B-29A-BNコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/B-29A-BN#wc94a36d
修理費こんな高かったっけ?値上がりした?
値上がりしたね、こんな高くなかったと思った
RBでもSBでも暴れまくったからしゃーない
ABだと連山に付いていけるくらい昇るのな
編集報告もせずにおふざけ半分の解説書くなよ 余計な部分削るわ
文量多くて頑張ってるけどこれはガッツリ削っていいと思うぞ。正直、邪魔。
今やってる 少々お待ちを
なんだこの怪物文章!?削るってか復元で良くない?
修正完了。見ただけで吐き気がするレベルではなくなったと思うがどうだろうか
すごい、これだけの技術があったら小学生向けに作文の添削作業できるよ絶対要点を変えずにキモさを99%カットしてると思う
ありがとうぞ
SBが投げやりでちょっと笑った
ECならまだしもSBだと爆撃機スタートがまだ健在だから、あんまりやってること変わらんのよね。このやってることの変わらなさがSBに爆撃厨を蔓延させた原因だけど…
パッと見で読む気しなかったんだけど読んだら読んだで凄い文だな...これ編集した人に直接コンタクト取って話聞いたほうがいいでしょ。ストーカー規制法ってナンゾ?筆者のB29君の話に至ってはそもそも個人の話じゃないか..,
くっせえから解説欄全部コメントアウトでいいよ(投げやり)
飲み会でウケると確信して披露したオタ芸が滑ったどころか大ブーイングまで食らった感じでかわいそうw
別に煽る必要なくない?「いらん事書いて消されました」これで済んだ話だろ。飲み会で滑ったとか無理に例える必要も無い。煽るやつも同罪だ。
前の編集状態を見ましたか...? 正当化の理由には成らないにしろ、あれはもっとぶっ叩かれても不思議じゃないレベルの代物だった。本人に悪気は無さそうだしここから勘違いして逆ギレとかされても困るけどね、でもしっかり伝わるようにしないとまた再犯しかねないから難しい所
何があったんだ読んでみたいわ
オレも読んでみたいwww
バックアップから遡ればいいぞ
バックアップってどこから見れるんです?
ページ上のフロッピーディスクのアイコンクリックしてNo.82
ありがとうございます!
バックアップ遡ってみた。筆者のB29君は、搭乗員スキルをMAXかつエース&エキスパート化しているが、その防衛能力は、かのルメイ大将もギックリ腰にならん如く凄まじく、自分が複雑な回避運動に徹していても、AIが敵機を撃墜することもしばしばある程である。撃墜までいかなくとも、敵機のエンジンを壊したり、被弾させたりして、容易に近寄らせない姿は、菅野直も苦笑いである。これだけでも結構キツイっす...
立ち回りの文章もすっきりしたな
原爆はどこ……ここ?って思ったけどさすがにゲームバランス崩すからまずいか
不謹慎とかいろんな問題はあるけどなにが一番問題かって言うと「無差別すぎる」ってとこだな。味方を吹っ飛ばしかねんw
爆発範囲内にいる敵味方(航空機・戦車・艦船すべて)を撃破するのでキル数はすごい稼げるけどフレンドリーキルで持って行かれる資金もすごい事に・・・
ABで軽量化の為に開幕投下して味方全員蒸発してリスキル祭りになったり、エアドミネで敵味方纏めて全員消し炭にして一人で占拠したり、小基地どころか飛行場まで瞬時にワンパンで吹き飛ばして試合終了したりしそう。バランス崩壊ってレベルじゃ無いな
低スぺPCと弱小回線お断りってゲームになりそう。リアルEMP攻撃かよ。
自分も爆発に巻き込まれそうだしな
五トン爆弾をポイッ…最高やな!
