に基地に投弾する前に1度リロードした方がいいと思うけどね
あざす
爆弾を搭載するか否かで性能の変化が固定されてると思ってたが、違ったのか。
ABの解説にリロードなしで2つ基地が潰せるって書いてるけどどの爆弾でいけるの?
それはRBとSBだな。RB、SBだとランク5小基地が500ポンド7個で落とせるから、B-29だと一度で全部消滅させられる。ABだと500ポンド40発全部落として蒸発するかミリ残るか程度。アプデで爆弾の加害範囲変わったっぽくて、少しはずれるともうダメ。直撃しないとダメっぽいな。
成る程有難う。何も考えず2000ポンドつかいますわ
爆弾1個残しの小技知らない人意外に多いんだな。書き加えておいたほうがいいのかな?
なにそれ教えろください
木主じゃないけど説明します。爆撃機は高高度まで登るとき爆弾が重くて邪魔になるから、すぐにリロードされるABでは捨ててから登る人が多いんだけど、全部捨てるとまた補充されて、繰り返してるうちに爆弾の分の出費がかさむから爆弾一つを残して捨ててから上昇、爆撃する前に残りの一つも捨てて補充してから爆撃する、っていうテクニックのこと。一つだけ残しておけばリロードされないし上昇力にもそんなに支障が出ないからぜひやってみて。
SBの基地耐久力がめちゃめちゃ跳ね上がってる。500lb7発じゃミリしか減らんぞ
b17やらb24乗って開発してやっと乗れたけどこの子すごいね…敵機迎撃もしやすいし爆走量も多いし何より速度も速い、まさにアメリカ爆撃機の集大成って感じで感動
その代わりすぐ死ぬぞ。BRも上がってるから枢軸の震電やTa152C-3みたいな爆撃機絶対殺すマンに瞬殺される日常です…
B29とTu4に関しては何が何でも絶対殺すマンしないと自軍が負けるから
震電乗りとしてはB29は厄介。なんとか追いついてもマップによっては既に小基地1~2個飛ばされてるし、下手に仕掛けると返り討ちで上昇の苦労がパーだし、護衛戦闘機なんて居たらもうね・・・ まあ味方のメッサーがちゃんと仕事してくれればなんてことは無いんですがね
それでも最大爆装が2000ポンド4つなのにこいつとbr0.3しか変わんない上に防護機銃も単装なのが多い上に速度も遅いB-17GとかそのB-17Gに安定性と耐久力で劣るB-24Dとかよりはるかにましだと思うの…