World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

Smasher

1819 コメント
views
副管理人(WoTBWiki)
作成: 2019/09/22 (日) 16:22:55
履歴通報 ...
917
スーパークール 2021/08/13 (金) 15:19:10 92070@bedee

初スマッシャーガチャで12連目と14連目の合計2台ぶち抜きました!一台は金に溶けましたけどw3%といえど案外当たるものなのかな?

918
名前なし 2021/08/13 (金) 16:31:40 9848a@a633a

本日コンテナチャレンジしてみました。コンテナ1、2、3、4セット目は×。これでやめようと思っていた5セット目でスマ降臨。結果70000ゴールドかかりました。手持ちのゴールドが71000弱だったので、確率関係無くゴールドを使い切るまで当たらないシステムかなと疑ってしまいました。すぐ当たる人もいますが私の様にゴールド使い切るまで当たらない場合もありますので、どうしても欲しい人はご注意下さい。

920
名前なし 2021/08/13 (金) 20:13:26 dc06a@5e184 >> 918

使い切らせるというよりは、その人の過去の履歴から資力(幾らまで課金する可能性があるか、いくらまでなら出せるのか)をAI使ってざっくり点数化して判断してると思う。毎回上限付近だと不公平感があるから、前回別車種のコンテナでどれだけ引っ張ったかも加味されるんじゃないかな。

928
名前なし 2021/08/16 (月) 21:38:53 7187a@c574f >> 920

糖質乙 トータル30万は課金してるがTSもソミュアも610円で出てるわ

929
名前なし 2021/08/16 (月) 23:16:52 dc06a@64d64 >> 920

30万....羨ましいような、羨ましくないような。金に困ってない人なら羨ましい。

930
名前なし 2021/08/16 (月) 23:24:18 修正 dc06a@64d64 >> 920

↑↑人の手でやったら大変だけど、マッチングアルゴリズムと一緒で条件を洗い出してyesかnoか多いか少ないかで自動的に点数化すりゃ簡単でしょ。そして年平均の課金額の大きい人ほど「当たるときの金額」と「当てさせないときの金額」に差をつけて、射幸心を煽りつつ不満が出ないよう調整する。調整するのはコンピュータがやってくれるから手間もコストもかからない。マッチングは人の手でやってると思いますか?いいえAIでやってます。上手にコントロールすることで企業側は最大利益を出しながら、一方で重課金者の心も満たされる絶妙なバランスを心がけております。ありがとうございます。

931
名前なし 2021/08/16 (月) 23:32:25 dc06a@64d64 >> 920

当たり前ですが課金額が大きい人が(最終的に)ちゃんと得できるようなアルゴリズムにしてあると思います。じゃないと重課金者たち(=最高のお客様)が離れていっちゃいます。こんなに使ってしまった、でもちゃんと報われている、次回も惜しまず使おう、と思われることが重要じゃないでしょうか。

933
名前なし 2021/08/17 (火) 01:20:41 efa5f@bbb83 >> 920

そのプログラムは誰が書くの?それをずっと稼働させて膨大なデータを保存するサーバーの維持は?毎回コンテナを売るときに垢ごとに提供割合を変えるわけ?

最終的に重課金者が報われるならそもそも調整する必要ないよね?陰謀論はいらないからやめて

935
名前なし 2021/08/17 (火) 03:25:07 0dcdf@ce462 >> 920

個人的な感想ですが、以前は突っ込んだ金額以上のリターンがあったけど昨年末辺りから渋くなった気がするんよね。チャーム無しのガチャだとマジでキツい。自分もガチャでスマ手に入れたけどここまでゴールド消費した記憶がないわ。

