B-29A-BNコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/B-29A-BN#wc94a36d
爆撃するなら500x40と2000x8のどっちがいいんだ?
基本的に一発の爆弾の重さが重いと同じ重量でも重いほうが削れる。2000は管理が簡単でよく削れるけどミリ残しなど調節が難しい。500は調節ができるけど威力低下と投弾管理が難しい。お好みでどうぞ
なるほど…ありがとうございます
説明で7500以上は安全といったな、あれは嘘だ
護衛を雇うしかない
ロケット機を相手にしたら飛行場を攻撃する限りどこまで上げても絶対撃たれるからなー。たとえ12000のかなたでも。
雲か太陽で隠れないと爆撃機単体ではどの高度でも落とされる。
スコア捨てても追いかけて来ないでください、タンクお前のことだよ
震電乗ってると、こいつはいいおやつだぜ
B-29「ノーン!ニホンノシンガタキダ!!」
震電のせいでいつも死んでんな 震電だけに
あぁ…そう言う…ね
座布団全部持ってけ、そうだ、急げ
そっちにジェット機並みの速さでトマトが飛んでったぞ
深刻な収容違反が発生してるぞ!
きっとブライト博士のせいだろ!
まーた博士の2度としてはいけない事リストが更新されるのか
ガイジン「SCPのゲーム出します!」作ってくれないかなー
主人公はDクラス職員ですか…?(小声
というか震電乗ってると全ての重爆がおやつ
日本機の天敵。落とせるには落とせるが高確率で燃やされる。
コヤツの改修ってひたすら基地爆するしかないですね…
こいつの性能を飛行場(地上)で体感してみろ 昔の日本がこいつと戦うとか無理難題だ それでも零式で戦ってた人達は本当に凄いよな
地上でどう性能を体感すればええねん
わろたw 空中リスじゃなくて飛行場リスで体感してみってことじゃね知らんけど
飛行場に突っ立ってこいつに爆撃されてみるということでは?
震天制空隊「解せぬ」
対空砲「ほーん」ドンドン B29「ア"ア"ア"ア"ア"」
着火させたりダメージ与えてバランス崩れた状態(勿論ログにも着火したとか出てる)で落ちていっても墜落判定って何なんだよ...羽ポキ以外でキル与える方法ないやんけ
確実にキル取りたいなら死ぬまで付きまとうのが一番よ。「勝ったな。風呂入ってくる」で風呂上りに見てみたら負けてたパターンだからそれ
ABなんだが、突っ込むか迂回上昇どっちがいいのだろうか?
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に
要するに、行き当たりばったりということではないかな。
圧倒的に迂回上昇。開幕で爆弾一個残して上昇したら割とすぐ7500m位まで上がれる。あとは軽く上昇しながら目標に向かい、爆撃繰り返すだけでガッポリ稼げるよ。敵基地上空で8000mとか飛んでたら敵戦闘機はなかなか上がってこれない。迎撃に必死に上がってきてても途中で高度とって制空してくれてる味方が落としてくれる場合が多い。同高度まで上がってきた敵がいても、なかなか距離が縮まらないので、タレットの射撃チャンスが長く、手動タレットで狙撃してればあっさり落とせたりする。
迂回。まっすぐ突っ込んでいい爆撃機はアラドと連山とTu-4だけ。
翼攻撃してれば勝手に倒れていく
こいつ8000mとかにいても早いから(連山程ではないが)敵機離せるし、ついてきたとしても手動銃座やれば勝手に燃えてくれる(ジェットだと自分も落ちる
ABで基地爆後飛行場爆撃するとき一番ダメージ入るのは500lb×40ですかね?あと2000lbを搭載した際は小基地には何個落とせば破壊できますか?
6個だよ
オススメは2000
40だと小基地に当てれずちょっとゲージが残る時があるから2000だと楽だよ
ツリーつなげろパラダイス
頭ハッピーセットに通ずるものを感じる
陸RBにて飛燕の7.7ミリをダメ元で撃ったら数発で胴体タンクに発火、そのまま翼内タンクに延焼して撃墜できたんだけど、こいつってそんなに脆いの?
