小雪様 ごめんなさい(>_<)五社協定が、あったんですものね❗ 演じたい作品があっても実現するのは難しいことが、数多くあったでしょうねぇ。 お孫さんのお宮参り、おめでとうございます。 天気が良くて暖かい一日、平安神宮は素晴らしかったと思います。羨ましい❗(^-^)
木村淳子様 Chiko様 素敵なコメント有難う御座います ホント 桃の節句の良き日にぴったりのおふたりですね 先に投稿しましたが孫のお宮参り祭典が済みあの同じ階段を降りて行く時 ああこの階段を静々とあのお衣装で降りて行かれたのだなあとしみじみ思いました 橋蔵さまもかなり力を入れておられた映画源氏物語が実現出来なかった事は ご本人は無論の事当時の後援会をはじめファンの方の落胆は想像に余り有ると思います
chiko様 私も橋蔵様の光源氏なら、見たかったです。👏👏👏 若い頃、何故、制作されなかったのでしょう❔ 市川雷蔵さんは演じていらっしゃるのに…、大映と東映が、ふたりが重ならないように配慮したのでしょうか❔ 橋蔵様ならば、”弁天小僧”や“切られ与三郎”なども良かったと思いますが…、これも雷蔵さんやひばりさんが演じているから、演じなかったのかしら。(@_@)
小雪様 ラストシーンのファンの方のお写真、有り難うございました。瑠璃さんのYouTubeも拝見しました。本当に綺麗で、見惚れますね! 自分のカメラで、美しいシーンの撮影の合間に、目の前の自然な橋蔵さんが撮れたら、どんなに嬉しいことでしょう✨ 私は、橋蔵さんの源氏物語がなぜ制作されなかったのかと疑問でした。平安物、特に光源氏が見たかったと、多くの皆様と同じ気持ちです。
こゆき様 貴重な、お写真を有難とうございます。 今日は、桃🍑の節句に相応しいラストシーンを見せて頂きました。 主役のお二人は御内裏様とお雛様🎎のようで、瑠璃様は、3月を上手く狙ったのかしら❔と、思っております。 なかなか、心憎いですねぇ。💐💐💐
美鈴様のお陰で橋蔵さまの情報沢山頂き有り難く今でも感謝しています 私の方が橋蔵さまの事詳しいなんてとんでもないです やっぱり美鈴様にはかないませんいや他の方にもです新しくファンになられた方も 皆様橋蔵さまの事研究熱心で教えて貰う事多いです これからも一緒に橋蔵さまのお話に花を咲かせていきましょう 宜しくです
みのり様、初めまして、美鈴と申します、管理人さんで大変と思いますが、よろしくお願い申し上げます。小雪様が熱心な方で、最初は、私の方が、橋蔵様フアン熱が上と、思って居ましたが、とっくに追い越されました、橋蔵様の映画のDVDは前作持って居ると、思っていましたが、橋蔵のやくざ判官を観た記憶が有りませんでした、皆様の楽しいコメントを拝見させて頂き有難う御座います、
そうそう小判で遊ぶシーン童心に返った2人でしたね 打って変わって別れのシーンちょっと可愛そうなお勢以さん 男と女の違いを感じたシーンでした 予約?してますが明日から 日曜日まではちょっと忙しいので何とか時間取れる様頑張ります
お返事コメント有難う御座います そうなんですよ 私も最初見た時は今まで描いていた橋蔵さまのイメージ (若様新吾の綺麗で清潔正当派等々でしょうか?)が壊される様な気持ちで 一回見た切り長く見ませんでしたが今ではこの様な作品も残して下さって 良かったと思っています 今度は串本の橋杭岩もしっかり見ようと思います
美鈴様へのコメントも有難う御座います まだこの掲示板に慣れておられないので タイトル順が変わるとお返事ないかもしれませんが私がメールで伝えておきますね
「風の武士」を観た感想は内容が複雑で、何回か観直してどうにか解ったという感じでした。 任侠映画が台頭してた時代でリアルな殺陣や陰湿さが嫌でしたが、橋蔵さんの忍者姿はお似合いでしたね。 女性では久保菜穂子さんのお勢以さんの演技に魅了されました。小判で遊んだ後、信三が隠密として紀伊に旅立つ時、一度も振り返らず行ってしまい、不憫で泣けました。 最近観てなかったので、明日は久し振りに楽しみたいと思います。
