最新トピック
1
24 分前
Herdbreaker 24 分前
99
1 時間前
Object 140 1 時間前
26
2 時間前
Sherman Easy 8 2 時間前
332
2 時間前
P.44 Pantera 2 時間前
460
3 時間前
VK 16.02 Leopard 3 時間前
537
10 時間前
Chieftain Mk.6 10 時間前
おそらくオリジナルって言われてるね。名前的にTL-7-120っぽく感じるが、見た目も車種も違うし。
再販来てワイ歓喜……
無事納車
てかこれは元車何なん?
最近のディフェンダー族みんなパッとしないな。
カタログスペックをDefender Mk.1と比較してみた。
単発とマガジン装填時間、DPM、車体上部装甲、それからヒットボックス以外のほぼ全てにおいてDefender Mk.1(以下Mk.1と略す)に劣っていてある意味驚異的なスペック。
弾倉交換はMk.1の17.3秒に対しTSLは13.6秒と早く、DPMも約100上回っておりここは嬉しいポイント。単発火力は225とMk.1の190より高いが、弾倉火力になるとMk.1が760に対しTSLは675となり逆転される。連射間隔は4連発のmk.1が2.0秒なのに対し、TSLは3発弾倉で3.0秒間隔なので撃ちきり時間は6秒で同じ。その他は貫通力、精度、俯角などほぼ全ての砲性能でTSLが劣っている。
足回りはTSLの完敗。出重比から不整地の走破能力、旋回速度に至るまでとことん負けている。一応火災発生率がMk.1の20%に対しTSLは12%と低いという利点はある。ディーゼル駆動なのかな?
低車高なので隠蔽がいいかと思いきやMk.1と全く同じ数値。
砲塔装甲はもはや比べるべくもない。TSLの砲塔はキューポラが小さく一見頑丈そうに見えるかもしれない。しかし尖っているほうのほっぺたは急傾斜によって厚みを稼いでいるため、標準化作用の強いAP相手だと実質210mm程度になってしまう。独特な形状を生かしたよそ見が一応できそうだが、防楯の上半分は裏にある本装甲が薄いために貫通200mm程度のAPで容易に撃ち抜かれる危険がある。ただ複雑な形状ゆえ謎弾きは起こりやすいだろう。
車体上部装甲はMk.1よりも厚く、相手が格下低貫通なら弾く望みはある。しかし、前面の向かって左にある垂直部が40mmしかなく、大口径に限らず多くの車両の榴弾が貫通する弱点となっている。側面は50mmなので各種飯は不向き。
ざっと性能を確認した感想としては、弾倉交換がMk.1より4秒弱早いという強みはあるものの、コンテナ販売で大枚はたいて入手するには値しない車両だと感じる。コレクション目的なら別だけれども、乗り回したいなら素直に安くなってるディフェンチュを買うことをおすすめする。
→blitzkitでの比較はこちら
↓ゲーム内数値より

60km/hで走れて楽しいけど低貫通なのがきついなやっぱ。こいつを買った後にティア6のヘルキャットを永続強化しちまった。
後方で芋ってるRhmとか椅子152の側面吹き飛ばすの気持ちぃぃ
t49に弾薬庫側面ぶち抜かれたわ許せん
ぱっとしないローダーかと思ったらリロード13秒でした
ページ作成
アマスペだと分かりやすいけど、車体天板をへこませてまで防楯が干渉しないようにしているんだよね(赤丸部分を拡大してみると分かる)。俯角2度のために頑張ってるのちょっと可愛く見えてくる…?
今日恐らく初めて敵として出会った。砲身がかなり太いから、さぞ高い単発を持っているのかと警戒していたけど、思ってたより微妙火力だった
向き合わせても反動で車体が上向いてマトモに当たらんぞ
空間装甲は跳弾しなくなるとかいう
クソアプデのせいで腐った印象。それ以外は特に弱いとも思わないけど、昔ほど弾けなくなったのは間違いない。AP弾が309mm、APCR弾が345mm、HE弾が97mmやね
今は別にopでもなんでもないけど、特性に慣れてくるとかなり弾くことも出来るし長く使ってると今も楽しいよ。PS次第なところはあるけど。あと単純に中戦車として使いやすい部類ではあると思う。一昔前の速い!硬い!強い!のイメージで初めて使ってみると思ってたんと違うになる。
ダブショヘルシング強いよ。ただ射撃時の反動が強いから、車体と砲塔の向きを合わせないと駄目。これは車重の軽い車両全般に言えることだけど
他の味方の支援
安売りT22さん、いつの間にか環境に置いてけぼりって本当...?せっかく買ったのに思ってたのと違う。
ヘルシングは重力で使ったことありますけど、やめておいたほうがいいですね、まじで2発目あたりませんよ
これ味方HTが自分1人だった時ってどう立ち回ればいいんでしょうか?本文には味方HTの支援をすることしか書いてありませんが
ヘルシング強いの?重力だと2連射が反動のせいで1連になるとか聞いたんだけど
こいつヘイト高杉
明日から久しぶりの重力転生か。アナカスとヘルシングが大化けするぞ
とりあえず、こいつの装甲は柔らかい。砲塔は正面以外は柔らかい。また、側面も非常に柔らかい。運用するときは、必ず建物を利用して側面は隠すべき。
短所にしか書かれていないがクソ精度が悪い。元々拡散が良くない上に絞りが特に遅い。SMVの車体下部を狙う度にストレスを感じる
クレジット錬金のときみたいに稼いだアカウントだけロールバックになるらしいがその時もまあいろいろおかしなことになって騒がれたしどうなるか見ものやね とてもじゃないけどすんなり済むとは思えん
そうだよ(便乗)
AT-1は今でもほしい車両ですでも入手できませんでした
そんなにコレクター車両になったんですね!
弾速が速いのと1秒間隔で斉射出来るから、貫通しなくても重力戦で嫌がらせが捗る笑
でも、どうやって150万ゴールド引き剥がすんかね?手っ取り早いのは購入前のそのプレイヤーの鯖データまで巻き戻せば良いのだろうけど…。
長文お気持ち表明はせめて折り畳んでくれ…
以前も何ヶ月か前にアフリカ・アラビアサーバーだっけ?かで簡単なイベントで貰える背景が5万ゴールドで交換できるミスがあったんだよね。一時期没収したけどそもそも恩恵を受けた人が少ないし、そして案の定叩かれまくったから結局詫びも含めて5.5万ゴールド返却する羽目になるという。今回は流石に没収されるだろうけど、こういうミスが止むことなく立て続けに起こってる。それに加えてマッチングメーカー改悪や逆効果でしかないマップローテーション追加とかでも迷走してるから、もう自分はとうにこの"無能運営"を見放した。今回の惨事でまたどれだけのプレイヤーに見放されるか見ものだ。
しっかし何でこんなに初歩的なミスが多いんだこのゲームは…
https://armor.wotinspector.com/en/blitz/28945-waffentrager-auf-e-100/?mode=xray.armor
約50万円分ぐらい?没収されないわけがない
運営、ガチで完全に回収するみたいだね。補填分のゴールドで引いた物とかも全て跡形もなくリセットするらしい。まあ150万ゴールドが許されるはずはないよね。
こいつも相方もセンスが…小学生の裁縫セット、習字道具、エプロン、ナップサック…
上の方々に同意。今でも普通に扱いやすい強車輌だと思います。
チャンチャンシーシーウンニャラホイ🍜とかいう中華ボイスを駆逐枠で聴きたくなった時にイイですね。
ありがとうございます😄