XP-55コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?XP-55
五式戦に回り勝てる?三式戦には無理だったから逃げた。
そもそも日本機に旋回戦を挑むなよ
勝てるかもしれないし勝てないかもしれない
日本Wikipediaと英語Wikipediaのこいつのページを見たら12mm4門って書いてあったんだけど、こいつ惑星だと20mm積んでるの?持ってないし出先だからわからんのだけど...
1、2門くらい積んでたと思う
慣れてくると面白い機体ですね、曲らないことを前提にして機種配置の武装を生かすと結構墜とせる
今回のバージョンアップでエンテ型機(震電、アセンダー)がまともに飛べなくなってる…ラダーガックガクで草も生えない
ワイの場合エレベーターガックガク
これに似た症状で書き込もうと思ったら自分だけじゃなくてホッとした… 今日コイツ買ったばっかで、エンテ翼の機体初めてだったからこんなもんで戦わなきゃいけないのかと不安になっちゃった
やっぱおかしくなってたのか
これを聞いたのか、さっきBf-104F4が3機がかりで旋回戦挑んだが、、、全部回り負けて落とされたが、そんなに曲がるのかね?(RB 縦/横ともにあっさりと
アセンダーがまともに動かなくなるとか、焦んだー
エンテ型ピンポイントで飛べなくなるとかありエンテー
FMがしんでんな
ランチャーのとこの右下の四角のチェック外したら治るで。
エンテ型には電子制御を実装して上げて欲しいです。
独機相手なら曲がり負けることもないし対日相手でも速度性能も上だしダイブで逃げる選択肢もある
RBのアメ機でそこそこ対枢軸出来てるのコイツとアメッサーくらいだよなぁ。いつも相手にしてるだけで乗ったこと全然ないけど
こいつの50%オフは買い?
普段はRBでアメリカはほとんど進んでないんだけど
買い!
超レア+割と悪くない性能。強さだけでなくコレクションとしても最強クラス。つまり大当たり。
なるほど、前から気になってたしこの機会に買ってみる。ありがとう!
めちゃくちゃ強いな……メッサーと上昇合戦で張り合えてメッサーより火力あって曲がるし降下速度も速いしで、3試合乗って0D6K……買ってよかった
こいつ正面から見ると穴が6つあるんだけど、もしかしてもう2つM2追加する計画とかあったんか?
何となく気になってたから50%OFFに便乗して買って乗ってみたら、普通に強くてワロタwめっちゃ安定して撃墜出せるようになったわw
いまテストしてみたら癖のない機体になってた 昔は双胴みたいな挙動あったと思うが普通の機体になってる 今のコイツはP-38のほぼ上位互換だな
縦機動はF-4よりも強いかもってレベルで機首配置良機関砲だからね。
レンタルで使ったけど、なんでコイツnerfされないんだ?強すぎて引くわ
相手のF-4って糞つよ機体がこいつ以上の数で襲い掛かってくるからやぞ
F4君はローシザでレイプできるやん!でも味方が溶けちゃうんだよなぁ…
そういうことやねん。こいつランク2のくせに中々高くて使用者少ない上に周りにまともな機体が少ないねん。
日本軍かドイツ軍に鹵獲してもらって、日独で使えるようにしよう(提案)
英国におすそ分けして英国でも使えるようにしよう。
前々からずっと思ってたけどエネ保持高いし適正速度での旋回は頭おかしい。小型軽量化した震電みたいな物だろ
こいつにF4U1dで勝てたのはやはり奇跡やったんやな…。
これ使ってる人増えたね。narfされそう
ナーフっていうよりこの機体、強くなったりゴミになったりガイジンの玩具 こんな機体がまともな飛行特性の今はおかしい
エンテ型なのに機首が安定しているのがおかしいしね。
こいつって弱点らしい弱点ある…?相手するの結構しんどいんだよなぁ
アメッサーと並んでアメツリーで空戦したくない相手と思っている
強いて挙げるなら防弾ガラス無いからいざって時のヘッドオンが不利、ってとこくらいじゃないか?逆に言えばそれくらいしか無いくらいには強いわなコイツ。
あとはロール機動でエネルギー食うことかなー
翼に被弾するとまともに飛べなくなるからそれを狙うってのもいいのでは?