予告篇早くから出ていたのですね 全然知りませんでした 今度早く新情報得たら木村さんが新タイトルでトピックして下さいお願いします それを受けて関連お写真あれば載せさせて頂きますよ 皆様も橋蔵さまの事に関係なくてご自分の事や出来事何でもも結構です 新タイトルトピックお待ちしています
今日は嬉しいお友達がこのタイトルで初めて掲示板に来てくださいました 美鈴様です 皆様宜しくお付き合いの程お願い致します m(._.)m
小雪さま 風の武士の情報ありがとうございます。 好き嫌いが分かれる作品とのこと、今までと違った橋蔵さまを楽しみにしております
美鈴さま はじめまして、みのりと申します 私も小雪さんと仲良くして頂いて、色々お世話になっております。 リアルタイムではカラーの銭形平次しか見たことのない世代ですが、皆さまのおかげで たくさんの橋蔵さまの映画や貴重な動画、写真を見ることができ喜んでいます 頼りないのですが一応、この掲示板の管理人をさせて頂いています。 どうぞよろしくお願いいたします
ユーチューブで、ちょっと見ましたが、途切れ途切れなので、ちゃんと見ていません。 楽しみにしていま~す。(^-^)
お気遣い有難う御座います 関東の方面の方が寒くなる様ですよ お互い気を付けましょうね
風の武士は賛否両論ですね 橋杭岩は弘法大師伝説でも有名だそうで神秘的な橋蔵さまに似合う場所ですって
三番目のお写真のシーン この時の優柔不断の信蔵の橋蔵さまの仕草お顔の表情歌舞伎役者ならでは の演技笑ってしまいました だって南座で都合の悪い事がバレた時の勘三郎さん の演技とそっくりだったからです 本当は橋蔵さまの映画が先だったと思います
この撮影で喜んだのが桜町弘子さん だっていつでも橋蔵さまを追いかけては 振られる役 憧れの橋蔵さまを初めて振る方になって大喜びされたそうです
小雪様 お知らせ有り難うございます。 風の武士、楽しみにしてます。YouTubeで、配信した後、東映チャンネルでもしてくれるのでしょうか?昨年、YouTubeで、幽霊島の掟をした後、東映チャンネルでも放映したので、ちょっと楽しみです。気温の変化が激しいのでご自愛下さいね。
早速お返事有難う御座います エレナさんに連絡しますね 新世界東映 私も聞きましたが4月も橋蔵さま映画は無いそうです 5月に期待しましょう 夏はきっと八幡船してくれそうな気はしてますが? この映画は大画面で何度も見る価値は絶対あると思います これは瑠璃さんYouTubeは(多分芸術祭参加作品だからか知ら?)ダメの様 ですし楽しみにしましょう 以前は関東の方も見にこられていましたよ
小雪様、ご連絡有り難うございました。 3月、「新世界東映」で橋蔵さんの映画が上映されるならと、スケジュールを聞いたところ、大友柳太朗さんの作品だけでした(関西方面に限る情報で申し訳ありません)。 何でもポストに入れさせていただきました。宜しくお願いいたします。
美鈴様 早速のコメント有難う御座います 本当に嬉しいです これからも宜しくお願い致します 先程今度は新しいタイトルのトピック(投稿の仕方)を送信しましたので 又御自分の名前でタイトルも考えてトピックお待ちしてます
初めまして、私は、小雪様と仲良くして頂いて居る、者です、小学3年生の時、初めて若様侍捕物帖を観て、この世の中にこんなに綺麗で素敵な方が居た事にビックリ、それから、何十年、ずっとフアンです、昔は、クラスで半分位、橋蔵さんフアンが居ましたが、今は、周りに橋蔵さんフアンか、居ません、寂しいです、今、新吾十番勝負にハマりました、昔、橋蔵さんフアンの方が朝日新聞に連載して居た、新吾十番勝負を見て、これは、橋蔵さんにピッタリの作品と思い、東映にお願いして、川口松太郎さんに大枚のお金を払い、橋蔵さんが新吾十番勝負に出演して、大当たり、二十番勝負、完結編まで観る事が叶いました、橋蔵さんフアンの先輩達に感謝して居ます、こんな私ですが、宜しくお願いします、
お返事有難う御座います えっちゃんさんはおませさんで外国人感覚の女の子だったのですね
私はリアルでは見てないですが最初見た時は橋蔵さまらしからぬ役で好きには なりませんでしたのでずーっと見なかったのです やはり日本では同じ考えの 方が多かったみたいで橋蔵さま映画としては不評でしたが
