15cm sIG 33 B Sflコメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/15cm sIG 33 B Sfl#V5_Comments
wiki編集者
通報 ...
エンジンの前にある弾薬箱、X-rayで見ると弾がラムネみたいになってるぞw
ホニ1は日本のマルダーだったから、こいつはドイツのホロだな
ブルムベアくん買わないでいいかなあ…
オープントップのコイツとブルムベアでは生存率が全然違う。あっちは車体傾ければ5.0ならそこそこ弾いてくれる。こっちは航空機特攻、というか機銃掃射で簡単にお亡くなりになる。
貫徹力高過ぎィ!
これ、KV2すら破壊できる
ブレーキかけないと射撃時にめちゃくちゃ後退するな
なにもないのはさみしいと思って画像はりつけたものですが大きすぎました…
仮の写真貼っておきました。画質とか悪いのでご自由にお取り換えください
車体左に見えるラジエーターのファンとかとりあえずつけてみた車体上部の枠のせいでB級SF映画に登場する戦車に見える
あかんホロの存在意義が死ぬぅ!
brあっちの方が低いだろ
HEAT使えてリロードも短いのがHo-Roを喰ってるんだと思う
そもそもお国が違うのに喰ってるとかないだろ
複数の国が同じ戦場で戦うんですがそれは……
ホロだって最初は強化最大で8秒ほどで打てたんやで・・・ こいつだって暴れればすぐに装填速度悪化するよ。
コイツ砲をほぼ真上に撃てるけど、今の自走砲みたいなMRSIもどきみたいなのは可能なのかな。WTのゲームシステムだと制圧とかに生かされないけどロマン有る。
あれは装填速度数秒だからできることであってだな・・・
つまり枚数をそろえれば…(迫真のStPzII4枚分隊)
こいつ弾速が非常に遅いし、砲がかなり上を向くから近距離の同時着弾なら出来るのでは、と思ったんだ。だけど装填に15秒も掛かってたら無理ですね。ハイ
攻撃はハンパないけど、予備弾薬を隠す努力は…しないんですね(あきらめ)
初戦で6killできて大満足です
こいついいね。タレットダウン?出来るから危険が少ない状況下でキルが出来る!
ハルダウンじゃないの?
車体をまるごと隠して山なりの弾道で当てるわけだからタレットダウンで合ってると思うよ
意外と真正面は耐えるね。本当に真正面だけ