とても不謹慎だと思うがSBやってたら垂直尾翼がいきなり吹っ飛んだ。被弾したとかはないんだけど何回も頭が上がったり下がったりの動きで日本航空123便墜落事故思い出した…墜落の仕方がそっくりスギる
方向舵も一緒に吹き飛ぶからな。人間越えた有能がエンジン出力調整でようやく着陸できるかってとこ。
垂直尾翼を吹っ飛ばされる局面結構多い故如何に彼の3勇士が神がかっていたかが偲ばれる・・・同じ状況で「エンジン出力で持ちこたえられるんだよな」と真似してみたが、僕 には 無 理 だ っ た 。
正確に言えばエンジン一台一台の出力を調整して斜めで固定された尾翼でも飛べるよう左右で出力を変えただからWTだとゲームシステム的に再現できないんじゃ無い?SBとかならそこまで細かく再現できるの?
一応エンジン1発毎の調整は出来るけど、その都度「軸」が必要になる。
フライトシミュゲーガチ勢じゃなきゃ無理だな・・・
そりゃそうよ…通常のフライトスティックだけじゃなくて、747とか旅客機、多発機用の別個のスロットルが必要よ
一応DC10かなんかでパイロット勤めてた有能が後部操縦系統の喪失しそうだから個人的に練習して、実際に喪失して訓練通りに着陸した話はあるな。他の奴は普通に墜ちた。
同じ状況になったけど何とか着陸で来たぞ?色付き文字AB
ABで出来ても意味ないじゃん…
草
今こいつの2000ポンド×8で基地爆やってるけども、一つの基地を破壊するにはいくつの爆弾を叩き込めばいいのかな(今はBで全部落としてる)?誰かおせーて
6だとおもわれる
B-17と比べるとかなり死に辛いし爆装量も多いから修理費分を十分ペイできるのに全く見かけないな、なんでだ
空ABだとデッキの組み合わせでジェット戦場にもレシプロ戦場にも行けるという自由度の反面入れ替えが面倒だからかな。RBではどの線上になるかはもう神頼みの領域だし・・・
RBでこの修理費を稼ぐのはかなりきつい
RBの対日戦は景雲改が間違いなく出てくる、こればっかりは見つからずに迂回上昇でこっそり高高度まで登れるかどうかは運、死にたくないなら即格納庫でもいいかも 対独戦は下手に上昇力ある機体が多いからB-29に必死に食らいついてくる人も多いけどB-29は速いから射程に入れられる前に撃墜できる
B29の説明おかしくないか?直せる奴は直したけど戦い方のやつどう復活させるんだ?
特徴の所の「速度10mでも悠々と飛行可能〜」もなかなかに意味不明やぞ
『1.47アップデートで実装されたアメリカ空ツリーのRankIV戦略爆撃機。約1kgものすさまじい爆弾搭載量を誇り」1kgだけ…?
10kvって何?
分類...爆弾=B,魚雷=T,ロケット=R,ガン堀しちゃうぞ=G 草
ガン堀しちゃうぞは草
なぜB-29のページだけやたらと荒らされるのか…
それね
今戻すからちょっと待ってね
しばらく直せないかも。現在進行形で荒らされているので。
直した。これでいいはず。また荒らされたな。BANしてもらうしかないかな。
管理に通報用のリンク張ったのでDiffana使える人はそちらから通報お願いします。
アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
一時に比べて説明が全体的にすっきりして読みやすくなったね
修理費が25000とか高すぎる‥‥
えっ。57000ちゃうの?(俺だけ?)
ABとRBかな… どっちにしてもクソ高いことには変わりない
頼むから標準爆装の227kg×20を2000lionにしていいから機体修理費を12000くらいまで下げてくれ...
「もう助からないゾ♡」な状況でもしっかり帰還できるから優秀(SB
こんなの嘘でしょ…、何故なんですか…。(羽撃たれて失速機首上げRB
RBは景雲たちが待ち構えてるからなぁ
V1・・・・回転!!
ピトー管にマウザーが詰まったな(爆散)
機首下がるぞ、パワー!パワー!