外国で放映したところ 大人気第1位になっていると聞き感覚の違いにびっくりするやら嬉しいやらでした
で改めて見て橋蔵さまの細かい演技や素敵な小物使いなどに感心して又見ました 橋蔵さまは不思議な方で 最初嫌いな映画でも何回か見ていると凄い❗️と思う 場面を見つけるのですね やっぱり大好き橋蔵さまです ただラストシーンはやっぱりハッピーエンドが好きな私なので・・
わたし的には好きな作品でした。 南紀の那智の滝、橋杭岩などが見られて、橋蔵さんの少し大人なラブシーンありで、まだ学生だった私には、恥ずかしかったです。
Chiko様 3月に入りましたのでそろそろ日にち決めてくれますか? 何でもポストに抵抗があるのであればこの掲示板でも構いませんよ ただ当日はiPadは家にあるので外出先では繋がりません 時間は 12時ごろが希望です場所は6階食堂街のエレベーター前 確か2機並んでいる処(表玄関側) こちらを11:44分のバスに乗る予定です 私は目が不自由なので小さいカートを引いていて小柄なので分かると思います 約束のDVDと他TV大阪の続きの銭形平次小雪選り抜き分も持って行きますね
お返事有難う御座います 貴女もしっかり見て下さっていたのですね 古狸奈さんが倒れる寸前までこれはやりとがねばと頑張っておられたと エレナさんにお聞きしていた資料活用して下さって喜んでおられると思います
おひとりで纏められたのには違いありませんが 全部の資料を持っておられたのではなく
ご自分のお宝を惜し気もなく提供して下さった方々の存在も 忘れてはならないとこの提供者の方々にも感謝の気持ちで一杯です
しかしそれも又 古狸奈さんの人望による人脈の多さによるものだと感心しています
小雪様には、古狸奈様をご紹介いただき有難うございました。 2010年4月3日、「古狸奈の思い出映画館」が始まりでしょうか。以前当サイトに辿り着いたことがあり、映画の紹介・解説文の構成から男性と思っていました(済みません)。 その後、“開演前のプロローグ” を読み、女性の方と知って、益々尊敬の念を抱きました。 お優しい笑顔のお写真を拝見できて嬉しいです。 橋蔵さんの素晴らしさと、作品の魅力を伝え、広げて下さり、多くの事を教えていただきました。感謝の思いで一杯です。 又継承していただいている皆様に感謝申し上げます。
わあ〜嬉しいなあ 古狸奈さんのサイト見て下さっていたのですね そうでしょ いいお顔されているでしょ 橋蔵さまのお話される時目が細くなるんですよ 人生経験も豊富な方の様で色々ご苦労もあったみたいで 私と違って人間が出来てるんだと思いました笑
小雪さま こんばんは。4年前にPCを始めた時に橋蔵さんの事を知りたくなり色んなサイトを探した時に古狸奈さんのお名前を知る事がありました。 お写真で拝見しましたが、多彩で優しいさを、皆様のお話で伝わってきます。 ありがとうございました。
YouTubeでお忙しい中お返事頂き有難う御座います 古狸奈さんのお写真も見て下さり 今後資料を読まれる時も 思い浮かべて頂けるとより親しみを感じて頂けるものと思っています
映画は映画の舞台は舞台の良さがありますね 橋蔵さまは紫さんと舞われる時は気兼ねなくご自分の舞を十分に舞われたと思います これからもYouTubeも掲示板も沢山の方が見て橋蔵さまファンが増えます様に願っています
お返事有難う御座います 面識のない方もこうして嬉しいコメント頂けてきっと喜んでおられると思います これからも楽しい掲示板になる様に宜しくお願い致します
古狸奈様ファンの皆様こんにちは 今日は古狸奈様の4回忌になるのですね! お目にかかったことはありませんが、優しい微笑みのお写真にお人柄が偲ばれます。
4年程前から橋蔵さん作品を視聴する際に、古狸奈様の思い出映画館を拝読して参考にさせて頂いてました。 実に詳細に、時代考証も踏まえながらの解説に驚き魅了もされました。資料も膨大でなかなか読破できませんが、知りたい時にいつでも読めるよう遺して頂き感謝しています。これは掲示板を運用されてる皆様に対しても同じ気持ちです。