936
名前なし 2021/08/17 (火) 05:16:20 修正 dc06a@64d64 >> 920

陰謀論(笑)プログラムはプログラマーが書くでしょう(笑)一度アルゴリズムを決めたらあとは微調整するだけだから維持はラクチン。 
膨大なデータを保存するサーバーの維持?データはテキストファイルでせいぜい数百KB〜数MBでしょう。これが30年前でハードディスクの容量が32MB上限とかなら大騒ぎするのも分かりますが、この程度で陰謀論は情けなさ過ぎます。 
あなたがプログラマじゃなくてもEXCELで高度なマクロを組んだことあるでしょう?プログラミング1年目でも書けるレベルだと思いますよ。
そして「最終的に調整するなら意味が無い」というご指摘ですが、とりあえず始めから読み返してみてください。ヒントは当落の差を大きくして収益を最大化する、持ってる人(予算の高い人)から目一杯引き出す。それだけです。

940
名前なし 2021/08/17 (火) 11:40:02 efa5f@bbb83 >> 920

プログラムはプログラマーが書くでしょ(笑)www
んなこと誰でも分かるんだわ。国語学び直してこい。

逆に聞くけど、体感以外でそんなプログラムが存在してる証拠はあんの?ちゃんとしたデータ取ってんの?無いことを証明するよりも有ることを証明する方が簡単なんだから、それぐらいすれば?陰謀論とは根も葉もない主張のことであって、客観的なデータに基づいてちゃんと存在を証明できるなら誰も文句は言わないよ。

952
名前なし 2021/08/18 (水) 01:24:27 修正 d7ee5@db6b1 >> 920

仮にそんなプログラムがあるなら"○%の確率で当たる"という文言が嘘になり、詐欺に問われるかもしれないからそんなことするわけない。
実際なかなか当たらない人がいれば、1発で当てる人もいるし、プログラム無しでも利益は上がる。運のなさをwgのせいにするのはお門違い。

955
名前なし 2021/08/18 (水) 12:52:27 143c8@a3a29 >> 920

AI^^  :ガチャ管理してる場合じゃないでしょ
プログラム :少なくとも景品表示法があるので詐欺はできない。ガチャに関する特許はあるよ

919
名前なし 2021/08/13 (金) 20:05:40 9848a@a633a

ガチャ今日の6時で終了しちゃった。夢をありがとう!(当たらなかった人)

926
アンチスマカス委員会所属 2021/08/16 (月) 17:49:19 fbb47@6f8a9

某スマガチャで出たのであくまでも大敵たるスマカスの戦力ちょうさのために乗っているがこいつはスゲェ…よく絞らんのに弾がちゃんと飛んできやがる……

927
名前なし 2021/08/16 (月) 18:01:04 056c1@842aa >> 926

言い訳するな お前は既にスマカス信者になっている

932
名前なし 2021/08/17 (火) 00:28:15 15305@cf580 >> 926

アナイアレイターはいかがです?

949
名前なし 2021/08/17 (火) 23:54:47 3ec75@068da >> 926

怪物を倒すために自らも怪物になってそう。

937
名前なし 2021/08/17 (火) 09:33:24 ae623@d5cc3

当たったからしばらく乗り回してるけどopの名に恥じない性能で素晴らしいが困ったことが一つあって、これ同格の120mm級の砲を搭載した車両完全に喰ってるよね?虎IとかT29みたいな手数型バランス型の戦車は差別化できてると思うけど120mmの主砲の戦車に関しては乗る意味が完全に無くなってしまったように思える。

938
名前なし 2021/08/17 (火) 09:45:02 7c439@c13be >> 937

通常弾の貫通と、精度だけと まあ高貫通HEATもあるし精度も152よりいいからマジでOP。Wgこんなの作って何したい

954
名前なし 2021/08/18 (水) 09:25:33 bfe4a@518d4 >> 937

まあ、書記長には機動力と隠蔽があるから、乗る意味がない訳じゃない。あっちの方が豚飯もやりやすいし、砲塔の弱点も小さい。一応、会敵したらさっさと逃げられるから。

939
名前なし 2021/08/17 (火) 10:39:59 9848a@a633a

拡張パーツなのですが、貫通UPと装填速度UP、どちらが良いでしょうか?これまでボトムになる事が多いので貫通UPを付けていました。それが最近スマッシャー同士で対決する事が多くなり装填UP付けた相手に装填1.16秒差で打ち負ける事があります。貫通と装填速度どちらを上げた方が良いか分かる方がおられましたら、ご教示下さいます様お願い致します。