登るし機動性もエネルギー保持もいいから高度と速度さえあれば今まで苦しめられてきたメッサーカモれるの楽しい、エンジン爆熱じゃないからラジエーターそこまで開けなくてもいいのも強み、正直弱点が値段とランク2だからタスクに使えない事ぐらいしか思いつかない
相手して旋回戦するときついんだけど、コイツの数値見たら低い… ABなんだけど、これ速度乗ってるとすげー曲がるタイプ?
75%オフ当たったんだけどこいつは買い得?性能は良さそうだけど元の値段が高いから躊躇するのと米空3.7は改修終わってるから使うとしたらあんまりやらないRBになるのが気になってる
いつかRBを本格的にやるつもりなら買っといて損はない。AB主体だったり開発目的とかならBf109買った方がお得。
元が高いからこそ75%offの今買っておいた方がいいと思うよ、乗ってて楽しい機体だし
ロールレートが低くて紙装甲。しかしBf-109に対して若干上昇力が劣っているような気もするけれど許容範囲内で、ピッチレートは悪くない上エネルギー保持がよく超過禁止速度の面においても優れている為高度に気をつけていればなかなか強い。対地ベルトで軽戦車や軽トーチカも結構狩れるしすごく使いやすい。ただ弾数的にバカバカ撃ってたらすぐ弾切れしちゃう。
試製雷電BR上げたらなコイツも上げろよと思う。
F4のBR上がったからトップマッチだと相手になるやつが全くいなくなったな
これ確実にnerfされるでしょ。ちょっと度が過ぎるレベルでヤバイ。見つけたら率先して落とすようにしている。
BR上げるのじゃいかんのか?
対戦&使った感想として、BR上げるにしても爆上げされんと帳尻とれんやろ。上昇OK、急降下OK、E保持優良。機体は小さくて当たりにくい。旋回は、零戦、隼以外は圧倒できるし、この二機種相手でも後ろ取られたら降下すればすぐ引き離せる。ミスってシザース入ったときも、日本機相手に加速ですぐ引き離せて事なき得た。ヘッドオンも機首装備で強い。前回レンタルで使っただけだったけど、何度か使ってヤバさを実感。楽C
なかなかの強機体ではあるけども、そこまで言うほど脅威ってわけじゃないで。値段も高いし1試合中多くて2,3機出てくりゃいい方でしょ。RBではこのBR帯で数少ない米の良機ってだけやで。ナーフナーフと言うなら特にBf109シリーズを先にナーフすべきやと儂は思うけどな
史実準拠以外のナーフはやめてほしいわ 調整するならBRってそれ一
史実準拠になるとXP55はじめエンテ型はマズ死ぞ。
震電「無事死亡」
つーかエンテってあんなに曲がるのかよ 一撃離脱直線番長なら可愛げあるけどコイツ普通にドッグファイトして妙に強いよ?
総合力だと、このBR帯ダントツno1だと思うよ。メッサもレイプできる。旋回は零戦、隼以外は圧倒できる。ただ雨さんは軒並み溶けるの早いから、袋叩きにされて終わるのを見かけるけど、コイツはちょっと質が悪いくらい強い。楽しいっちゃ楽しいけど他のアメ機を強くしてバランスとって欲しいわ。(過剰に強いレンドリース組除)
アセンダー言うほど強いだろうか…(いつもサンボルにprprされてる乗り手
1vs1なら奇襲でやられない限りサンボルとかカモやろ、旋回性能で圧倒的に勝ってるから後ろ取るのも容易だし、ヘッドオンもかわせる機動力あるし
うーん…戦い方の問題なのだろうか……速度乗せて曲がる前にやれられる(ヘッドオン避けるの下手 木&ABにて
武装は強いし曲がるし登るけど2000あたりでエンジンが止まってソ連のシバカスに遠距離で燃やされる子
エンジンが止まる…?Shvakに燃やされる…?
