名前なし
2017/04/09 (日) 10:05:02
64028@ff076
ABは適正BRかもしれないけどRBに関してはOPに片足突っ込んでる この機動力と防御力で122mm振り回せるのはやばい 拠点取り裏取り正面切ってヘイト受けまで全部こなしてきて非常に厄介な印象
通報 ...
何言ってる。ABでも間違いなくOPだろうが。これをOPと言わず何という?木主の言ってるようなRBで起きてることがABでも普通に起きてるからね。IS-6が6.7とか6.0とマッチしてるときなんてIS-6がマウスかIT-1に見えるくらい一方的に虐殺してるからな。それに8.0マッチでも普通に暴れてる。T-54よりも絶対強いぞこいつ。これが通常ツリーの車両ならまだしも課金車両だというのが許せん。こんな戦車warthunder初めて触った人間でもWキー押しながら撃ちまくれば普通に活躍できちまうだろうが。そういう努力もしてない人間が乗ってる率が特にIS-6は多い。さっさか大幅nerfか削除しろよ害人!!これじゃあ完全なるPay to winだろうが。ホントに味方にいてもTKしてストライキしたい感じだよ
まぁあってはいるが、あいつの機動力がいかれてるおかげで占領して次の行動起こす前にIS-6が来ちゃうってこと
IS-6だけじゃなくて高ランクソ連は拠点占領無視して真ん中の方へむかっていく戦車がある程度いるからそうなる。別に機動力は大して良くないし、速力もtiger2Hと対して変わらないし...加速はまあ中戦車並だけども。
T29も明らかに強いけどなかなか調整されないし、課金戦車は金を払わせてる手前なかなか調整し辛いと思うよ。6.0~6.7はプレイしないのが一番。元々このBRはT29が暴れてたせいでクソだったし、IS-6というクソ要素が一つ追加されただけ。
そしてT29がいる前はヘンシェルが暴れてた…6.7は何かしらが暴れてないと気が済まないのかGaijinよ…
多分一番暴れさせても問題ない(文句が出ない)性能にできるのが6.7あたりなんだよ
成程ね、人数も6.7が多いだろうしなぁ
それに基本課金機体を出せるランク4の最高BRは基本は6.7でしょ。
確かにな、最大でも7.0だしそれに戦中は大体6.7まで(例外はいるけど)だからその事もあってって感じかな?
まぁそういうことだろうね
成程なぁ…まぁ慣れるしかないね、是非もないよネ