941
名前なし 2021/08/17 (火) 11:48:23 修正 efa5f@bbb83 >> 939

装填じゃない?こいつ素で金弾貫通250あるし、大口径榴弾も持ってるからちゃんとした立ち回りをしてれば格上でもあんま困らない。

942
名前なし 2021/08/17 (火) 12:15:28 bd84f@dc132 >> 939

貫通でしょ。スマ同士で負けるのは完全に立ち回りの問題

943
名前なし 2021/08/17 (火) 12:19:32 056c1@842aa >> 939

HEATとHEが主力なので当然貫通

944
名前なし 2021/08/17 (火) 14:18:04 f68c0@f2ed5 >> 939

貫通と言いたいけど、wotbはマップ狭いから試合が速く終わりがちで、そうなると装填もそこまで悪い手ではないと思う。好みで良いのでは?

945
名前なし 2021/08/17 (火) 14:19:15 99617@bea6f >> 939

基本大口径砲は貫通一択、「1秒そこらの装填速度差より一発の貫通の是非の方がゲームに与える影響が大きい」というのは基本ゾ

946
名前なし 2021/08/17 (火) 15:15:09 7187a@c574f >> 939

エイム自信あるから装填だわ

948
名前なし 2021/08/17 (火) 16:42:58 5a879@84062 >> 946

精度も貫通可否も最終的には乱数の問題になりますが……

947
名前なし 2021/08/17 (火) 16:28:14 25a9c@a2102 >> 939

貫通優先、虎兄弟の側面、loweの砲塔、アナカスの車体下部、SUの戦闘室とかのHEの安定性が段違い

950
名前なし 2021/08/18 (水) 01:09:38 3117e@ce462 >> 939

装填時間はアドレナリン使えば良いけど貫通力はゲーム中には上げられないからな。1発を確実に当てると言う意味ではやっぱ貫通だと思う。

951
名前なし 2021/08/18 (水) 01:18:51 d7ee5@db6b1 >> 950

275mmHEATで格上(虎2とか)無理やりぶち抜くの楽しいぞー。

953
名前なし 2021/08/18 (水) 08:16:49 9848a@a633a >> 939

これほど多くの回答を頂けるとは思わず大変感激しております。やはり格上相手だと貫通の方が良いのですね。貫通UPの意見が多かったのでやはりこれまで通りの貫通で行こうと思います。私はまだまだ不勉強なので装填、貫通のそれぞれのメリットなど全ての意見が勉強になりました。数々の有益なコメントを誠にありがとうございました。

956
名前なし 2021/08/18 (水) 22:09:22 7b0ac@54d3e

でもなんかビクトリーUMの方が強い

957
名前なし 2021/08/18 (水) 22:12:40 99617@27406 >> 956

マルチポストやめてください……

963
名前なし 2021/08/28 (土) 17:33:20 010a0@0a741 >> 956

弱点知らない人にはめっぽう強いからねぇ、起伏に弱いけど

958
名前なし 2021/08/20 (金) 09:13:34 cb588@4f1ae

マップの端から端の距離でコイツに狙われてたから撃たれる直前に坂を利用して後退したのに直撃させてきたんだが、スマッシャーの砲弾ってミサイルの追尾システムを適用してるのか?