エンジン停止は過給器設定が悪かっただけだったわ シバカスには1kmあたりから当てられて燃やされた 木
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
五式戦に回り勝てる?三式戦には無理だったから逃げた。
そもそも日本機に旋回戦を挑むなよ
勝てるかもしれないし勝てないかもしれない
日本Wikipediaと英語Wikipediaのこいつのページを見たら12mm4門って書いてあったんだけど、こいつ惑星だと20mm積んでるの?持ってないし出先だからわからんのだけど...
1、2門くらい積んでたと思う
慣れてくると面白い機体ですね、曲らないことを前提にして機種配置の武装を生かすと結構墜とせる
今回のバージョンアップでエンテ型機(震電、アセンダー)がまともに飛べなくなってる…ラダーガックガクで草も生えない
ワイの場合エレベーターガックガク
これに似た症状で書き込もうと思ったら自分だけじゃなくてホッとした… 今日コイツ買ったばっかで、エンテ翼の機体初めてだったからこんなもんで戦わなきゃいけないのかと不安になっちゃった
やっぱおかしくなってたのか
これを聞いたのか、さっきBf-104F4が3機がかりで旋回戦挑んだが、、、全部回り負けて落とされたが、そんなに曲がるのかね?(RB 縦/横ともにあっさりと
アセンダーがまともに動かなくなるとか、焦んだー
エンテ型ピンポイントで飛べなくなるとかありエンテー
FMがしんでんな
ランチャーのとこの右下の四角のチェック外したら治るで。
エンテ型には電子制御を実装して上げて欲しいです。
独機相手なら曲がり負けることもないし対日相手でも速度性能も上だしダイブで逃げる選択肢もある
RBのアメ機でそこそこ対枢軸出来てるのコイツとアメッサーくらいだよなぁ。いつも相手にしてるだけで乗ったこと全然ないけど
こいつの50%オフは買い?
普段はRBでアメリカはほとんど進んでないんだけど
買い!
超レア+割と悪くない性能。強さだけでなくコレクションとしても最強クラス。つまり大当たり。
なるほど、前から気になってたしこの機会に買ってみる。ありがとう!
めちゃくちゃ強いな……メッサーと上昇合戦で張り合えてメッサーより火力あって曲がるし降下速度も速いしで、3試合乗って0D6K……買ってよかった
こいつ正面から見ると穴が6つあるんだけど、もしかしてもう2つM2追加する計画とかあったんか?
何となく気になってたから50%OFFに便乗して買って乗ってみたら、普通に強くてワロタwめっちゃ安定して撃墜出せるようになったわw
いまテストしてみたら癖のない機体になってた 昔は双胴みたいな挙動あったと思うが普通の機体になってる 今のコイツはP-38のほぼ上位互換だな
縦機動はF-4よりも強いかもってレベルで機首配置良機関砲だからね。
レンタルで使ったけど、なんでコイツnerfされないんだ?強すぎて引くわ
相手のF-4って糞つよ機体がこいつ以上の数で襲い掛かってくるからやぞ
F4君はローシザでレイプできるやん!でも味方が溶けちゃうんだよなぁ…
そういうことやねん。こいつランク2のくせに中々高くて使用者少ない上に周りにまともな機体が少ないねん。
日本軍かドイツ軍に鹵獲してもらって、日独で使えるようにしよう(提案)
英国におすそ分けして英国でも使えるようにしよう。
前々からずっと思ってたけどエネ保持高いし適正速度での旋回は頭おかしい。小型軽量化した震電みたいな物だろ
こいつにF4U1dで勝てたのはやはり奇跡やったんやな…。
これ使ってる人増えたね。narfされそう
ナーフっていうよりこの機体、強くなったりゴミになったりガイジンの玩具 こんな機体がまともな飛行特性の今はおかしい
エンテ型なのに機首が安定しているのがおかしいしね。
こいつって弱点らしい弱点ある…?相手するの結構しんどいんだよなぁ
アメッサーと並んでアメツリーで空戦したくない相手と思っている
強いて挙げるなら防弾ガラス無いからいざって時のヘッドオンが不利、ってとこくらいじゃないか?逆に言えばそれくらいしか無いくらいには強いわなコイツ。
あとはロール機動でエネルギー食うことかなー
翼に被弾するとまともに飛べなくなるからそれを狙うってのもいいのでは?
