World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

Maus

840 コメント
views
名無し
作成: 2019/11/23 (土) 19:57:52
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
777
チリたん 2024/05/05 (日) 01:02:20 b80cb@be446

ある意味ではwotbの中で一番テクを要求される子かもしれない…

778
名前なし 2024/05/05 (日) 11:23:21 23e7a@5a7d4

超ゴッツインゴッツォ!!

779
名前なし 2024/05/30 (木) 07:56:40 3129a@4896e

MTの金弾でスパスパになってもうた

780
名前なし 2024/05/30 (木) 08:32:18 a7e88@859a6 >> 779

超重戦車の権威が...!

783
名前なし 2024/08/05 (月) 12:47:10 bd946@9e5d8 >> 780

重戦車の威厳(まぅまぅ)

784
名前なし 2024/09/07 (土) 11:06:35 ccdcd@e4ec7

もうちょっと、強化欲しい…欲しくない?

785
名前なし 2024/09/13 (金) 05:32:38 37056@5fcf0

マウスあるある:最前線に味方と一緒にいて劣勢だから下がりたいけど最初に下がるのあれだから味方にここは引こう言いながら味方が下がるまで弾受け、だけど味方は「まだマウスが一緒にいるから大丈夫だ!」になるのか不利な撃ち合いを体力減っても続け全然下がらない…

786
名前なし 2024/09/13 (金) 07:31:52 a4357@43e98 >> 785

味方「マウスを助けねば!」

787
名前なし 2024/09/15 (日) 11:53:04 e9984@24798

Mバッチのダメ6231で弾いたダメ8700いけた、、、

788
名前なし 2024/09/15 (日) 14:26:11 修正 00816@df798 >> 787

戦績掲示板行け。戦績報告なら画像も付けろ。ドロップ掲示板とかでも同じだけど証拠画像が無きゃ何とも反応できん。

789
名前なし 2024/09/26 (木) 21:01:39 75d22@66cfc

また精度下がったのね。個人的には装填伸びていいから振り向きざまに当てれる高精度が欲しい。

790
名前なし 2024/09/26 (木) 22:16:10 e8876@0565d >> 789

よそ見よくする車両だしねぇ。とっさに撃てる精度は欲しい。

793
名前なし 2024/09/27 (金) 12:43:31 da708@960a6 >> 789

動きが遅い分、砲の拡散も少なくしてくれればな

791
名前なし 2024/09/27 (金) 10:50:12 42c1c@f8893

乗ってるだけで戦犯呼ばわりされる戦車って存在しちゃいけないだろ、、はぁー朝目覚めたら前進90旋回50出力重量比40くらいになってやしないかな、なれやしないよな、、、

792
名前なし 2024/09/27 (金) 12:24:37 65001@2b3db >> 791

忙しない前線の中で ヘイトだけ重ねた その向こう側に

794
名前なし 2024/09/27 (金) 13:07:26 f41fd@73492 >> 791

別にマウスは乗ってても戦犯呼ばわりされんだろ…。ストックE100ならまだしも。

795
名前なし 2024/09/27 (金) 13:22:20 f41fd@62186 >> 794

大方使いこなせなくて0爆して味方に戦犯って呼ばれたんだろ…。100p→モイス→マウスときて何も学ばなかったのかな

796
名前なし 2024/09/28 (土) 07:08:13 75d22@3017a >> 794

今のE100は普通にストック砲も選択し入るからなぁwまうまうの12.8はゴミ

799
名前なし 2024/09/28 (土) 16:34:09 da708@d8590 >> 794

戦犯とは言わないけど味方のHTがマウスだとまうまうかよ……とは思ってる

800
名前なし 2024/09/28 (土) 18:51:52 f41fd@62186 >> 794

E100の12.8cmは選択肢に入るとか言ってる奴いて頭が痛い😣

801
名前なし 2024/09/28 (土) 19:53:18 66725@c2359 >> 794

15cmも謎懲罰ナーフ喰らった代わりに12.8が謎超バフ貰ったから...主砲双方クソだから本音どっちでも良い。

797
名前なし 2024/09/28 (土) 09:40:22 20743@18139

こいつにこそ交戦用スタビライザーが必要

798
名前なし 2024/09/28 (土) 09:56:20 75d22@615ba >> 797

有用に思えるけど、フリフリしてたら拡散するから実際はあまり効果なさそう。

802
削除されました
803
名前なし 2024/10/03 (木) 17:29:40 8a685@88120 >> 802

また変なのが湧いてるよ…自己主張が過ぎるよ。愚痴板に行こうね

807
名前なし 2024/10/03 (木) 18:05:32 修正 0e0f9@66cfc >> 802

木主の腕なのか車両性能なのかの議論は置いておいて、とりあえずもう少し乗ってからそういう発言はしようね。あと金弾は乗せようか。

808
名前なし 2024/10/03 (木) 18:15:13 f41fd@62186 >> 807

金弾も載せず拡張も開けず、典型的な雑魚4割って感じだね

805
削除されました
806
名前なし 2024/10/03 (木) 17:44:58 f41fd@62186 >> 805

あくしろXで勝率41%だった奴じゃん。もはや車両性能じゃなくて木主の腕前がチソカスレベルってはっきりわかんだね!おまけに枝付けも出来てないし

810
名前なし 2024/11/03 (日) 12:10:52 48399@31251

こいつを正面から狙うとき、ほっぺや車体下部を狙っていても防楯や履帯に弾が当たってしまう… 上手く貫通させるコツってありますか?