B-29のコンセプトはB-17みたいに「攻撃に耐える」というより「相手が迎撃に来れない高度から一方的に爆撃する」ってものだからB-17やB-24より機体は脆い、ただ流石に7.7mmで着火したのはかなり運が良かったかもしれん
史実では、マグネシウムでできてるのがコイツの弱点だからじゃない?(適当) だから燃えやすい
隼が12.7㎜でこいつを落としたって記録があるらしい(乗員用の区画が全部与圧されているせいで、高高度で被弾すると内圧で空中分解するんだとか)
不謹慎とか抜きで普通にエノラゲイカモフラージュ実装してくれや
ユーザースキンがあるのでそれでええやろ。エノラゲイが一度に複数機飛んでるのもなんか不自然だし
正義マンの抗議か被曝者団体がどこからともなく現れて公開中止になるだろ
ラブライブ仕様にしたったぜwww
こいつでRBで基地爆する時に効率のいい爆弾の投下する数を教えてください それとそれでどれくらい削れますか?
空AB6.0デッキのB29で基地爆したいんだけど、ドルニエM1とどっちが稼げる?体感でいいので教えて欲しい
がっつり稼ぐならB29だね。フル改修じゃないけど前線で運良くスコア11000出せた 2000ポンド5発で小基地破壊出来ると思い込んでいたのに加えて、何回か投下ミスして無駄に時間食ったのにこのスコア。ドルニエM1では最高9500位だったからビビってる ただ、安定さはドルニエ圧勝。機動力と急降下できるのはホントに偉大
核爆弾実装されないかな…
機体ごと消し炭になるか搭乗員が格納庫に帰って数時間後に被爆したせいで体調不良で出撃ロックがかかって最終的には搭乗員が死んだ判定になって新たに搭乗員を雇う場合はGE払うことになりそう
陸RBなんかで落としたらマップごと消し飛ぶぞ
というか大量TK判定貰うオチがつくぞ…罰金が…
確かに・・・
でも逆に言えば自分だけ生き残ってる時に一矢報いることができるってわけか
ただ爆発の様子をパイロット視点で見てみたくはある
こいつで32機編隊組んで、絨毯爆撃してみたいな…
ちょっとの被弾で一切の制御受け付けなくなるの本当にどうにかならんのかなぁ このサイズだから仕方ないのか?
むしろちょっとの被弾でバランス崩して墜ちてくれなきゃ困る。こんだけ機体デカけりゃそりゃバランス崩すのが当たり前だと思うんですが・・・。現状片翼に集中して弾撃ち込んでもピンピンしてる爆撃機の現状は異常だろ・・・。
エンジン爆熱じゃないですかヤダー
ラジエーター開いて、どうぞ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
爆撃するなら500x40と2000x8のどっちがいいんだ?
基本的に一発の爆弾の重さが重いと同じ重量でも重いほうが削れる。2000は管理が簡単でよく削れるけどミリ残しなど調節が難しい。500は調節ができるけど威力低下と投弾管理が難しい。お好みでどうぞ
なるほど…ありがとうございます
説明で7500以上は安全といったな、あれは嘘だ
護衛を雇うしかない
ロケット機を相手にしたら飛行場を攻撃する限りどこまで上げても絶対撃たれるからなー。たとえ12000のかなたでも。
雲か太陽で隠れないと爆撃機単体ではどの高度でも落とされる。
スコア捨てても追いかけて来ないでください、タンクお前のことだよ
震電乗ってると、こいつはいいおやつだぜ
B-29「ノーン!ニホンノシンガタキダ!!」
震電のせいでいつも死んでんな 震電だけに
あぁ…そう言う…ね
座布団全部持ってけ、そうだ、急げ
そっちにジェット機並みの速さでトマトが飛んでったぞ
深刻な収容違反が発生してるぞ!
きっとブライト博士のせいだろ!
まーた博士の2度としてはいけない事リストが更新されるのか
ガイジン「SCPのゲーム出します!」作ってくれないかなー
主人公はDクラス職員ですか…?(小声
というか震電乗ってると全ての重爆がおやつ
日本機の天敵。落とせるには落とせるが高確率で燃やされる。
コヤツの改修ってひたすら基地爆するしかないですね…
こいつの性能を飛行場(地上)で体感してみろ 昔の日本がこいつと戦うとか無理難題だ それでも零式で戦ってた人達は本当に凄いよな
地上でどう性能を体感すればええねん
わろたw 空中リスじゃなくて飛行場リスで体感してみってことじゃね知らんけど
飛行場に突っ立ってこいつに爆撃されてみるということでは?
震天制空隊「解せぬ」
対空砲「ほーん」ドンドン B29「ア"ア"ア"ア"ア"」
着火させたりダメージ与えてバランス崩れた状態(勿論ログにも着火したとか出てる)で落ちていっても墜落判定って何なんだよ...羽ポキ以外でキル与える方法ないやんけ
確実にキル取りたいなら死ぬまで付きまとうのが一番よ。「勝ったな。風呂入ってくる」で風呂上りに見てみたら負けてたパターンだからそれ
ABなんだが、突っ込むか迂回上昇どっちがいいのだろうか?