登るし機動性もエネルギー保持もいいから高度と速度さえあれば今まで苦しめられてきたメッサーカモれるの楽しい、エンジン爆熱じゃないからラジエーターそこまで開けなくてもいいのも強み、正直弱点が値段とランク2だからタスクに使えない事ぐらいしか思いつかない
相手して旋回戦するときついんだけど、コイツの数値見たら低い… ABなんだけど、これ速度乗ってるとすげー曲がるタイプ?
75%オフ当たったんだけどこいつは買い得?性能は良さそうだけど元の値段が高いから躊躇するのと米空3.7は改修終わってるから使うとしたらあんまりやらないRBになるのが気になってる
いつかRBを本格的にやるつもりなら買っといて損はない。AB主体だったり開発目的とかならBf109買った方がお得。
元が高いからこそ75%offの今買っておいた方がいいと思うよ、乗ってて楽しい機体だし
ロールレートが低くて紙装甲。しかしBf-109に対して若干上昇力が劣っているような気もするけれど許容範囲内で、ピッチレートは悪くない上エネルギー保持がよく超過禁止速度の面においても優れている為高度に気をつけていればなかなか強い。対地ベルトで軽戦車や軽トーチカも結構狩れるしすごく使いやすい。ただ弾数的にバカバカ撃ってたらすぐ弾切れしちゃう。
試製雷電BR上げたらなコイツも上げろよと思う。
F4のBR上がったからトップマッチだと相手になるやつが全くいなくなったな
これ確実にnerfされるでしょ。ちょっと度が過ぎるレベルでヤバイ。見つけたら率先して落とすようにしている。
BR上げるのじゃいかんのか?
対戦&使った感想として、BR上げるにしても爆上げされんと帳尻とれんやろ。上昇OK、急降下OK、E保持優良。機体は小さくて当たりにくい。旋回は、零戦、隼以外は圧倒できるし、この二機種相手でも後ろ取られたら降下すればすぐ引き離せる。ミスってシザース入ったときも、日本機相手に加速ですぐ引き離せて事なき得た。ヘッドオンも機首装備で強い。前回レンタルで使っただけだったけど、何度か使ってヤバさを実感。楽C
なかなかの強機体ではあるけども、そこまで言うほど脅威ってわけじゃないで。値段も高いし1試合中多くて2,3機出てくりゃいい方でしょ。RBではこのBR帯で数少ない米の良機ってだけやで。ナーフナーフと言うなら特にBf109シリーズを先にナーフすべきやと儂は思うけどな
史実準拠以外のナーフはやめてほしいわ 調整するならBRってそれ一
史実準拠になるとXP55はじめエンテ型はマズ死ぞ。
震電「無事死亡」
つーかエンテってあんなに曲がるのかよ
一撃離脱直線番長なら可愛げあるけどコイツ普通にドッグファイトして妙に強いよ?
総合力だと、このBR帯ダントツno1だと思うよ。メッサもレイプできる。旋回は零戦、隼以外は圧倒できる。ただ雨さんは軒並み溶けるの早いから、袋叩きにされて終わるのを見かけるけど、コイツはちょっと質が悪いくらい強い。楽しいっちゃ楽しいけど他のアメ機を強くしてバランスとって欲しいわ。(過剰に強いレンドリース組除)
アセンダー言うほど強いだろうか…(いつもサンボルにprprされてる乗り手
1vs1なら奇襲でやられない限りサンボルとかカモやろ、旋回性能で圧倒的に勝ってるから後ろ取るのも容易だし、ヘッドオンもかわせる機動力あるし
うーん…戦い方の問題なのだろうか……速度乗せて曲がる前にやれられる(ヘッドオン避けるの下手 木&ABにて
武装は強いし曲がるし登るけど2000あたりでエンジンが止まってソ連のシバカスに遠距離で燃やされる子
エンジンが止まる…?Shvakに燃やされる…?
エンジン停止は過給器設定が悪かっただけだったわ シバカスには1kmあたりから当てられて燃やされた 木