WarThunder Wiki

B-29A-BN

1013 コメント
views
wiki編集者
作成: 2017/03/05 (日) 22:18:11
最終更新: 2025/05/13 (火) 22:47:29
通報 ...
217
名前なし 2018/03/21 (水) 23:36:51 ca0e6@48156

500lbs使いは大体地雷感

222
名前なし 2018/03/23 (金) 06:35:48 bfba2@876a5

護衛戦闘機が一人でもついてたら厄介だけど基本震電とki83乗ってるときのおやつ

223
名前なし 2018/03/23 (金) 09:05:14 9528b@1a395 >> 222

護衛戦闘機が1機でもついてるとほんと厄介。

224
名前なし 2018/03/23 (金) 12:36:20 79ede@8ecdb >> 223

だよね。逆にこれに乗ってるときどれでもいいから戦闘機が援護してくれれば大抵最後までいきのこれる

226
名前なし 2018/03/26 (月) 22:23:54 58f2a@d2726

2000ポンド4個じゃ基地が落ちないんだが1000ポンドかついだほうがいいの?

235
名前なし 2018/04/14 (土) 23:05:32 a8373@fac4a >> 226

1回で全部削れない爆撃機は邪魔に思われるよ

227
名前なし 2018/03/26 (月) 22:24:35 58f2a@d2726

↑忘れてたAB

228
名前なし 2018/03/27 (火) 12:34:21 a13b1@8ecdb

全弾投下すればいいじゃん

229
名前なし 2018/04/05 (木) 16:34:01 7e5ee@30369

コックピットの窓が昆虫みたいで見てて不安になる

230
名前なし 2018/04/05 (木) 21:00:20 d45d6@ab487

ウホッ、良い男!

231
名前なし 2018/04/11 (水) 12:53:22 9067b@7cb39

解説に「Tu-4と並びWT屈指の強さの爆撃機」って書いてあるけどどう考えてもTu-4と比べられるレベルではないぞ。まあジェットをバッタバッタ叩き落とすあいつが常軌を逸してるんだが。

232
長文になってしまった 2018/04/11 (水) 13:19:44 a4ddd@b9be9 >> 231

Tu-4よりbrが低いおかげでほとんどの場合レシプロマッチに混ざれるのが強みだぞ(多分)あと爆弾搭載量もTu-4と比較するとしょぼいがb-29のbr帯だとABだと小基地を一回の爆撃で一つ壊せるし十分だと思うぞ、空RBでも高度取れば迎撃されにくい(ただドイツの迎撃機とかに捕捉されるとつらいあと景雲はアキラメロン)し小基地を1人ですべて壊してなお爆弾が余るし、自機のbr帯において屈指の強さを誇るって意味では間違ってないと思う。

234
名前なし 2018/04/12 (木) 18:13:20 ad74d@468bc >> 231

こいつ放置してるとすげえ高いところを悠々と飛行してゲージ削れるまで逃げてたりするし間違いなくこのBRの爆撃機としてはもっとも脅威度が高い

236
名前なし 2018/04/15 (日) 10:13:38 fd492@7127a >> 234

だな。一回8000mまで昇られたら手出しできる機体も限られてくるし

241
名前なし 2018/04/26 (木) 18:26:41 5db4b@9a942 >> 231

ぶっちゃけBR的にこっちの方がよっぽど強い

237
名前なし 2018/04/24 (火) 21:31:36 a8e82@f73c3

Ta152とかFw190とかならブローニングでまだ対処できる。Do335も頑張ればまだ何とか対処できる。震電は頑張ってもほぼ無理。景雲改…?いえ、知らない子ですね。