キャプテンやめてください❗
500ポンドだと一つの基地壊すのに何発必要なんやろ…ちなRB。他の爆弾もわかるなら教えてほしい
ここの基本戦闘?か何かのページにRBの爆弾の小基地を破壊する爆弾の個数が全国家,全爆弾載っとるで。質問の回答としては500ポンドだと、7個や
500ポンド:7個 1000ポンド:4個 2000ポンド:2個
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Px6G3kvcWbiS-sdIR6r4s7lSwfcxguUgJw95qj0NIzs/htmlview#gid=0
基本戦闘の空はこれを写したんだよ。基本戦闘の空だと場所わかりにくいかな。
せめて繋いでやれ
URL貼ったの俺と違うしなぁ。
RB爆撃するなら1000ポンドが一番効率いいのかな?
500lbだと連打で外すことがあるからね。
ABで高高度スタートのステージだと恐ろしく早くて中々追いつかないなwめんどくさくて追いかけるの諦めるレベル。
さすがに削除しすぎだろう。これじゃあ削除されすぎてなんの説明にもなってない。短すぎてどういう機体なのかなにもわからんわ
編集報告にも何もないしB-29に粘着してる荒らしだと思われ。何をwikiの編集ごときに躍起になっとんのか知らんが匿名で誰がやったか分からんような場所でコソコソと嫌がらせするというのは気持ちが悪いな。陰湿すぎてリアルでも友達が居なくていじめられてるようなやつなんだろうなと容易に想像がつく。ここまで言われても何も思わんのかねぇ・・・
もとに戻すやり方しらないから俺はできないが、これはいくらなんでもやりすぎだと思う。機体の説明にまったくなってない。このページみてB-29がどういう機体かわかるやついるか?ひどすぎだろ
前の長文荒らしのあと、削除厨によりバッサリと記述が削られて機体の説明が成り立ってなかったのでバックアップにより5月30日の記述を復元。 個人的には削除じゃなくてコメントアウトの方があとあと復元しやすいからせめて短くするにせよ、コメントアウトの方法を取って欲しい。
削除厨ともちょっと違うんじゃないか?削除厨なら無言ではやらずにコメント欄で一悶着してから行動に移しそうだし。編集報告もしてないし荒らしと断定して問題ないかと。普通に長文糞って言われたからあてつけに削除して荒らしたのかと。
書くやつ消すやつどちらも一言言えば荒らしとか言われずに済んだのになぁ。
SBのことも記述してあった気がするから、それに復元するのが一番いいかもしれない。
「レーダーが無くても機体がアホみたいにデカイので目視で見つかりやすい事に注意。」だったからぶっちゃけあっても無くても全然差がない…差が無くない?
そのもっと前。だいぶ詳しく書かれてたはず
RBで6000m以上を飛行中のB-29の対処法をお教えてもらえませんか?普段はB-29の進行方向に待機しつつ敵機から見て2時、10時の斜め下からアプローチかけるか、ヘッドオンしています。しかし6kmくらい先から反転されると速度差も縮まり機銃もあってなかなか近づけません。こういう場合って機銃の射程から逃れつつ速度優位を得られるまで上昇するしかないんでしょうか?それと、防護機銃のカバー範囲をいまいちわかってないんですが敵機の直下も危ないんですか?一応全国家ランク5まで進んでいるため特定の機体を用いた対応策とかではなく、ある程度の高空適性のある機体で対処する際の一般論みたいなものを教えていただけると助かります。
まず、防護機銃のカバー範囲は、360°回転可能で60°までの上下が範囲で射程はAIだと大体1kmぐらい、ほとんどが銃座のカバー範囲と考えたほうがいい(X線で銃座に合わせると範囲見れる)B-29の対処方法は木主さんので合ってる。速度同等で後方から攻撃だと、一か八かで攻撃仕掛けるならいいけど、手動銃座に狙われて死ぬから時間かけて昇っていくしかない。確実に落とすなら相手より高度速度取って攻撃が一番。
銃座の配置が優秀なのは知ってましたけど死角がほぼ無いとは思いませんでした。対処法についてはやはり従来のものと、丁寧な再アプローチがベターなんですね。忍耐力勝負になるのはどうにも辛いですね。親切に回答くださってありがとうございます。参考になりました
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
修理費こんな高かったっけ?値上がりした?
