VB.10C-1コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?VB.10C-1
何これ...いくら何でも性能ゴミ過ぎじゃないですか。
エンジン2倍!ペラも2倍!
つまりただの双発重戦闘機。他国の単発機と比べて絶望している諸君らは今後、比較対象をMe410やモスキート、キ96などとするように。
Me410よりはマシ…かな? でもモスキートには速度で負けてるしキ96は普通に実用的だし… 火力は悪くないはずなんだけど、最近じゃP51なんかもいるし有難みが薄いっていう
エンジンが直列で2個つんではあるが正直そこまで速度出ない 一番の利点はヘッドオンした際に正面のエンジンが破損して停止しても胴体のエンジンが無事ならそのまま飛行可能な点だな お陰で生きて帰れる確立が高い
もはや双発重戦闘機並だというならせめてRBとかで迎撃戦闘機のリスポーンにしてくれ…
M2で一連射しただけで砕け散ったんだけど・・・脆すぎない?
機体サイズが大きい、動きが鈍い、そして主翼強度が脆い(体感)ので、カモです。
なんか機体が鈍いなって思ったけどこいつ空虚重量だけで6230kgあるんだな…最大重量だと8860kg…そりゃゴミになるわけだ…っていうか原型機のVG33が空虚重量2t、最大重量2.5tなのにどうやったらここまで重くなれるんだ…VB10自身も戦闘爆撃機として作られて500kg爆装できるはずなのに爆弾のばの字もない惑星って…
ぼく「2000馬力級エンジンがなくて苦肉の策で1000×2にしたんやろなあ……」 wikipedia「戦後機だぞ」←!?!?www!!??wwWW????
なんだこの変態みたいなエンジン配置は・・・新たに仏国面来るか?ww
同じぐらいのエンジン出力で同じエンジン配置の機体は日本も作ってるんだよなぁ…キ64とか なお機体重量は最大でも5100kgな模様
実測690km/h@5000m(冷却機不調)……WTに実装されたらキ64のほうが強そうだ
爆熱エンジン不可避
冷却方式がHe100を基にした翼面冷却とかだったからほんとうにかすり傷が致命傷になってエンジンほっかほかに...アカン
と思うじゃん?ところがキ64の翼面蒸気冷却は被弾しても漏れる冷却水が飛燕みたいな従来式の1/50程度って話なのでHe100みたいなことにはならないと思う
はえ~すっごい...。でも仮に実装されてもgaijinがそこまで再現してくれるかどうか...
何で被弾に弱い翼面冷却真似たのかと思ったらそんなカラクリが…どういう原理なんだ…?
He100と原理も同じだよ。翼面冷却器には水から膨張した蒸気が循環してるだけだから、ラジエーター被弾時のようにドバっとは水漏れして短時間でオーバーヒートにならない。残り49/50の水も蒸気となって漏れ尽きればいずれはアウトだけど、時間は稼げる。
ところが惑星のHe100は被弾してから30秒でエンジンが死ぬんですよ…
Do355と比較しても馬力荷重的に運動性能とかは期待できない感じだろうか?
課金のDo355は金返せっていうレベルになったよね (スペックデータより弱い気がする)
真のゴミかも...
火力こそ正義よ
エンジンにエンジンをかけて100倍だ。わかるか?この算数が。エエッ!?ついでにプロペラも二倍点ヤッター!
ついでに機体重量も2倍以上だぜ!
ヤッダー!
モーター理念を感じる
MAAA(モーター・アブナイ・アットー・アグリゲイト)システム!モーターヤッター!科学の勝利だ!
エンジンもプロペラも機体重量も2倍!そしてつよさは16倍だ!ワースゴーイ!!! これは強い!相当に強い!なんたる場当たりではあるが機転の効いた効果的な設計か!かいはつ者は相当にすぐれたインテリジェンスのもち主に違いない!
バカ、ウカツ! 欺瞞!!
BR4.0の重戦闘機としては火力低すぎですね。せめて初期型ボーファイターぐらいにBR下げないときつい。
イスパノ強いイメージあるけど火力低いよな shVAKの次に低火力な気がする
マーク1相当だからねぇ。あと配置が酷い。
うわっ・・・私のBR、 高すぎ・・・?弱さの割に改修に必要なRPが無駄に高いのが辛い。
迎撃機リスポーンになったやったーと思って乗ってみたけどやっぱりそれでもつらい。BRを0.3さらに下げても許されるやろ
テストフライトで遊んでたら前側のエンジンとペラだけ壊せることが判明。なおこの状態だと失速ギリギリの速度で水平飛行が精一杯な模様
これ曲がった前ペラが後ろペラに干渉してね
敵に弾当てても全然ダメージはいらないけど イスパノってこんなに弱かったです?
だめだ...どう頑張ってもゴミでしかない
降下して逃げている敵に持ち前のダイブで追いついて撃墜以外に倒す方法が見つけられない・・・ ほかになにかあります?
