それ誤タップで開かれるやつ?
本家にモデルがない陸車両は出さないんじゃないか、そもそもそんな独自実装しなくてもストック多いし
間違えやすいのも、ってこと?convertは確かに転換とも訳せるけど旧日本軍、自衛隊共に変換と訳してるんだからそこは統一してほしいよね
ティックトックやらチョコラやらの広告で一々safari開かれるのマジで鬱陶しい。これが怠くて広告見てまで報酬を得ようとは思えなくなって来た。
軍事用語なんだからしょうがなくね?笑
いつも思うんだけど編集してるやつってなんで「陣地転換」とかアホ丸出しの間違いしてるんだろ?「陣地変換」なのに
カリオペについて、敵戦車表記の際にT34って表示されるから紛らわしい。 カタカナでそのままカリオペ表記にしてくれないかな...
元神ゲーmodern warships…
モバイル版に、SO-76(T-55にM18の砲塔搭載したやつ)来てくれないかなぁ
lt1同士でタイマンになって、泥試合確定かと思ったけどいきなり相手のミサイルが地中に潜り込んで障害物越しにやられた。もう無理やろこれは
それなんてウォーシップス
アメリカはM60があるからイギリス割とありそう。
ハンブルクは1964年就役だから日本だと「あまつかぜ」が来そう あと、改装後のミサイルとciws付けたミズーリかな()
ソ連もT-55Aあるしイギリスかアメリカとかじゃない?
それもそうだね。となるとソ連とかの人気国家が来るかな?
日本とかフランスらへんじゃない?運営の気分次第でドイツ
今回のイベントでイタリア来たから2連続で新国家はなさそう
アメリカはtiar8あるし違う国来そう。 世界情勢があれだけどイスラエルとか来ないかな?いつかはメルカバ使えたらいいな。
次のイベントで追加されるランク8の戦車ってどこの国なのかな?アメリカとか?
大和の方をプレミアムにしておいた方が後々レベリングが楽になるからおすすめ。ハンブルクは現環境だと最強格ではあるけど、今後もミサイル艦が追加されることを考えると無理して買わなくて良いと思う。
ロシアの企業だし、金稼ぎのためなら平気で不正だろうが汚職だろうがやるよ。ロシア系、中国系の企業が運営するゲームは最初から期待しない方が良いと思う。
無い。パンターF型小隊のほぼ下位互換なくせして値段高いから、それならF型をプレミアム化した方が良い。
大和とハンブルクどっちをプレミアにしたら良いでしょうか?
ドイツランク6の課金戦車は買う価値ありますか?
新通貨のプラチナは今のところ殆どのユーザには関係なさそうだね
俺は運良くジャクポ以外でニックフレーム当てたから確定だったけど、釣り合わんよなあ。どう考えても
ジャックポットでクソの役にも立たないニックフレームか車両かの選択肢で簡悔精神見せるわ、確率表記出さないわ何考えてんだろこのAptallaş
画像投稿板をzawazawa化しました。
テストがてら投稿。埋まるダスターくん。
フレンドと小隊組めばいけます。フレンドが高ランク使って自分は低ランク使う的な
モバイル版は無理かと思ってたんですが
高ランク帯に低ランク車輌で行くことって可能なんですか?
なるほどなるほど。 たしかにそうね。
カリオペ小隊の何がいいかって車両の強さは勿論だけど誰でもクソ簡単にゲットできるところだよね 運営もGE結構配ってくれるし
誤解生んですまんかった
本家をPS4で数年前やってたんだけど、その時も低tierは対空砲で無双できてたからそこから変わってないんだなって意味で言っただけ
PS4?それ本家か別ゲーでは?ウォーサンダーモバイルがリリースされたのはPS4どころかPS5発売よりあとだよ。
PS4時代にちょっと齧ってたけどそこは相変わらずか
カリオペ小隊無双ゲーだよ
そういえば陸戦の低tierは相変わらず対空車輌無双ゲーなの?
照準時に草が消えるようになったおかげで最低画質にしなくても良くなったな
それ誤タップで開かれるやつ?