959
名前なし 2021/08/21 (土) 04:40:16 b79e9@18f7a >> 958

榴弾砲の曲射だろ

960
名前なし 2021/08/21 (土) 05:05:31 dc06a@64d64 >> 959

なるほろ

961
名前なし 2021/08/27 (金) 09:44:36 600b9@c315a

敵にスマ小隊がいた。敵スマ小隊以外が瞬殺されて、敵スマをみんなでフルボッコ。気持ちよかったぜ。プロフみたら2台ともWR青6割超えでスマWRは7割超えた。普段悪行の限りをつくしている様だから天罰だな。

966
名前なし 2021/09/02 (木) 05:47:15 3117e@ce462 >> 961

スマじゃ無いけど、同じようにアナ小隊で来てた6割コンビを返り討ちにしてやったわ。あの編成で負けるのはそんなににないだろうから後で「幸運」送っておいた笑

968
名前なし 2021/09/02 (木) 09:38:51 25a9c@d407a >> 966

打率が高いだけでたまに事故起こすことくらい6割にもあるやろ…小隊相手との笑い話にしかならんでそれ…

962
名前なし 2021/08/28 (土) 17:12:53 010a0@0a741

金弾使ったら敵M-VII-Yohの車体正面に撃ち下しでフルHP1800が1発で吹っ飛んだ(弾薬庫直撃)・・・

965
名前なし 2021/09/02 (木) 02:21:02 57cf3@bd72c >> 962

T71のAPをこいつの砲塔の後ろに打ち込んだら弾薬庫爆発で一発昇天したな。

964
名前なし 2021/08/28 (土) 18:27:07 6509b@048a3

PON! CRUSH!! CRUSH!! Pa Pa Pa!!! 戦車粉砕機グルメスマッシャー!(税込1103兆円)

967
名前なし 2021/09/02 (木) 07:34:10 0090a@4cd9e >> 964

スマカスパイザーだろそこは。

969
名前なし 2021/09/02 (木) 12:35:42 dfa65@d4cea

クッソワロタwww

970
名前なし 2021/09/11 (土) 19:26:26 6d6a2@1802f

ガチャで11回中3回これ引いたんだけど呪われてる?俺俯角の多い軽、中戦車ばかり使ってたんでせっかく当たってもマトモに扱えず勝率5割切りそう。

971
名前なし 2021/09/12 (日) 00:55:01 97167@a8ca7 >> 970

めちゃくちゃ強い重駆逐だからな 遅くて俯角無い戦車に慣れてなかったなら必然

972
名前なし 2021/09/14 (火) 13:16:59 ad6f1@dbaab >> 970

きっとスマッシャーに選ばれた男なんやなって

973
名前なし 2021/09/14 (火) 15:02:44 b5030@951ad >> 970

こいつマジで適当に撃っても当たるからな

974
名前なし 2021/09/18 (土) 14:01:16 c5515@ea621

前こいつで41%いたんだけど()

975
名前なし 2021/09/18 (土) 23:41:17 9d515@f3fac >> 974

稀にいる()