238
名前なし 2018/04/26 (木) 10:10:47 d876f@1e6e5

修理費6万って改造終わる前に破産するわ

239
名前なし 2018/04/26 (木) 17:48:39 c0fec@ffa78 >> 238

去年夏の改定見てみたら32000で今回の改定で64800か2倍近く上がってて笑えねぇよ・・・

247
名前なし 2018/04/27 (金) 05:33:55 cd1a0@0ae58 >> 239

だいじょうぶ、日本ツリー後半やってれば大したことないから(白目

240
名前なし 2018/04/26 (木) 17:51:16 456c8@a0094 >> 238

撃墜される度に搭乗員訓練を施してるとポジティブに考えればイケr・・・やっぱ無理だわ

242
名前なし 2018/04/27 (金) 00:29:56 d876f@1e6e5 >> 238

改造終わっちゃえば高高度性能活かして迂回からの基地爆である程度稼げるけどそれまでが迂回してる間に戦闘機全滅からブラインドハントで位置ばれして終わりだしGE投入しないと経験値稼ぎもままならない

243
名前なし 2018/04/27 (金) 01:31:12 03cdb@5261b >> 238

B-29を目指してたワイ、無事死亡。B-17に籠ります。

244
名前なし 2018/04/27 (金) 01:59:08 bdd9f@a541d >> 238

流石のガイジンも正気に戻ったのか改定案が変更されてRBSBでは値下げになってるよ。さっきの鯖アプデでもう適用されてる。迎撃する側としては修理費下げたら使う人増えるだろうからやめて欲しいんだけど・・・

245
名前なし 2018/04/27 (金) 02:11:08 c0fec@ffa78 >> 244

これがアメリカンバイアスか!

246
名前なし 2018/04/27 (金) 05:05:08 65736@79f54

こいつの高高度性能取り上げたらひどいことになるのはわかるから据え置きで良い、でもこいつをBR調整してBR5ぐらいの戦場に持ってこれるようにするのはやめろまじで。高度10000とか着く前に基地全部蒸発するわ

249
名前なし 2018/04/27 (金) 21:37:45 47fd9@6ad69 >> 246

確かにBR5前半が大半の試合だと日独ソは適正高度低いから高高度行かれるとどうしようもないな

251
名前なし 2018/04/28 (土) 06:52:51 9067b@f83cd

Tu-4と比べると上昇率と加速がかなり違うな。流石のエンジンパワーと言うべきか、レシプロでも全力で昇らないと追いつけん。

252

あと銃座の弾速がかなり速いのかな?Tu-4の銃座だと2kmが限界だがこいつは2kmでも割と余裕を持って当てていける感じ。威力は駄目だが。

253
名前なし 2018/04/28 (土) 21:43:34 524c7@b785a >> 251

そこに護衛戦闘機が居たときなんてもうね。

254
買ったばかり 2018/05/05 (土) 23:02:46 cdeac@35312

RBでこいつの改修進めようと思っているのですが、一個小基地潰すのに500ポンドは何発必要ですか?

255
名前なし 2018/05/05 (土) 23:36:39 c8529@4b4a8 >> 254

確か7発

257
名前なし 2018/05/06 (日) 01:15:57 cdeac@35312 >> 255

ありがとうございます。参考にします!

258
名前なし 2018/05/06 (日) 07:38:47 62c86@f8fd3 >> 255

こういう情報をwikiに載せて欲しい・・・

259
名前なし 2018/05/06 (日) 17:12:50 a11fc@4b12e >> 255

いろいろ英語ならあるんだけどね。このwikiにも前のバージョンはあった気がしないでもないが、変わると変わるからな。

260
名前なし 2018/05/08 (火) 18:18:25 a11fc@831b3 >> 255

空の基本戦闘に載せたよ。

261
名前なし 2018/05/12 (土) 18:20:43 c8d06@1e3f3

MMシステム変わったりした?ほぼ毎回景雲マッチ突っ込まれるようになったんだけど...

262
名前なし 2018/05/12 (土) 19:08:21 9067b@ebaed >> 261

祈りが足りない

263
名前なし 2018/05/12 (土) 19:47:24 cff4a@b785a >> 261

デッキ調整で7.0にすれば多少は改善されるはず。

264
名前なし 2018/05/13 (日) 00:32:18 9067b@ebaed >> 263

(そのレートはABのTu-4では...?)

