VB.10-02コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?VB.10-02
どうせ機体性能が大して変わらないなら、より火力のある方がいい。こっちは圧倒的火力のおかげでなんとか戦える。趣味機体には違いないけど
大抵の重戦闘機に言えるけどアサルトでは輝く
シーファイアと似てるなあっちの方が強いだろうけど
射撃した時の音完全に鉛筆削りだ
このシリーズは改修に必要なRPが高すぎてモチベ持たない、その割には使いにくいし。
ぅんだ 実戦でとても使えそうにないから アサルトで改修してるが まだデビューできない
全然旋回できないし重いし欠点だらけだけど、ダイブスピードの乗り方が尋常じゃないので、追われてもダイブすれば大概逃げ切れた。火力は単発戦闘機2機分とあって、相手がやたらと出会うBVでも普通は悪手とされる1000m後上方からの攻撃において「異常なダイブスピードの乗り」もあってダメージを追う事無く一航過で翼を折る事が出来た。
P51とスピット後期の武装両方乗っけりゃ強いやろ感ある
なお機体性能
迎撃機リスポつけてもよくね?
火力ヤバすぎワロタ機首線状に敵を捉えれば敵が死ぬ
無改修だと使いもんにならないからアサルトでコツコツ改修してやっとレビュー書けます(ABです) ベルト改修出来たらブローニングのおかげでC-1と違い確殺力が持て爆撃機はまず1掃射で落とせます インジェクター終わればツイマスのBR4.3版な感じで立ち回れます 運動性はツイマスより若干優れ照準合わせやすい反面 上昇・エネルギー保持は劣り単発に粘着されたら鬱陶しいです 水平で逃げれば追いつかれないけどヘッドオン上等である程度飛ばないと仕事が出来ません ツイマスもそうですが急角度の上昇入れるとグングン速度が落ち単発の感覚で余裕で吊り上げ出来ると思っても逆に突き上げ食らいます 縦の動きは苦手 横の動きが得意です 必要RPが高く未回収で糞機体と判断しがちですがc-1と違いこっちは改修すれば結構強いです もちろん重戦なので活躍の場は限られますが頑張って改修すればそれなりの機体にはなってくれます
ツイマスと違って爆装できないから汎用性では劣るけどこっちはあれほど有名じゃないから知らずにヘッドオンしてくれる相手が多い感じはする。
なぜに爆装出来ないんじゃろ?史実では一応500kg持てたが…
重りとBRが増えただけ感すごい
He219乗ってたら珍しく連合にこの子が居て、高度落しながらシザーズしてたら低空域で後ろを取れて撃墜できちゃった、武装が怖いからやはり深追いせずに一撃離脱したほうが良さそうだね
Me264の迎撃に使えなくもない。小基地は間に合わないけど飛行場上空ならギリギリ捉えられる可能性のあるくらいの上昇力。射撃位置にさえつければ重武装なのでなんとかなりそう。
アサルトで完全に入れ食い状態で、スコア2位と倍以上差がついてたが、そらこんな重武装なら納得だわ
VB.10-02:相手は死ぬ
飛行場占領だと結構食えてる感じ。占領に横槍入れたりできる
武装改修の位置といい、改修RPの多さといい、悪意しかない機体だな
縦旋回は劣悪の一言だけど横は思ったより悪くないな・・・
これ好き。キルストで引くと滅茶苦茶楽しい。
前身より圧倒的にキルしやすい。というより前身がカスパノ四丁というのがおかしいんや!はよGaijinはイスパノを調整して
かっこいいし火力もあるんだけど、相手がメッサーばかりなので全然勝てない不遇機体。誰かRBでメッサーF4やG2と遭遇した時にどう戦えばいいか教えてください
ヘッドオン(できるとは言ってない)
実際、ヘッドオンで何機か落とせはするんだけど相打ちも多いし、この機体を知ってる熟練はまず間違いなく躱してくるんだよね……
熟練じゃなくとも機体と搭載武装知ってりゃこんな前方投射火力マシマシの殺意ガンギマリ機体とヘッドオンしようとすら思わんよなぁ…。正直1秒たりとも射線に入りたくない。
ヘッドオン誘ってブローニングだけ撒いたあと敵が回避した方向にブローニングとイスパノぶち込むんやで あと、迂回上昇しないと死ぬぞ
緩降下でゆっくり追いかけさせてタイマンに持ち込んだあと格闘戦 もしくは味方の下にトレインして処理を繰り返してメッサーが自機より下にしか居ない状況を増やす
これタイマンでメッサーに格闘戦挑んで勝てるのか…?味方の下にトレインって先行する味方機より少し高度下を飛んでエネルギー失った敵機を食うってことでいいんかな?
自機よりも高度が同位もしくは上の場合はトレインってことでしょ。そうやって自機より下にしかメッサーがいない状況にして一撃離脱しろってことじゃない?
トレインってどういうこと?単に追従するってこと?
普通に味方の下にご案内して処理してもらうって言えばよかったのでは?
