WarThunder Wiki

シミュレーター / 7772

8357 コメント
views
7772
名前なし 2025/04/07 (月) 22:40:27 44820@dc965

SBだとモニターとVRってどちらが強いんですか?

通報 ...
  • 7774
    名前なし 2025/04/19 (土) 11:36:10 7b1ff@f5aa3 >> 7772

    私はモニターでプレイしてますが、VRでプレイしてる人の動画とかを見ると、空間把握はしやすそうですね。あとは、VRヘッドセットの画質によって変わると思います。あとは長時間飛ぶSBだと疲れることも大きいですよね。

  • 7775
    名前なし 2025/04/19 (土) 13:12:54 0ce61@2e853 >> 7772

    モニターだと違和感なくズームできるから遠くにいる機体の判別や距離感が掴みやすくて強いと思う

  • 7776
    名前なし 2025/04/19 (土) 15:38:13 5dd83@dd9f8 >> 7772

    VRだとチャットが見づらい、チャットが打ちにくいといった問題点もある。ボイチャ前提に近い。

  • 7777
    名前なし 2025/04/19 (土) 16:01:04 07f9d@60cfb >> 7772

    最初モニターでやっててメタクエスト2買ってからVRで遊んでる、解像度はモニターに及ばないけど視界の隅でも何かが動けば気づけるし敵味方の識別速度はむしろ速くなった。あと射撃が面白いろいぐらい当たる。、、、、がゲーム的な表示が見にくくて基本的にコックピットについている計器を実際読んで飛ぶ感じになる。その辺の知識はある程度いるね。ロシア語ワカラン

    7778
    名前なし 2025/04/20 (日) 20:48:57 7b1ff@f5aa3 >> 7777

    メタクエスト2でも行けるんですね。私もやってみようかな。計器はモニターでもある程度読める必要があるんで、そのまま訓練すれば行けそうですし。

  • 7779
    名前なし 2025/04/20 (日) 22:29:53 3a440@98534 >> 7772

    Quest3でやってるけど本体のAirLinkで繋いだ後SteamVR立ち上げてWarThunderやってたんだ。でもQuest3にSTEAMVRのアプリ入れてそれからSTEAMLinkでVRやるとかなり画質が良くなった。MetaQuestでVRやる人は参考になると…いいなぁ…

  • 7801
    名前なし 2025/04/29 (火) 18:20:13 a486d@05e78 >> 7772

    モニター+trackirが最強。VRは現役Pか変態しか生き残れません。