265
名前なし 2018/05/13 (日) 00:38:01 5a2d9@b785a >> 263

6と7を押し間違えました。

266
名前なし 2018/05/24 (木) 21:31:41 5a979@a296a

こいつをBR5にもってこれるのやめろwwどうにもならん

267
名前なし 2018/05/24 (木) 21:58:27 62df7@9ec48 >> 266

一瞬行けて6.0までだから5台無理じゃね?って思ったけどトップマッチ引けると5.0やりあうな・・・。まぁ(マッチ待ち人数が十分であるなら)トップ引くヤツはガバガバ戦績なヤツだったはずだからよりBRが上の仲間が叩き落としてくれる事を祈ろう・・・

268
名前なし 2018/05/24 (木) 22:12:49 9067b@f83cd >> 267

マッチングに戦績って関係あるのか?

274
名前なし 2018/05/25 (金) 16:05:45 62df7@9ec48 >> 267

昔見た話の記憶だから(そもそも実際そうだったか)今も同じか知らないんだけど、よく活躍してるプレイヤーはボトムに、逆のプレイヤーはトップになりやすいとかなんとか

269
名前なし 2018/05/24 (木) 22:27:26 191e0@fa603

思ってたほど強くなかったわ震電に秒で解体されたし

270
名前なし 2018/05/25 (金) 12:01:06 47fa6@4d287 >> 269

爆撃機絶対殺すまんだしそりゃしょうがない

271
名前なし 2018/05/25 (金) 12:17:32 ffca0@cf8cd >> 269

B-29を絶対殺すために作った機体ですしおすし……

272
名前なし 2018/05/25 (金) 13:36:35 dc673@4b946 >> 269

逆に惑星1,2を争う最強武装5式30mm4門のレーザーを喰らって生きてたら怖い

273
名前なし 2018/05/25 (金) 15:22:54 b060c@876a5 >> 269

Tu-4ですら堕ちるわ

277
名前なし 2018/05/25 (金) 17:58:36 72718@5261b >> 269

敵国に対しては大した事なくても、同盟国には猛威を振るってるんだよなぁ…(北海道演習)なぜだ……

280
名前なし 2018/05/25 (金) 23:54:12 191e0@fa603 >> 277

めっちゃ返信来てて草

296
歴史的経緯 2018/05/27 (日) 18:16:19 b9a42@2fec8 >> 277

相手重爆いなくて火力を妥協した結果

275
名前なし 2018/05/25 (金) 17:04:41 a3eb5@17a5a

史実では、与圧で快適だったそうだが、敵弾などで機体に穴が開いたら、気圧の変化が起きて大変じゃない?それとも、そうならないような工夫かされていたとか??

276
名前なし 2018/05/25 (金) 17:53:01 f4947@a5c22 >> 275

それで大変だったから現代の軍用機は完全に与圧しないという教訓

278
名前なし 2018/05/25 (金) 18:42:57 a3eb5@e532a >> 276

なるほど。そうだったのか。

279
名前なし 2018/05/25 (金) 20:36:17 9067b@dfd1e >> 275

いや、思いっきり危険。最悪機体が破裂する。例の日航機もそれが原因で落ちてる。

282
名前なし 2018/05/26 (土) 00:44:09 f9c24@127d4 >> 275

戦闘空域に入ったら減圧してた気がする。
現代の輸送機とかも空挺降下の直前に減圧してる。
まぁ、奇襲とかは悲惨だっただろうね…

287
名前なし 2018/05/26 (土) 13:30:29 13e1c@bf10e >> 275

だから今でも軍用機は酸素マスクしてるだろ?

