World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

ドイツ / 111

1099 コメント
views
111
名前なし 2020/05/01 (金) 23:57:03 23757@f1c33 >> 37

撃ってて気持ちいということはそれだけ強い人にとってはカモになりやすいということ。ソ連と違って空間装甲なし、曲面装甲少なめ、投影面積広いということもあり、立ち回りをきちんと考えられたり、課金弾しっかり打てる人にとっては間違いなくソ連戦車よりは敵として楽になるだろう。

通報 ...
  • 112
    名前なし 2020/05/02 (土) 00:26:58 46a62@e39c8 >> 111

    そうか?一枚板の装甲やでかい車体は確かに欠点といえるけどそのぶん素の装甲厚とか砲精度で優れてる以上一概には言えないと思うが。豚飯ハルダウン等の基本的なテクニックの利用し易さも長所と言えるし上手いプレイヤーが乗ったときの脅威度はドイツのほうが上じゃないかな

  • 121
    名前なし 2020/05/02 (土) 03:24:43 46a62@e39c8 >> 111

    謎装甲とは楔形とかis3の側面上部とかのこと?楔については跳弾のメリットは大きいけどテクニックで装甲厚をあまり増やせないとか相手に対して正面向かないと防御力激減とかデメリットもあるし明確な優劣はやはりつけられないかと

  • 124
    名前なし 2020/05/02 (土) 10:47:12 46a62@e39c8 >> 111

    楔形については装甲形状そのものについて述べたつもりだったのですがわかりにくかったですね、ごめんなさい。言いたかったのは謎弾きを誘発する装甲>ドイツ車的な装甲配置とは言い切れないんじゃないかということ。あとkv1-sの装甲が難しいとは?車体形状は同格の3601hとさほど変わらない素直な形で装甲厚も薄く、砲塔にも脆弱部があるという防御性能については頼りない戦車という印象なのですが…

  • 143
    名前なし 2020/05/02 (土) 11:35:44 521ef@31860 >> 111

    ドイツは装甲配置が素直だから、昼飯豚飯で狙って弾きやすいってことを言いたいのでは?楔形装甲だと昼飯豚飯で弱点できるし、昼飯ならその弱点を隠しきれない。そう言いたいんだと思うよ。てか、なんでみんなそんなに喧嘩腰なんですかね…。議論するだけならもっと穏やかにできるはずなのに

  • 147
    名前なし 2020/05/02 (土) 11:47:26 46a62@e39c8 >> 111

    装甲の素直さや正直さは取りうる防御姿勢に複数の選択肢が得られ、そこから受ける恩恵も大きいという事でもあり欠点ではないでしょう?それにそこそこの俯角や優れた砲精度をもつドイツ戦車はその装甲をより活かしやすいというのには両方の国の戦車に乗っていれば気付くはずですが…

  • 149
    名前なし 2020/05/02 (土) 11:55:19 46a62@e39c8 >> 111

    ↑↑上手くまとめていただきありがとうございます。喧嘩腰にはならないように気をつけてはいたのですが見苦しいものを残してしまい申し訳ありません…

  • 158
    名前なし 2020/05/02 (土) 12:30:45 91bf3@99fe8 >> 111

    正直優劣つけ難い気がする。防御姿勢取ってる時に強く、それ以外が微妙なのがドイツ。謎弾きのおかげでいつでもそこそこの防御力のソ連。タイプが違うから単純な比較はできんと思う。

  • 159
    名前なし 2020/05/02 (土) 12:31:34 46a62@e39c8 >> 111

    車体が撃たれる地形で相手の砲撃を受けながら前進するという状況がそもそもかなり限定的ではないですか?あなたの仰る薄いところを上手く隠しあい、防御姿勢を取り合って撃ち合うことがこのゲームの肝であり勝敗を分ける大きな要因となる以上、弱点の隠し易さやポジショニングの自由さ、中遠距離戦の適正などドイツ戦車の長所を軽視して一概に御し易いと結論付けるのは早計であるというのが私の考えなのですが貴方はどうお考えですか?

  • 174
    名前なし 2020/05/02 (土) 13:35:38 46a62@e39c8 >> 111

    自分の意見を補強するために出した例を極端なたとえと断じてしまえばあなたの考えの説得力を自らの手で減じてしまう事になりますよ。私が疑問に思うのはなぜあなたが得意なことも不得意なことも、形状すら大きく違う二国の戦車を比較して一方を優れていると結論付けたか、なのです。そこに至るまでには確かな論理があるはずですがそれをあなたのコメントからは明確には読み取ることができなかったので