フラップ込々ならギリメッサー相手なら互角かやや有利の旋回半径になるのでワンチャンあるよ ↑↑トレインはゲーム用語で自分の後ろに敵を連れて移動する事
マジで?スペック数値上は絶対に旋回で勝てないと思ってたから良いこと聞いた。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
どうせ機体性能が大して変わらないなら、より火力のある方がいい。こっちは圧倒的火力のおかげでなんとか戦える。趣味機体には違いないけど
大抵の重戦闘機に言えるけどアサルトでは輝く
シーファイアと似てるなあっちの方が強いだろうけど
射撃した時の音完全に鉛筆削りだ
このシリーズは改修に必要なRPが高すぎてモチベ持たない、その割には使いにくいし。
ぅんだ 実戦でとても使えそうにないから アサルトで改修してるが まだデビューできない
全然旋回できないし重いし欠点だらけだけど、ダイブスピードの乗り方が尋常じゃないので、追われてもダイブすれば大概逃げ切れた。火力は単発戦闘機2機分とあって、相手がやたらと出会うBVでも普通は悪手とされる1000m後上方からの攻撃において「異常なダイブスピードの乗り」もあってダメージを追う事無く一航過で翼を折る事が出来た。
P51とスピット後期の武装両方乗っけりゃ強いやろ感ある
なお機体性能
迎撃機リスポつけてもよくね?
火力ヤバすぎワロタ機首線状に敵を捉えれば敵が死ぬ
無改修だと使いもんにならないからアサルトでコツコツ改修してやっとレビュー書けます(ABです) ベルト改修出来たらブローニングのおかげでC-1と違い確殺力が持て爆撃機はまず1掃射で落とせます インジェクター終わればツイマスのBR4.3版な感じで立ち回れます 運動性はツイマスより若干優れ照準合わせやすい反面 上昇・エネルギー保持は劣り単発に粘着されたら鬱陶しいです 水平で逃げれば追いつかれないけどヘッドオン上等である程度飛ばないと仕事が出来ません ツイマスもそうですが急角度の上昇入れるとグングン速度が落ち単発の感覚で余裕で吊り上げ出来ると思っても逆に突き上げ食らいます 縦の動きは苦手 横の動きが得意です 必要RPが高く未回収で糞機体と判断しがちですがc-1と違いこっちは改修すれば結構強いです もちろん重戦なので活躍の場は限られますが頑張って改修すればそれなりの機体にはなってくれます
ツイマスと違って爆装できないから汎用性では劣るけどこっちはあれほど有名じゃないから知らずにヘッドオンしてくれる相手が多い感じはする。
なぜに爆装出来ないんじゃろ?史実では一応500kg持てたが…
重りとBRが増えただけ感すごい
He219乗ってたら珍しく連合にこの子が居て、高度落しながらシザーズしてたら低空域で後ろを取れて撃墜できちゃった、武装が怖いからやはり深追いせずに一撃離脱したほうが良さそうだね
Me264の迎撃に使えなくもない。小基地は間に合わないけど飛行場上空ならギリギリ捉えられる可能性のあるくらいの上昇力。射撃位置にさえつければ重武装なのでなんとかなりそう。
アサルトで完全に入れ食い状態で、スコア2位と倍以上差がついてたが、そらこんな重武装なら納得だわ
VB.10-02:相手は死ぬ
飛行場占領だと結構食えてる感じ。占領に横槍入れたりできる
武装改修の位置といい、改修RPの多さといい、悪意しかない機体だな
縦旋回は劣悪の一言だけど横は思ったより悪くないな・・・
これ好き。キルストで引くと滅茶苦茶楽しい。
前身より圧倒的にキルしやすい。というより前身がカスパノ四丁というのがおかしいんや!はよGaijinはイスパノを調整して
かっこいいし火力もあるんだけど、相手がメッサーばかりなので全然勝てない不遇機体。誰かRBでメッサーF4やG2と遭遇した時にどう戦えばいいか教えてください
ヘッドオン(できるとは言ってない)
実際、ヘッドオンで何機か落とせはするんだけど相打ちも多いし、この機体を知ってる熟練はまず間違いなく躱してくるんだよね……
熟練じゃなくとも機体と搭載武装知ってりゃこんな前方投射火力マシマシの殺意ガンギマリ機体とヘッドオンしようとすら思わんよなぁ…。正直1秒たりとも射線に入りたくない。
ヘッドオン誘ってブローニングだけ撒いたあと敵が回避した方向にブローニングとイスパノぶち込むんやで
あと、迂回上昇しないと死ぬぞ
緩降下でゆっくり追いかけさせてタイマンに持ち込んだあと格闘戦 もしくは味方の下にトレインして処理を繰り返してメッサーが自機より下にしか居ない状況を増やす
これタイマンでメッサーに格闘戦挑んで勝てるのか…?味方の下にトレインって先行する味方機より少し高度下を飛んでエネルギー失った敵機を食うってことでいいんかな?
自機よりも高度が同位もしくは上の場合はトレインってことでしょ。そうやって自機より下にしかメッサーがいない状況にして一撃離脱しろってことじゃない?
トレインってどういうこと?単に追従するってこと?
普通に味方の下にご案内して処理してもらうって言えばよかったのでは?
フラップ込々ならギリメッサー相手なら互角かやや有利の旋回半径になるのでワンチャンあるよ ↑↑トレインはゲーム用語で自分の後ろに敵を連れて移動する事
マジで?スペック数値上は絶対に旋回で勝てないと思ってたから良いこと聞いた。