283
名前なし 2018/05/26 (土) 11:40:54 cc82c@5cf22

ドイツやっててこのBR帯だと一番脅威な爆撃機…

284
名前なし 2018/05/26 (土) 13:09:09 b9bab@4d287 >> 283

どの国でやってても一番脅威の爆撃機やろ

285
名前なし 2018/05/26 (土) 13:14:17 9067b@dfd1e >> 283

コメートさんはやはりBR6.7に戻すべき

286
名前なし 2018/05/26 (土) 13:24:00 6ec9d@c118c >> 285

それやるとレシプロ戦闘機とF-84が死ぬのでBR爆下げはNG

289
名前なし 2018/05/26 (土) 19:50:17 9067b@dfd1e >> 285

レシプロは可哀想だけどF-84はどうでもいいわ。7.3の懲罰マッチングにでも飛ばしてしまえ。

288
名前なし 2018/05/26 (土) 13:42:06 12def@e110a >> 283

こいつのBRを6.7にしてくれるだけでも変わるんだがなぁ

297
名前なし 2018/05/27 (日) 18:35:46 eaf03@a296a >> 283

性能最強はTu-4だが、BR比較で最強なのはB29だと思うわ。どの国でやってても一番驚異だと思う。Tu-4ってジェットマッチだからとりあえず追いつけるし、上から襲える。B29に関してはマッチングBR次第では追いつくことさえできないことがあるし、BR5台のレシプロマッチだとそもそも手出しすらできない。

290
名前なし 2018/05/27 (日) 00:17:57 61a99@44750

こいつの上昇力ってどんなもの?自分は、まだBR5.3のB17が主力爆撃機だけど、上昇力悪すぎてきつく感じる。b29は、BR5.3のB17に比べて上昇力はどんな感じ??

291
名前なし 2018/05/27 (日) 00:23:13 9067b@47b43 >> 290

B-17は知らないけど見つからないように迂回していればすぐに7000mくらいには昇ってて、そうなるとロケット以外では手が出せなくなる機体。体感だと連山の次くらいには昇る。しかも逃げると速い。

293

けっこう上昇力あるんだね。知らなかった

292

もし上昇力が良くて(爆弾一個残しで)、みんながオススメの機体なら、課金して一気に開発進めようかと思ってるけど。それと、もしこいつを使う場合、なるべくBRを低くするためには、どんなデッキがいいかな?爆撃機のみ購入済みの場合、B29(br6.3)B24D(br5.7)B17G(br6.0)PB4Y2(5.7)B17E/L(5.3)で大丈夫かな??

294
名前なし 2018/05/27 (日) 06:24:40 37db0@876a5 >> 292

いんじゃね?(鼻ほじ)

295
名前なし 2018/05/27 (日) 17:57:32 2559d@4724c >> 292

爆撃機ツリーだけで進めることは不可能だぞ...

302
名前なし 2018/05/27 (日) 21:35:25 fa1b4@719a1 >> 292

うん、美味しい!(ガンポ付きbf109G-10)

298
名前なし 2018/05/27 (日) 18:39:07 eaf03@a296a >> 290

B-17が主力爆撃機の木主さんなら、B29に乗り換えたらたぶん感動のあまり涙流すレベルかと。上昇力も速度も違いすぎて笑えるよ。開幕いったんマップの右端→ターンして左端とやるとおおよそ8000m程度まで登れてる。あとは上昇しつつ突入するのみで敵陣いくときには10000mいってる。

299

それはすごい...こいつを乗りまわすのが楽しみになってきたぜ

300
名前なし 2018/05/27 (日) 19:18:15 9067b@ebaed >> 298

実際10000mまで昇ると試合終わりかけてる事が多いから7000mまでこっそり稼いでから爆撃に向かって敵基地に着く頃に8000m超えていれば大丈夫じゃないかな。ちなみに9000mだと600km/h以上出るからそこまで昇ってレシプロに追いつかれたことは今まで一度もない。

301
名前なし 2018/05/27 (日) 20:18:54 5a979@a296a >> 298

レイヴン助けてくれ!化け物だ!

