名前なし
2021/10/05 (火) 05:45:24
eb060@de947
ようやくEmil2を開発出来そうで、クランバンの性能とかをwikiとかで見てたんだけど、ちょくちょく「クランバンはyohの下位互換」みたいなのを見かけて不安になったんだけど、決定的な差があるわけではないのよね?良ければ「ここはクランバンよりyohが優れてる」とかその逆みたいなのを教えてくれると助かります。
通報 ...
なるほど、確かにローダーとリローダーを比べても仕方ありませんね。他の方が言っていた下位互換等の意見は無視してクランバンを作ろうと思います。あと、前半の文章はyoh>クランバン思ったわけではありませんし、後半の文章は「ここはクランバンよりyohが優れてる」とか"その逆"と書いています。私はIS-5ページの説明の様なスペック議論が聞きたかっただけです。でも私の書き方、書き込み場所が悪かったのは自分でも思っています。申し訳ございません
こっちがミスリードしてごめんね。
会話があったかすぎる
ハルダウン決めた時の抜かれにくさはクランバンの方が圧倒的に上、Yohはしっかり砲塔動かしてないとキューポラを結構抜かれる
わかる、ハルダウン同士でかち合ったらまず負ける
tier10が初めてということなら9が乗りやすいかどうかって大事で、yoh5はピーキーで個人的には非常にストレスが溜まった。emil2はemilの正常進化版で、クランバンはemil2の正常進化版なので非常に違和感少なく乗り換えていけるんじゃないかな?
あと決して下位互換ということは無くて、装甲では全く見劣りしないし、3発まとめて撃てるシーン(正直あんまり無いけど相手が下手だと1200ダメ丸儲け)での火力はクランバンが上だしね。3発吐き切ったあとも次があるからヨーみたいに丸裸にはならない、ただ5発目以降が完全に息切れするんで吐き切るかどうかを気にしないといけない。
皆様、多様な意見大変ありがとうございます。使用感等の意見は他の方から聞かなければならないのでめっちゃ助かります...!なるほど、頭が固くハルダウンが鉄壁かつ、リローダーで隙がYohに比べて少ないのがクランバンの利点で、瞬間火力が高い(120mm装備)オートロにしてはDPMが高い(100mm装備)、貫通等の火力面はYohが勝っているのですね。そしてそこまで差があるわけではないと。個人的にリローダーに浪漫を感じていたので(後造形が好き)変わらずクランバンを目指そうと思います。改めて皆様、様々な意見大変ありがとうございました!