値上がりしたね、こんな高くなかったと思った
RBでもSBでも暴れまくったからしゃーない
ABだと連山に付いていけるくらい昇るのな
編集報告もせずにおふざけ半分の解説書くなよ 余計な部分削るわ
文量多くて頑張ってるけどこれはガッツリ削っていいと思うぞ。正直、邪魔。
今やってる 少々お待ちを
なんだこの怪物文章!?削るってか復元で良くない?
修正完了。見ただけで吐き気がするレベルではなくなったと思うがどうだろうか
すごい、これだけの技術があったら小学生向けに作文の添削作業できるよ絶対要点を変えずにキモさを99%カットしてると思う
ありがとうぞ
SBが投げやりでちょっと笑った
ECならまだしもSBだと爆撃機スタートがまだ健在だから、あんまりやってること変わらんのよね。このやってることの変わらなさがSBに爆撃厨を蔓延させた原因だけど…
パッと見で読む気しなかったんだけど読んだら読んだで凄い文だな...これ編集した人に直接コンタクト取って話聞いたほうがいいでしょ。ストーカー規制法ってナンゾ?筆者のB29君の話に至ってはそもそも個人の話じゃないか..,
くっせえから解説欄全部コメントアウトでいいよ(投げやり)
飲み会でウケると確信して披露したオタ芸が滑ったどころか大ブーイングまで食らった感じでかわいそうw
別に煽る必要なくない?「いらん事書いて消されました」これで済んだ話だろ。飲み会で滑ったとか無理に例える必要も無い。煽るやつも同罪だ。
前の編集状態を見ましたか...? 正当化の理由には成らないにしろ、あれはもっとぶっ叩かれても不思議じゃないレベルの代物だった。本人に悪気は無さそうだしここから勘違いして逆ギレとかされても困るけどね、でもしっかり伝わるようにしないとまた再犯しかねないから難しい所
何があったんだ読んでみたいわ
オレも読んでみたいwww
バックアップから遡ればいいぞ
バックアップってどこから見れるんです?
ページ上のフロッピーディスクのアイコンクリックしてNo.82
ありがとうございます!
バックアップ遡ってみた。
筆者のB29君は、搭乗員スキルをMAXかつエース&エキスパート化しているが、その防衛能力は、かのルメイ大将もギックリ腰にならん如く凄まじく、自分が複雑な回避運動に徹していても、AIが敵機を撃墜することもしばしばある程である。撃墜までいかなくとも、敵機のエンジンを壊したり、被弾させたりして、容易に近寄らせない姿は、菅野直も苦笑いである。
これだけでも結構キツイっす...
立ち回りの文章もすっきりしたな
原爆はどこ……ここ?って思ったけどさすがにゲームバランス崩すからまずいか
不謹慎とかいろんな問題はあるけどなにが一番問題かって言うと「無差別すぎる」ってとこだな。味方を吹っ飛ばしかねんw
爆発範囲内にいる敵味方(航空機・戦車・艦船すべて)を撃破するのでキル数はすごい稼げるけどフレンドリーキルで持って行かれる資金もすごい事に・・・
ABで軽量化の為に開幕投下して味方全員蒸発してリスキル祭りになったり、エアドミネで敵味方纏めて全員消し炭にして一人で占拠したり、小基地どころか飛行場まで瞬時にワンパンで吹き飛ばして試合終了したりしそう。バランス崩壊ってレベルじゃ無いな
低スぺPCと弱小回線お断りってゲームになりそう。リアルEMP攻撃かよ。
自分も爆発に巻き込まれそうだしな
五トン爆弾をポイッ…最高やな!