303
名前なし 2018/05/27 (日) 21:50:25 cf4a7@c7cd3 >> 290

上昇力・爆弾搭載量・速度・高高度性能のどれをとっても高水準だね。ただ修理費が非常に高い(AB全損で26000)から、使用するのは結構リスキーで、稼ぎには向かないかも。自分はF84とセットで運用してるけど、夜間・曇り以外はお留守番…

304
名前なし 2018/05/27 (日) 21:55:28 5a979@a296a >> 303

そうそう修理費やばいよな

305
名前なし 2018/05/27 (日) 22:21:17 b7dd1@2e721

ハロウィン限定でパンプキン爆弾実装するとかそういうユーモアはないのか外人

306
名前なし 2018/05/31 (木) 12:20:24 aa52c@05b52

1つ質問あるけど、こいつに乗っててbf109などに後下方から徐々に距離をつめられてきたら、どうすればいいかな?一応銃手のスキルMAXにしてあるから、銃座はAIに任せて、自分は機体を旋回させて回避運動した方がいい??また、その回避運動について、おススメの回避方法とかありますか?

307

ちなみにABでの話です。

308
名前なし 2018/05/31 (木) 12:53:09 42194@7ca3e >> 306

距離2キロから手動で撃つべき。銃座の弾は2キロ届くし、今のブローニングは少しの被弾で致命傷になりかねないくらい強いから相手は回避機動を取らざるを得なくなって追いつくのが難しくなる。AIに任せるのは近づかれてからでいいと思うよ。

309

なるほど、そうですが。それと弾薬ベルトは“既定”よりも“汎用”の方がいいですか?既定は弾代が無料だけど、汎用は有料だから威力が高いと推察するけど(笑)

310
名前なし 2018/05/31 (木) 16:09:49 eaf03@a296a >> 306

自分が戦闘機乗ってて爆撃機狙うとき、なにされると一番嫌か考えてみるといい。それは、たとえ狙いが甘くても、遠くから弾幕張られまくって近づきにくくなるのが一番困る。

311

なるほど、そうですよね。取り敢えず、弾幕張ります

312
名前なし 2018/05/31 (木) 20:15:38 9067b@dce43 >> 306

下から追いかけてくる相手は大抵真下まで来たら一気に機首上げしてくるから、そのタイミングで自分も思いっきり引き起こしてケツを向けて手動で叩き落とす。もちろん落とせるなら枝2の言うように2.0kmから1.2kmくらいのレンジで落とすのがベスト。

314

ありがとう。今度、やってみます。

313
名前なし 2018/06/04 (月) 09:30:54 e0725@05b52

Ver1.57までのスキンがカッコよくて好きなんだけど、なんで変更されたんだろう?また復活してほしいな...

315
名前なし 2018/06/04 (月) 15:37:13 eaf03@a296a

BR5.0~5.7のレシプロマッチならほぼ無敵の爆撃機。もちろんしっかり迂回で高度とったらの場合だが。

316
名前なし 2018/06/04 (月) 21:05:41 a8e82@f73c3 >> 315

なお、ジェットマッチでは景雲改に叩き落とされてる模様(希に返り討ちにできるが)

317
名前なし 2018/06/04 (月) 21:14:25 9067b@f83cd >> 316

景雲がいると連合は消滅するしかない運命だからしゃーない

318
名前なし 2018/06/09 (土) 21:46:49 49533@26dad

SBに連れて行くべきコだよな。確実にチームに貢献できる。ヘイトは高いが(なおRBにだけは連れて行きたくない)

319
名前なし 2018/06/09 (土) 22:32:10 9516b@38270 >> 318

SBなら一人で基地全部つぶせるよ(2時間以上かかるけど

320
名前なし 2018/06/10 (日) 01:01:54 5a979@a296a >> 319

基地どころか飛行場全部つぶせる

321
名前なし 2018/06/10 (日) 02:56:50 eaf03@a296a >> 318

Tu4ちゃんかB29ちゃんが4機くらいいるとカスバだと一瞬で終わってくそつまらんのだがw双方4機いるともうどっちが先に爆弾落とすかの勝負になる

322
名前なし 2018/06/19 (火) 02:22:52 eaf03@a296a

高性能なのはわかるんだけど修理費高すぎでしょ。使いたくても使えねぇよw