私的な話で申し訳ないんだけどレオパルドのAPDSでIS-6の正面割れないというのも謎
それはロシアンb…ゲフンゲフン
APDSは傾斜に弱いですし…
いや、レオパルドの主砲であるロイヤル・オードナンスのAPDSはT-54の100mm傾斜60度の車体正面装甲を安定してぶち抜ける優秀な砲弾なんだよなあ。なのにT-54よりどこをとっても格下のIS-6を抜けないっていう・・・
↑ユーザーミッションで試してみたけどL7のAPDSでは確かに抜けんな。でもHESHで抜けるってことは2重装甲ではなさそうだし...マジでバイアスかかってるとしか思えん
レオのAPDSは10mで60度傾斜の123㎜装甲を抜けるけど、IS-6の車体正面上部は65度傾斜の100mm装甲だから傾斜がきつくなるにつれ指数関数的に貫通力が落ちるAPDSでは60度を超えればさらに貫通力が落ちて無理なんじゃないか?
というか100mmでそれだけガイジ傾斜だと絶対跳弾になってるかもね。でも判定は非貫通だから・・・もうよくわからん
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
それはロシアンb…ゲフンゲフン
APDSは傾斜に弱いですし…
いや、レオパルドの主砲であるロイヤル・オードナンスのAPDSはT-54の100mm傾斜60度の車体正面装甲を安定してぶち抜ける優秀な砲弾なんだよなあ。なのにT-54よりどこをとっても格下のIS-6を抜けないっていう・・・
↑ユーザーミッションで試してみたけどL7のAPDSでは確かに抜けんな。でもHESHで抜けるってことは2重装甲ではなさそうだし...マジでバイアスかかってるとしか思えん
レオのAPDSは10mで60度傾斜の123㎜装甲を抜けるけど、IS-6の車体正面上部は65度傾斜の100mm装甲だから傾斜がきつくなるにつれ指数関数的に貫通力が落ちるAPDSでは60度を超えればさらに貫通力が落ちて無理なんじゃないか?
というか100mmでそれだけガイジ傾斜だと絶対跳弾になってるかもね。でも判定は非貫通だから・・・もうよくわからん