既に他の15㎝級よりペネ低い+威力低いのにまだ減らせというのか…それやると100Pとかの重装甲HTと一騎討ちになった時どうしようもなくなるんだが。
そういった少数の重装甲HTに対抗するための貫通で側背面から560ダメ出せて他の戦車全ての害悪になってるからナーフ必須だろ。HEAT貫通120mmか威力400、HE威力560くらいが妥当。
じゃあ変わりに装填速度・照準時間・精度をバフするのは妥当だよなぁ?
単発400ってそれ120ミリ砲やん…… 軽中に乗ってたら脅威なのはわかるがいささか考えが浅いのでは。
重駆逐並みの単発をLTの脚ではこべるんだから妥当だろ。正直これら+HPも1100以下にナーフしていいくらいだわ。
多分↑の葉は木なんだろうけど、君はT49に親でも殺されたんかな?それはさておきLTとはいえ隠蔽悪いし単発以外のステはペネを含めて????みたいに悪い。加えてLTの中でも装甲薄い部類だからほとんど全ての車両の榴弾が貫通するし、ぶっちゃけLTとしては規格外の単発以外にこの戦車の魅力はないといえるレベル。ナーフを叫びまくるあたり軽中乗りと察するけど、敵のT49が仕事できる状況を作る時点でダメなのでは?
いいぞ、いいぞ。もっと言ったれ。自分が弱いだけなのに敵のせいにする奴らを黙らせろ。こいつで120mm砲にしたら威圧も出来ないし誰も乗らなくなる。貫通も特に裏ドリ出来ず、正面から戦う羽目になったら全く足りないし、榴弾使っても100ダメくらいしか入らなくて、DPMは皆無になるし、クレジットも飛ぶ。乗ればわかるが、たまに活躍することはあるけどそれはマップや敵の車輌や配置にかなり依存してるし、その頻度も非常に少ない。ヘイトが高くて隠蔽も無いから、移動が大変で動きづらい。玄人向きで下手な奴はしょぼダメで真っ先に死ぬ。
相手にこいつが1両居るだけでその規格外の単発を警戒して此方側のLTが動きにくくなるんだが?LTが動けないと視界とれなくて駆逐が仕事できないし戦闘自体が相手の快速車輌を潰す→残りを殲滅のパターンが主流だから弱装甲の快速車輌潰しに適したこいつは暴れ過ぎ。同格ならまだしも格下LTだとHE一発で7割持ってかれるのはキツ過ぎる。せめて半分までなら許せるけど。
そもそもなんで格下LTでT49とタイマン張る前提で、挙句榴弾ぶち込まれるんだ…。砲塔チラ見せ程度ならよっぽど絞らない限りまずT49側は当てられないし(なんなら最大まで絞っても外す可能性はまあまあ高い)、それで榴弾が当たるってことは不用意に砲塔もしくは車体を見せるからじゃないか?だいたいなんで格下のために格上をナーフしなきゃいけないのか、そこの理解に苦しむ。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
【Wikiトップページはこちらから】
【新規トピックの作成はこちらから】 ※ページ下部のボタンからも作成できます。
通報について 不適切なコメントはzawazawa内から通報するか,通報フォームを利用してください。 zawazawaから通報するには 通報フォーム
国籍別
Tier別
そういった少数の重装甲HTに対抗するための貫通で側背面から560ダメ出せて他の戦車全ての害悪になってるからナーフ必須だろ。HEAT貫通120mmか威力400、HE威力560くらいが妥当。
じゃあ変わりに装填速度・照準時間・精度をバフするのは妥当だよなぁ?
単発400ってそれ120ミリ砲やん…… 軽中に乗ってたら脅威なのはわかるがいささか考えが浅いのでは。
重駆逐並みの単発をLTの脚ではこべるんだから妥当だろ。正直これら+HPも1100以下にナーフしていいくらいだわ。
多分↑の葉は木なんだろうけど、君はT49に親でも殺されたんかな?それはさておきLTとはいえ隠蔽悪いし単発以外のステはペネを含めて????みたいに悪い。加えてLTの中でも装甲薄い部類だからほとんど全ての車両の榴弾が貫通するし、ぶっちゃけLTとしては規格外の単発以外にこの戦車の魅力はないといえるレベル。ナーフを叫びまくるあたり軽中乗りと察するけど、敵のT49が仕事できる状況を作る時点でダメなのでは?
いいぞ、いいぞ。もっと言ったれ。自分が弱いだけなのに敵のせいにする奴らを黙らせろ。こいつで120mm砲にしたら威圧も出来ないし誰も乗らなくなる。貫通も特に裏ドリ出来ず、正面から戦う羽目になったら全く足りないし、榴弾使っても100ダメくらいしか入らなくて、DPMは皆無になるし、クレジットも飛ぶ。乗ればわかるが、たまに活躍することはあるけどそれはマップや敵の車輌や配置にかなり依存してるし、その頻度も非常に少ない。ヘイトが高くて隠蔽も無いから、移動が大変で動きづらい。玄人向きで下手な奴はしょぼダメで真っ先に死ぬ。
相手にこいつが1両居るだけでその規格外の単発を警戒して此方側のLTが動きにくくなるんだが?LTが動けないと視界とれなくて駆逐が仕事できないし戦闘自体が相手の快速車輌を潰す→残りを殲滅のパターンが主流だから弱装甲の快速車輌潰しに適したこいつは暴れ過ぎ。同格ならまだしも格下LTだとHE一発で7割持ってかれるのはキツ過ぎる。せめて半分までなら許せるけど。
そもそもなんで格下LTでT49とタイマン張る前提で、挙句榴弾ぶち込まれるんだ…。砲塔チラ見せ程度ならよっぽど絞らない限りまずT49側は当てられないし(なんなら最大まで絞っても外す可能性はまあまあ高い)、それで榴弾が当たるってことは不用意に砲塔もしくは車体を見せるからじゃないか?だいたいなんで格下のために格上をナーフしなきゃいけないのか、そこの理解に苦しむ。