とても不謹慎だと思うがSBやってたら垂直尾翼がいきなり吹っ飛んだ。被弾したとかはないんだけど何回も頭が上がったり下がったりの動きで日本航空123便墜落事故思い出した…墜落の仕方がそっくりスギる
方向舵も一緒に吹き飛ぶからな。人間越えた有能がエンジン出力調整でようやく着陸できるかってとこ。
垂直尾翼を吹っ飛ばされる局面結構多い故如何に彼の3勇士が神がかっていたかが偲ばれる・・・同じ状況で「エンジン出力で持ちこたえられるんだよな」と真似してみたが、僕 には 無 理 だ っ た 。
正確に言えばエンジン一台一台の出力を調整して斜めで固定された尾翼でも飛べるよう左右で出力を変えただからWTだとゲームシステム的に再現できないんじゃ無い?SBとかならそこまで細かく再現できるの?
一応エンジン1発毎の調整は出来るけど、その都度「軸」が必要になる。
フライトシミュゲーガチ勢じゃなきゃ無理だな・・・
そりゃそうよ…通常のフライトスティックだけじゃなくて、747とか旅客機、多発機用の別個のスロットルが必要よ
一応DC10かなんかでパイロット勤めてた有能が後部操縦系統の喪失しそうだから個人的に練習して、実際に喪失して訓練通りに着陸した話はあるな。他の奴は普通に墜ちた。
同じ状況になったけど何とか着陸で来たぞ?色付き文字AB
ABで出来ても意味ないじゃん…
草
今こいつの2000ポンド×8で基地爆やってるけども、一つの基地を破壊するにはいくつの爆弾を叩き込めばいいのかな(今はBで全部落としてる)?誰かおせーて
6だとおもわれる
B-17と比べるとかなり死に辛いし爆装量も多いから修理費分を十分ペイできるのに全く見かけないな、なんでだ
空ABだとデッキの組み合わせでジェット戦場にもレシプロ戦場にも行けるという自由度の反面入れ替えが面倒だからかな。RBではどの線上になるかはもう神頼みの領域だし・・・
RBでこの修理費を稼ぐのはかなりきつい
RBの対日戦は景雲改が間違いなく出てくる、こればっかりは見つからずに迂回上昇でこっそり高高度まで登れるかどうかは運、死にたくないなら即格納庫でもいいかも 対独戦は下手に上昇力ある機体が多いからB-29に必死に食らいついてくる人も多いけどB-29は速いから射程に入れられる前に撃墜できる
B29の説明おかしくないか?直せる奴は直したけど戦い方のやつどう復活させるんだ?
特徴の所の「速度10mでも悠々と飛行可能〜」もなかなかに意味不明やぞ
『1.47アップデートで実装されたアメリカ空ツリーのRankIV戦略爆撃機。約1kgものすさまじい爆弾搭載量を誇り」1kgだけ…?
10kvって何?
分類...爆弾=B,魚雷=T,ロケット=R,ガン堀しちゃうぞ=G 草
ガン堀しちゃうぞは草
なぜB-29のページだけやたらと荒らされるのか…
それね
今戻すからちょっと待ってね
しばらく直せないかも。現在進行形で荒らされているので。
直した。これでいいはず。また荒らされたな。BANしてもらうしかないかな。管理に通報用のリンク張ったのでDiffana使える人はそちらから通報お願いします。
アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
一時に比べて説明が全体的にすっきりして読みやすくなったね
修理費が25000とか高すぎる‥‥
えっ。57000ちゃうの?(俺だけ?)
ABとRBかな… どっちにしてもクソ高いことには変わりない
頼むから標準爆装の227kg×20を2000lionにしていいから機体修理費を12000くらいまで下げてくれ...
「もう助からないゾ♡」な状況でもしっかり帰還できるから優秀(SB
こんなの嘘でしょ…、何故なんですか…。(羽撃たれて失速機首上げRB
RBは景雲たちが待ち構えてるからなぁ
V1・・・・回転!!
ピトー管にマウザーが詰まったな(爆散)
機首下がるぞ、パワー!パワー!