811
名前なし 2024/11/03 (日) 16:12:51 f41fd@62186 >> 810

(ほっぺと車体下部を狙うしか)ないです。ホリとか高貫通TDならともかく。照準を絞るしかないと思われ

812
明日を越えていくWG 2024/11/13 (水) 14:36:01 b625f@ffa92

精度0.384!!?? 流石WG

815
名前なし 2024/11/26 (火) 14:48:28 e4dd6@da3c9

どっかの惑星だったら抜かれてもすぐに死なないし、そもそも鈍足カチコチ戦車(T95とか)にもさしいのに…

816
名前なし 2024/11/26 (火) 14:53:47 63d15@33d8f >> 815

かの惑星の回し者か?捕らえろ!

818

いやぁー!(その後彼を見た者はいないという…)

817
名前なし 2024/11/26 (火) 15:10:36 f41fd@62186 >> 815

弾薬庫誘爆して一撃死しやすい隣の惑星に比べればwotはまだ有情

820
名前なし 2024/11/26 (火) 17:16:29 4c8ac@6a179 >> 817

どんだけ厚くても一度抜かれたら無意味だもんなあ、マチルダさんとかも酷い

819
木主 2024/11/26 (火) 16:09:54 修正 e4dd6@f2317 >> 815

確かにそうかも?(復活!)

821
名前なし 2024/11/28 (木) 09:24:04 e4dd6@f2317

コイツで重力で、ラム成功して1000越えダメ出した時に初めてマウスに乗っていて生を実感するゥ~!

822
名前なし 2024/12/19 (木) 10:11:18 42c1c@f8893

mau5コラボでmausじゃないなんてことある?ねぇよなあ

823
名前なし 2024/12/19 (木) 11:23:17 39c2a@02485 >> 822

maus来てほしかったなぁ

825
名前なし 2025/06/09 (月) 12:58:45 33c16@2d2f9

Madでなんとなく乗ってみたけどめっちゃダメ安定して強い。普通に3000行けるし4000も全然狙える。

826

普段はヒーラーとしてのGrilleと純粋に消えて立ち回りしたいLeo1乗ってるけど役割が違うGrilleはさておきLeo1よりかもダメ安定する。

827
木主 2025/07/18 (金) 00:53:19 0646b@2be94

こいつもうダメかもな.....今なんてHTですら貫通380mm越えとかいるし駆逐に至っては400mmとか超えてくるもんな......ランク50にするくらいには乗ったけど貫通インフレ前よりかは遥かに難しい。車体&砲塔フリフリ(規則性があったり少しでも角度緩いと抜かれるから正確な角度で不規則にフリフリする必要あり)だし百凸とかホリ、268 4005 グリレ辺りなんかは弾くの期待するの辞めた方がいいレベルで抜かれるしなぁ。コイツのほっぺ280mmクラスにしても良いと思うんだけど流石に駄目なのかな?今の他HTを見てるとコイツもうちょっとバフがあっても良いと思うんよね〜

828
名前なし 2025/07/20 (日) 02:13:51 20743@18139

遮蔽物のある平地での殴り合いで最高のポテンシャルを発揮するんだけど如何せん遮蔽物のある平地のあるマップが少ない。 ブリッツはやっぱコンセプトとかスパコンみたいな砲塔が硬くて車体はそこそこ、DPM高めっていうHTが強いって傾向にある。

829
名前なし 2025/07/20 (日) 09:48:35 5f062@a167e >> 828

こいつでカスティーリャとか港湾とか引いた時の立ち回りがマジで分からん

830
名前なし 2025/07/20 (日) 10:18:38 f0177@a7749 >> 829

どっちも頭堅い奴が強いマップだからなぁ…

831
名前なし 2025/07/20 (日) 15:55:17 0646b@2be94 >> 829

長文になるかも、まずカスティーリャはHTの枚数が多く、その時にチフテンや50Bやt95e6、e5やスパコンがいる時は大体MTルートに行ってる(機動力がある程度確保されている系)大体カステラだとMTのスポットでHTがどこに振ってるかがわかりやすいから敵HTが HTルートに振っているなら押せるし、MTルートに来てたなら耐えたらいいだけだね。次に港湾だけどここは難しいよね。正直ここを引いたらC行って突撃してヘイト稼ぐ事しかないね、コイツの車両性能自体自分がヘイトを集中させて、味方になんとかしてもらうしかないから港湾だけでなく廃線でも重戦車ルート行ってTDとHTのヘイトを稼ぐしかないね。

832
名前なし 2025/07/20 (日) 16:03:51 f0177@a7749 >> 829

もともとこいつってヒメルズドルフみたいな市街地マップとかじゃないとか着で気ない気がする

833
名前なし 2025/08/18 (月) 04:57:08 修正 d1105@91a45

他車両の貫通バフと拡張の装甲UPナーフでかなり厳しい 

834
名前なし 2025/08/19 (火) 12:22:48 修正 cccbf@e19e3

装甲buff or dpmのbuff希望。
現tier10環境でこの性能は厳しい…

835
名前なし 2025/09/27 (土) 21:40:26 db7bc@84a3d

大量に弾いた時気持ちよすぎだろ

836
unknown 2025/10/07 (火) 23:42:20 f2434@13b2e

マウスは装甲は固いけど、足は遅いし、貫通力がもう少し欲しいって感じがする。でもやっぱりマウスはドイツ戦車は大体そうだろうけど よそ見が大事だとはっきりわかんだね。

837
unknown 2025/10/07 (火) 23:44:30 f2434@13b2e

DPMもう少しだけ早くならないかな。

838
unknown 2025/10/07 (火) 23:46:12 f2434@13b2e

下手すれば経験値ボックスになるw

839
名前なし 2025/10/08 (水) 21:47:41 3af14@c9bf9 >> 838

マルチポスト+コテハンかぁ…

840
名前なし 2025/10/08 (水) 22:02:36 50ca5@37ce7 >> 839

ハッピーセット