WarThunder Wiki

ドイツ雑談掲示板 / 23951

24049 コメント
views
23951
名前なし 2025/10/22 (水) 15:39:25 fcc47@9fb38 >> 23935

ズレたこと言うようで申し訳ないが、ドイツで勝ちたいならティーガーを使わないという選択肢が最良かと。虎推しなら他の人が言うようにE型がオヌヌメ

通報 ...
  • 23952
    名前なし 2025/10/22 (水) 16:23:26 62325@a9ac9 >> 23951

    それは言い過ぎじゃ無い? EだろうとH1だろうと主力はティーガーかパンタかな訳だし、H1ならパンターはDしか居ないから少なくともデッキには入るでしょ

  • 23953
    名前なし 2025/10/22 (水) 18:10:10 fcc47@9fb38 >> 23951

    VK3002Mはパンターに含めてもいいと思う。これならパンター2回使えるし、3回目にティーガーかラングを出せる

  • 23955
    名前なし 2025/10/22 (水) 21:56:15 2ddf7@d43ec >> 23951

    虎以外使いたくないレベルで虎が強すぎると思うんだが使わない理由あるか?全体勝率が低いとかならそもそもドイツ自体アレだけど。

  • 23956
    名前なし 2025/10/23 (木) 00:11:38 fcc47@9fb38 >> 23951

    虎は脚が遅いのでマップの広い範囲をカバーするのには向かない、マッチングする敵は高貫徹が多いので足の遅さと防御力と釣り合っていない、重戦車なのでSPが高い。一方パンターは自慢の貫徹力と弾道でIS-2の砲塔正面を楽に抜ける、弾速が速いので偏差も少ない、脚が若干速いので広いマップでもT-34になんとか追いつける、中戦車なのでボトムだと100SPで済む

  • 23959
    名前なし 2025/10/23 (木) 11:18:29 修正 a6560@68e0a >> 23951

    うーんボトムマッチ引いても中戦車っぽい運用すれば十分側面取れて、そうすると最低限の防御力があって炸薬マシマシでSPも気にならなくなるっていう強い車両だと思うけど俺だけ?「マッチングする敵は高貫徹が多い」、これは何のことを言ってるの?IS-2?T34?側面取って履帯裏抜けよ。確かにパンターも足速いけどT34(ソ連)に「追いつく」ってどゆこと?スポーンポイントなんてちゃんと立ち回れば貯まるんだし,そもそも「虎を使わない」っていうところからしてよくわからん。まあ自分がどういうデッキを組もうが勝手だけどあんまり他の人にまで進めるのはやめてほしいな...逆にいつもどんなデッキ組んでるの...?(追記 ドイツ乗りは虎で悪戦苦闘しながら立ち回りを学ぶっていうニュアンスも込めた

  • 23965
    名前なし 2025/10/23 (木) 13:47:02 修正 fcc47@9fb38 >> 23951

    必ずしも側面を取って履帯裏抜けるわけじゃないし敵戦車はなるべく早く片付けられる方がいいでしょ。だから砲塔正面か車体下部を楽に抜けるほうが有利なんよ。SPが節約できればうまく立ち回れない初心者の1抜けを減らせる。あとSP節約できれば早めに航空機出せるよね。陸戦は有利ポジの取り合いだから脚が速いほど有利に立ち回れるんよ。初心者を虎で悪戦苦闘させるのは悪手だと思うよ。電撃戦で有名なグデーリアンも「厚い皮膚より速い足」と言ったわけだし(この台詞は出典不明なので注意)

  • 23968
    名前なし 2025/10/23 (木) 15:20:01 a6560@68e0a >> 23951

    「必ずしも」ってどういうことなんだよ...というか正面戦闘前提なの?そういうのは味方トップ重戦車に任せて(無理だけど)おけばいいんじゃないの?6.7マッチ引いてパンターで正面抜けるやつなんて結構少ないと思うんだけど...虎も別に足遅くないし。大体ドイツ陣営がどうやって負けるか知ってる?最初から押し込まれるか一掃したあとの敵の第二波か側面の敵に押しつぶされるんだよ。そういう点でも側面から支援して前線を維持させるっていうのがボトム戦車の活躍できる道。でもドイツはそれをしてくれないから「弱い」って言われる。話を戻すとそういう運用をするなら虎でも別にいい。むしろ炸薬多いからそっちの方が良いまである。あとドイツの航空機は使うな。大して爆弾もてんしSPの無駄。陸だけやってりゃSPも気にならないんだから初心者もその方が良い。