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に
要するに、行き当たりばったりということではないかな。
圧倒的に迂回上昇。開幕で爆弾一個残して上昇したら割とすぐ7500m位まで上がれる。あとは軽く上昇しながら目標に向かい、爆撃繰り返すだけでガッポリ稼げるよ。敵基地上空で8000mとか飛んでたら敵戦闘機はなかなか上がってこれない。迎撃に必死に上がってきてても途中で高度とって制空してくれてる味方が落としてくれる場合が多い。同高度まで上がってきた敵がいても、なかなか距離が縮まらないので、タレットの射撃チャンスが長く、手動タレットで狙撃してればあっさり落とせたりする。
迂回。まっすぐ突っ込んでいい爆撃機はアラドと連山とTu-4だけ。
翼攻撃してれば勝手に倒れていく
こいつ8000mとかにいても早いから(連山程ではないが)敵機離せるし、ついてきたとしても手動銃座やれば勝手に燃えてくれる(ジェットだと自分も落ちる
ABで基地爆後飛行場爆撃するとき一番ダメージ入るのは500lb×40ですかね?あと2000lbを搭載した際は小基地には何個落とせば破壊できますか?
6個だよ
オススメは2000
40だと小基地に当てれずちょっとゲージが残る時があるから2000だと楽だよ
ツリーつなげろパラダイス
頭ハッピーセットに通ずるものを感じる
陸RBにて飛燕の7.7ミリをダメ元で撃ったら数発で胴体タンクに発火、そのまま翼内タンクに延焼して撃墜できたんだけど、こいつってそんなに脆いの?
B-29のコンセプトはB-17みたいに「攻撃に耐える」というより「相手が迎撃に来れない高度から一方的に爆撃する」ってものだからB-17やB-24より機体は脆い、ただ流石に7.7mmで着火したのはかなり運が良かったかもしれん
史実では、マグネシウムでできてるのがコイツの弱点だからじゃない?(適当) だから燃えやすい
隼が12.7㎜でこいつを落としたって記録があるらしい(乗員用の区画が全部与圧されているせいで、高高度で被弾すると内圧で空中分解するんだとか)
不謹慎とか抜きで普通にエノラゲイカモフラージュ実装してくれや
ユーザースキンがあるのでそれでええやろ。エノラゲイが一度に複数機飛んでるのもなんか不自然だし
正義マンの抗議か被曝者団体がどこからともなく現れて公開中止になるだろ
ラブライブ仕様にしたったぜwww
こいつでRBで基地爆する時に効率のいい爆弾の投下する数を教えてください それとそれでどれくらい削れますか?
空AB6.0デッキのB29で基地爆したいんだけど、ドルニエM1とどっちが稼げる?体感でいいので教えて欲しい
がっつり稼ぐならB29だね。フル改修じゃないけど前線で運良くスコア11000出せた
2000ポンド5発で小基地破壊出来ると思い込んでいたのに加えて、何回か投下ミスして無駄に時間食ったのにこのスコア。ドルニエM1では最高9500位だったからビビってる
ただ、安定さはドルニエ圧勝。機動力と急降下できるのはホントに偉大
核爆弾実装されないかな…
機体ごと消し炭になるか搭乗員が格納庫に帰って数時間後に被爆したせいで体調不良で出撃ロックがかかって最終的には搭乗員が死んだ判定になって新たに搭乗員を雇う場合はGE払うことになりそう
陸RBなんかで落としたらマップごと消し飛ぶぞ
というか大量TK判定貰うオチがつくぞ…罰金が…
確かに・・・
でも逆に言えば自分だけ生き残ってる時に一矢報いることができるってわけか
ただ爆発の様子をパイロット視点で見てみたくはある
こいつで32機編隊組んで、絨毯爆撃してみたいな…
ちょっとの被弾で一切の制御受け付けなくなるの本当にどうにかならんのかなぁ このサイズだから仕方ないのか?
むしろちょっとの被弾でバランス崩して墜ちてくれなきゃ困る。こんだけ機体デカけりゃそりゃバランス崩すのが当たり前だと思うんですが・・・。現状片翼に集中して弾撃ち込んでもピンピンしてる爆撃機の現状は異常だろ・・・。
エンジン爆熱じゃないですかヤダー
ラジエーター開いて、どうぞ