マルチロールな凡骨を器用貧乏と言うけどこいつは貧乏要素しかねえ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
何これ...いくら何でも性能ゴミ過ぎじゃないですか。
エンジン2倍!ペラも2倍!
つまりただの双発重戦闘機。他国の単発機と比べて絶望している諸君らは今後、比較対象をMe410やモスキート、キ96などとするように。
Me410よりはマシ…かな? でもモスキートには速度で負けてるしキ96は普通に実用的だし… 火力は悪くないはずなんだけど、最近じゃP51なんかもいるし有難みが薄いっていう
エンジンが直列で2個つんではあるが正直そこまで速度出ない 一番の利点はヘッドオンした際に正面のエンジンが破損して停止しても胴体のエンジンが無事ならそのまま飛行可能な点だな お陰で生きて帰れる確立が高い
もはや双発重戦闘機並だというならせめてRBとかで迎撃戦闘機のリスポーンにしてくれ…
M2で一連射しただけで砕け散ったんだけど・・・脆すぎない?
機体サイズが大きい、動きが鈍い、そして主翼強度が脆い(体感)ので、カモです。
なんか機体が鈍いなって思ったけどこいつ空虚重量だけで6230kgあるんだな…最大重量だと8860kg…そりゃゴミになるわけだ…っていうか原型機のVG33が空虚重量2t、最大重量2.5tなのにどうやったらここまで重くなれるんだ…VB10自身も戦闘爆撃機として作られて500kg爆装できるはずなのに爆弾のばの字もない惑星って…
ぼく「2000馬力級エンジンがなくて苦肉の策で1000×2にしたんやろなあ……」 wikipedia「戦後機だぞ」←!?!?www!!??wwWW????
なんだこの変態みたいなエンジン配置は・・・新たに仏国面来るか?ww
同じぐらいのエンジン出力で同じエンジン配置の機体は日本も作ってるんだよなぁ…キ64とか なお機体重量は最大でも5100kgな模様
実測690km/h@5000m(冷却機不調)……WTに実装されたらキ64のほうが強そうだ
爆熱エンジン不可避
冷却方式がHe100を基にした翼面冷却とかだったからほんとうにかすり傷が致命傷になってエンジンほっかほかに...アカン
と思うじゃん?ところがキ64の翼面蒸気冷却は被弾しても漏れる冷却水が飛燕みたいな従来式の1/50程度って話なのでHe100みたいなことにはならないと思う
はえ~すっごい...。でも仮に実装されてもgaijinがそこまで再現してくれるかどうか...
何で被弾に弱い翼面冷却真似たのかと思ったらそんなカラクリが…どういう原理なんだ…?
He100と原理も同じだよ。翼面冷却器には水から膨張した蒸気が循環してるだけだから、ラジエーター被弾時のようにドバっとは水漏れして短時間でオーバーヒートにならない。残り49/50の水も蒸気となって漏れ尽きればいずれはアウトだけど、時間は稼げる。
ところが惑星のHe100は被弾してから30秒でエンジンが死ぬんですよ…
Do355と比較しても馬力荷重的に運動性能とかは期待できない感じだろうか?
課金のDo355は金返せっていうレベルになったよね (スペックデータより弱い気がする)
真のゴミかも...
火力こそ正義よ
エンジンにエンジンをかけて100倍だ。わかるか?この算数が。エエッ!?ついでにプロペラも二倍点ヤッター!
ついでに機体重量も2倍以上だぜ!
ヤッダー!
モーター理念を感じる
MAAA(モーター・アブナイ・アットー・アグリゲイト)システム!モーターヤッター!科学の勝利だ!
エンジンもプロペラも機体重量も2倍!そしてつよさは16倍だ!ワースゴーイ!!! これは強い!相当に強い!なんたる場当たりではあるが機転の効いた効果的な設計か!かいはつ者は相当にすぐれたインテリジェンスのもち主に違いない!
バカ、ウカツ! 欺瞞!!
BR4.0の重戦闘機としては火力低すぎですね。せめて初期型ボーファイターぐらいにBR下げないときつい。
イスパノ強いイメージあるけど火力低いよな shVAKの次に低火力な気がする
マーク1相当だからねぇ。あと配置が酷い。
うわっ・・・私のBR、 高すぎ・・・?弱さの割に改修に必要なRPが無駄に高いのが辛い。
迎撃機リスポーンになったやったーと思って乗ってみたけどやっぱりそれでもつらい。BRを0.3さらに下げても許されるやろ
これ曲がった前ペラが後ろペラに干渉してね
敵に弾当てても全然ダメージはいらないけど イスパノってこんなに弱かったです?
だめだ...どう頑張ってもゴミでしかない
降下して逃げている敵に持ち前のダイブで追いついて撃墜以外に倒す方法が見つけられない・・・ ほかになにかあります?
マルチロールな凡骨を器用貧乏と言うけどこいつは貧乏要素しかねえ