名前なし
2025/09/22 (月) 14:32:07
ed8fa@cbf97
陸8.0で使えそうな重戦車てある?クソ機関砲もちがムカつくんで装甲でオラつこうとおもう(マウスもってません)
通報 ...
うーん、ヤークトティーガー?重戦車というか重駆逐戦車だけど、128ミリ砲と重装甲で...
8.0だとヤクトラの装甲じゃ思うようにはオラつけないと思うが…
木は機関砲に抜かれない程度の重装甲が欲しいっぽいからティーガー2、フェルディ、ヤークトティーガーなら機関砲には抜かれにくくて、その中でもヤークトティーガーなら128ミリ砲である程度は戦えるかなぁと思い...8.0でオラ付けるような装甲では無いのはその通りというか、個人的にはM48とかレオ1みたいな(戦中と比べて)快速、測距、HEATFS持ちのMBTが好きだからそっちが良いとは思うんだけどねぇ...下の人が書いてくれたように機関砲車両ってたしかに上手い人が居たら厄介だとは思うけど、それよりはMBTとかIFVの方が厄介じゃね?と思う
マウス持ってないなら「無い」と言わせてもらう。ZSU-57-2やファルコンにフォックス、XM800Tやらにウンザリするのは分かるが、限定的な奴ら相手にオラつく為に、火力も足も装甲もそれほど主戦場で役に立たない戦中の古バケツ持ってくよりは、M48A2Cやマルダー1A3をちゃんと使った方が良いよ。
そういえばapds撃てるマルダーあるんすね、apオンリーだと思ってたのでアリかも
あいつは足がゲロ遅いし、所詮20mmだから、IFVでも側面じゃないと安定してやれないぞ。むしろ刈られる側
一応「マルダー1A3」に限って言うと、遅いっても修正前のルクスA2のよう30km/h前後のレベルじゃないし、チビのように突出して偵察&攪乱に使うような奴ではないから問題にはならない筈。対IFVは「同格車両」に対しては20mmAPDSで問題ないと思う。ちょっと上の硬めのに対してはミランで祈るかな。待ち受けて迎撃する分には逆に狩る側だと思うよ。でも、改修前のHVAPに関しては今のところアルミでも砕ける超絶ガチのクソゲボカスのゴミ弾だからどうしようもないですな。マルダーA1-も強い場面はあるけれどこき下ろし過ぎたか…
厳しいこと言うけど、8.0はオラつけないよ。9.3にいるT-72M1なら、マッチによるけどオラつける。一時期ティーガーⅡで8.0行ってたが、無理しなければ5-6キルは取れる。堅いソビエト車輛は側面狙いで。機関砲持ちは出てきた所に叩き込めばいい。総じて、このBRにおける重装甲は「機関砲に抜かれない程度」のことで、ティーガーⅡでオラつくとあっさり敵戦車の主砲にぶち抜かれて死ぬ。機関砲には抜かれないけどね。
ぶっちゃけ装甲ってM46とかセンチュぐらいあれば十分だよね。あとは砲塔がどれだけ硬いかで砲撃戦で差が出る感じ。