976
名前なし 2021/09/19 (日) 07:10:35 833f9@137dc >> 975

コイツ自身がOPなだけであって、使うやつの腕がOPになるわけじゃないからな。

977
名前なし 2021/09/19 (日) 10:53:22 6566a@e6ee2

敵戦車に榴弾を突うずるっ込んでやると、弾薬庫が誘爆して気持ちがいい^

978
名前なし 2021/10/08 (金) 14:31:19 8f6f6@f0ab4

アナカスはそうでもないけど、スマカスは乗ってるだけで罵倒される。そういう暴言厨を吹き飛ばすのが最高に気持ちいい  

980
名前なし 2021/10/09 (土) 15:29:14 b5030@c7264

やっぱティア8.5くらいの強さあるわこいつ

981
名前なし 2021/10/09 (土) 15:55:44 f68c0@f2ed5 >> 980

さすがに8.5はないわ。ティア8重戦車乗ってたらスマカス相手でも有利つくだろ。

982
名前なし 2021/10/09 (土) 18:30:48 009eb@4284e

ヘルス1600ぐらいにして精度落として他性能そのままでTier8に上げれば...と思ったけどどうだろう

983
名前なし 2021/10/09 (土) 22:20:24 7ef97@37f35 >> 982

再装填を素で14秒くらいならいいと思うな〜

984
名前なし 2021/10/09 (土) 22:31:22 9d515@f3fac >> 982

性能据え置きでTier8にあげていいよ。

985
名前なし 2021/10/16 (土) 07:25:23 5dadd@154c2

榴弾が誘爆すると結構な確率で暴言飛んでくる戦車

986
名前なし 2021/10/17 (日) 15:43:36 2b04a@193b6

T7かつOPというか魔改造繋がりでハロウィン/MADと一緒にされがちだけど、これ初販3月だから秋イベとは無関係なのよね

987
名前なし 2021/10/23 (土) 14:10:22 42cb0@91cac

出会うたびに戦意を喪失する戦車 このクソゲーの中で最も恨んでいる戦車 冗談抜きで何かの方法で削除して欲しいと思ってる戦車 

988
名前なし 2021/10/23 (土) 15:07:08 da843@33f2f >> 987

E25に乗ってみるといいぞ!スマカスが濃厚接触対象にしか見えなくなる。

990
名前なし 2021/10/23 (土) 19:47:09 17870@eed93 >> 987

ティア8HTでボコボコにしよう

991
名前なし 2021/10/23 (土) 19:50:59 833f9@ffba3 >> 987

こいつの一番の被害者は無課金4割勢だろうけど、4割の代わりはいくらでもいるから対策なんてされるわけないけどね〜。それにコイツは手練れが雑魚を薙ぎ払う為に使うから強いだけで、誰が使っても強い訳じゃないから削除なんてされるわけないよ笑

992
名前なし 2021/10/23 (土) 21:41:07 9d515@f3fac >> 991

実際8割方noobが乗ってて格下から見てても別に脅威でも何でも無いのがな。

994
名前なし 2021/10/23 (土) 23:15:59 1dde3@1c406 >> 987

敵にしたら怖いし、自分が乗ったら無双できる戦車って他にないなあ。10連勝ぐらい簡単にできるし。・・・・

996
名前なし 2021/10/24 (日) 20:44:13 7187a@58e77 >> 987

実装されてから3年以上経ってますけど対策とか考えない感じすか?笑

993
名前なし 2021/10/23 (土) 22:26:29 7b0ac@54d3e

M41Dで余裕で勝てます

995
名前なし 2021/10/24 (日) 00:04:46 b5030@ba055

榴弾でカチカチ戦車も気にならないから使ってて詰む状況が無いんだよな。他の重戦車で格上相手とかキッツいけど

997
名前なし 2021/10/26 (火) 09:10:49 19eb9@169f7

散々恨んでたんやけど、ハロウィンコンテナ脳死で回したら出てしもた。散々恨んでただけに乗るのに抵抗あったけど乗ってみた。はぁーーーぶっ壊れ。楽しいね。こりゃ嫌われるわけだ。MTの側面にHE投げるの楽しすぎ。

998
名前なし 2021/10/26 (火) 10:05:40 b5030@5df4b >> 997

やっぱいったん手にいれてしまうとOPの快感に魅了されてしまうんだよな…実際相手より有利にやれるのは超楽しい

1002
名前なし 2021/10/27 (水) 12:02:15 19eb9@169f7 >> 998

精度がチートなんだよねこの火力で。そんでもってまあまあ硬えし。なんだよこいつ。脳みそ溶けるわw

1000
名前なし 2021/10/27 (水) 10:00:47 7187a@58e77 >> 997

使うと側面にHE撃ち込まれるMTがどれだけ何も考えずプレイしてるかよく分かる

1001
名前なし 2021/10/27 (水) 12:01:39 19eb9@169f7 >> 1000

普段MT乗りなのでまあ自戒にはなりましたね()てか、アメリカのHTのお尻が可愛く見える←

999
名前なし 2021/10/26 (火) 12:11:39 d5759@b8b7e

コイツを駆逐ポジで芋砂運用する奴なんなんだよ
たしかに駆逐より精度良いけどさぁ...(おかしい)

1006
名前なし 2021/10/31 (日) 21:21:14 62e15@f7636 >> 999

たしかに駆逐ポジからいきなり強力な一撃くらうの勘弁してほしい