キャプテンやめてください❗
500ポンドだと一つの基地壊すのに何発必要なんやろ…ちなRB。他の爆弾もわかるなら教えてほしい
ここの基本戦闘?か何かのページにRBの爆弾の小基地を破壊する爆弾の個数が全国家,全爆弾載っとるで。質問の回答としては500ポンドだと、7個や
500ポンド:7個 1000ポンド:4個 2000ポンド:2個
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Px6G3kvcWbiS-sdIR6r4s7lSwfcxguUgJw95qj0NIzs/htmlview#gid=0
基本戦闘の空はこれを写したんだよ。基本戦闘の空だと場所わかりにくいかな。
せめて繋いでやれ
URL貼ったの俺と違うしなぁ。
RB爆撃するなら1000ポンドが一番効率いいのかな?
500lbだと連打で外すことがあるからね。
ABで高高度スタートのステージだと恐ろしく早くて中々追いつかないなwめんどくさくて追いかけるの諦めるレベル。
さすがに削除しすぎだろう。これじゃあ削除されすぎてなんの説明にもなってない。短すぎてどういう機体なのかなにもわからんわ
編集報告にも何もないしB-29に粘着してる荒らしだと思われ。何をwikiの編集ごときに躍起になっとんのか知らんが匿名で誰がやったか分からんような場所でコソコソと嫌がらせするというのは気持ちが悪いな。陰湿すぎてリアルでも友達が居なくていじめられてるようなやつなんだろうなと容易に想像がつく。ここまで言われても何も思わんのかねぇ・・・
もとに戻すやり方しらないから俺はできないが、これはいくらなんでもやりすぎだと思う。機体の説明にまったくなってない。このページみてB-29がどういう機体かわかるやついるか?ひどすぎだろ
前の長文荒らしのあと、削除厨によりバッサリと記述が削られて機体の説明が成り立ってなかったのでバックアップにより5月30日の記述を復元。 個人的には削除じゃなくてコメントアウトの方があとあと復元しやすいからせめて短くするにせよ、コメントアウトの方法を取って欲しい。
削除厨ともちょっと違うんじゃないか?削除厨なら無言ではやらずにコメント欄で一悶着してから行動に移しそうだし。編集報告もしてないし荒らしと断定して問題ないかと。普通に長文糞って言われたからあてつけに削除して荒らしたのかと。
書くやつ消すやつどちらも一言言えば荒らしとか言われずに済んだのになぁ。
SBのことも記述してあった気がするから、それに復元するのが一番いいかもしれない。
「レーダーが無くても機体がアホみたいにデカイので目視で見つかりやすい事に注意。」だったからぶっちゃけあっても無くても全然差がない…差が無くない?
そのもっと前。だいぶ詳しく書かれてたはず
RBで6000m以上を飛行中のB-29の対処法をお教えてもらえませんか?普段はB-29の進行方向に待機しつつ敵機から見て2時、10時の斜め下からアプローチかけるか、ヘッドオンしています。しかし6kmくらい先から反転されると速度差も縮まり機銃もあってなかなか近づけません。こういう場合って機銃の射程から逃れつつ速度優位を得られるまで上昇するしかないんでしょうか?それと、防護機銃のカバー範囲をいまいちわかってないんですが敵機の直下も危ないんですか?一応全国家ランク5まで進んでいるため特定の機体を用いた対応策とかではなく、ある程度の高空適性のある機体で対処する際の一般論みたいなものを教えていただけると助かります。
まず、防護機銃のカバー範囲は、360°回転可能で60°までの上下が範囲で射程はAIだと大体1kmぐらい、ほとんどが銃座のカバー範囲と考えたほうがいい(X線で銃座に合わせると範囲見れる)B-29の対処方法は木主さんので合ってる。速度同等で後方から攻撃だと、一か八かで攻撃仕掛けるならいいけど、手動銃座に狙われて死ぬから時間かけて昇っていくしかない。確実に落とすなら相手より高度速度取って攻撃が一番。
銃座の配置が優秀なのは知ってましたけど死角がほぼ無いとは思いませんでした。対処法についてはやはり従来のものと、丁寧な再アプローチがベターなんですね。忍耐力勝負になるのはどうにも辛いですね。親切に回答くださってありがとうございます。参考になりました