本家にモデルがない陸車両は出さないんじゃないか、そもそもそんな独自実装しなくてもストック多いし
間違えやすいのも、ってこと?convertは確かに転換とも訳せるけど旧日本軍、自衛隊共に変換と訳してるんだからそこは統一してほしいよね
ティックトックやらチョコラやらの広告で一々safari開かれるのマジで鬱陶しい。これが怠くて広告見てまで報酬を得ようとは思えなくなって来た。
軍事用語なんだからしょうがなくね?笑
いつも思うんだけど編集してるやつってなんで「陣地転換」とかアホ丸出しの間違いしてるんだろ?「陣地変換」なのに
カリオペについて、敵戦車表記の際にT34って表示されるから紛らわしい。
カタカナでそのままカリオペ表記にしてくれないかな...
元神ゲーmodern warships…
モバイル版に、SO-76(T-55にM18の砲塔搭載したやつ)来てくれないかなぁ
lt1同士でタイマンになって、泥試合確定かと思ったけどいきなり相手のミサイルが地中に潜り込んで障害物越しにやられた。もう無理やろこれは
それなんてウォーシップス
アメリカはM60があるからイギリス割とありそう。
ハンブルクは1964年就役だから日本だと「あまつかぜ」が来そう
あと、改装後のミサイルとciws付けたミズーリかな()
ソ連もT-55Aあるしイギリスかアメリカとかじゃない?
それもそうだね。となるとソ連とかの人気国家が来るかな?
日本とかフランスらへんじゃない?運営の気分次第でドイツ
今回のイベントでイタリア来たから2連続で新国家はなさそう
アメリカはtiar8あるし違う国来そう。
世界情勢があれだけどイスラエルとか来ないかな?いつかはメルカバ使えたらいいな。
次のイベントで追加されるランク8の戦車ってどこの国なのかな?アメリカとか?
大和の方をプレミアムにしておいた方が後々レベリングが楽になるからおすすめ。ハンブルクは現環境だと最強格ではあるけど、今後もミサイル艦が追加されることを考えると無理して買わなくて良いと思う。
ロシアの企業だし、金稼ぎのためなら平気で不正だろうが汚職だろうがやるよ。ロシア系、中国系の企業が運営するゲームは最初から期待しない方が良いと思う。
無い。パンターF型小隊のほぼ下位互換なくせして値段高いから、それならF型をプレミアム化した方が良い。
大和とハンブルクどっちをプレミアにしたら良いでしょうか?
ドイツランク6の課金戦車は買う価値ありますか?
新通貨のプラチナは今のところ殆どのユーザには関係なさそうだね
俺は運良くジャクポ以外でニックフレーム当てたから確定だったけど、釣り合わんよなあ。どう考えても
ジャックポットでクソの役にも立たないニックフレームか車両かの選択肢で簡悔精神見せるわ、確率表記出さないわ何考えてんだろこのAptallaş
画像投稿板をzawazawa化しました。
テストがてら投稿。埋まるダスターくん。
フレンドと小隊組めばいけます。フレンドが高ランク使って自分は低ランク使う的な
モバイル版は無理かと思ってたんですが
高ランク帯に低ランク車輌で行くことって可能なんですか?
なるほどなるほど。 たしかにそうね。
カリオペ小隊の何がいいかって車両の強さは勿論だけど誰でもクソ簡単にゲットできるところだよね 運営もGE結構配ってくれるし
誤解生んですまんかった
本家をPS4で数年前やってたんだけど、その時も低tierは対空砲で無双できてたからそこから変わってないんだなって意味で言っただけ
PS4?それ本家か別ゲーでは?ウォーサンダーモバイルがリリースされたのはPS4どころかPS5発売よりあとだよ。
PS4時代にちょっと齧ってたけどそこは相変わらずか
カリオペ小隊無双ゲーだよ
そういえば陸戦の低tierは相変わらず対空車輌無双ゲーなの?
照準時に草が消えるようになったおかげで最低画質にしなくても良くなったな