小雪様のUPして下さった保名のお写真ですが、藤間紫さんとの2ショットも素敵ですね。 古狸奈様初め実際に観劇された方は、輝くばかりのお二人に魅了されたことでしょう。
いつもながら小雪様有難うございました。 これからもご無理ない程度に宜しくお願い致します。
こんにちは、私は掲示板でしか存じ上げない方ですが、お写真の方でしょうか、お優しい感じの方ですね、御存命中に知り合いになりたかったです。
こちらこそです エレナさんに感謝しています
古狸奈さんが残された貴重な橋蔵さまの資料も彼女が亡き後もずっと 守って下さる方がいなかったら折角のお宝が後世に繋がりませんもの
親孝行のお嬢さんがおられて古狸奈さんは幸せですね 今後とも宜しくお願い致します
お楽しみ会はどなたかお世話して下さる方がいるといいですね これ程目が悪くなった今の私には正直ちょっと荷が重いです
こんにちは、私は短い間でしたが古狸奈さんには、かわいがって頂きました、お皿はいつも開ける食器棚の中へ入れてます、食器棚開ける度に古狸奈さんの、事何かしら思います ありがとう、古狸奈さ~ん
早速の嬉しいお返事有難う御座います 天界からみのりさんのこのコメントをしっかりご覧になって橋蔵さまも 古狸奈さんもどんなにお喜びかと思います
私の感じる限りですが普段はとてもあっさりとしたさばけた人で 少々の事では動じない例えばご自分に対する批判があっても 笑って還せる心の広さと度胸の据わった方でユーモアもありました
それでいて芯の強さを持って努力を惜しまないこんなところも橋蔵さまと 似ていると思ったものです 私も幼い頃から父に人の3倍努力をすればほとんどの事は理解出来るし 人からも信頼されると言われてきたので努力家が大好きなんですね これからも宜しくお願い致します
小雪さま、みのりさま 母のことを思い出してくださって、ありがとうございます。母が、少しでも皆様にとって良い場を提供されていたのであれば、嬉しい限りです。 お楽しみ会が再開できれば、良いですね!
小雪さま
古狸奈さまとの貴重な思い出のお話&写真をありがとうございます 何度もお誘いを頂きながら、お楽しみ会に参加することができずお会いできなかったことが本当に残念です 前の掲示板に始めておじゃました時は、膨大な資料に興奮したものです。 あの掲示板がなかったら、小雪さまはじめいろんな方々とのご縁もなかったかと思うと 古狸奈さまには感謝の気持ちでいっぱいです。 あの頃の私のように橋蔵さまの資料を求めてさまよってる人、橋蔵さまについて語り合いたいと思っている人のお役に立てるように この掲示板を継続していくことが 古狸奈さまへの恩返しになるかなと思っております。
淳子様
私はもう「さゆり」と聞き間違えて自分のことがよばれているようで大いに楽しんでます〜😝
確かにおかしい場面もありました。それも昭和な部分かもしれません。息子さんとハシゴ酒付きの楽しいデートになって何よりです。
小雪さん
実は7つ下の弟が生まれる前からヒーローものが大好きでウルトラマンや仮面ライダー、ゴレンジャーも私が先だったかもしれません。でも彼のおかげでその後も長く色々なヒーローものを楽しめました。サンタクロースも同じです🎅 親が弟が小さい間も信じさせたかったので私もずいぶん長い間一緒に信じてました。
みのり様
ありがとうございます。同じ方がTwitterやInstagramの方でイラストを公開されていているのをこちらで教えていただいて、フォローしてました。お若い方が大変熱心に橋蔵親方の魅力を伝える活動されていて嬉しくなります。
小雪様
ごめんなさい(>_<)五社協定が、あったんですものね❗
演じたい作品があっても実現するのは難しいことが、数多くあったでしょうねぇ。
お孫さんのお宮参り、おめでとうございます。
天気が良くて暖かい一日、平安神宮は素晴らしかったと思います。羨ましい❗(^-^)
木村淳子様 Chiko様
素敵なコメント有難う御座います
ホント 桃の節句の良き日にぴったりのおふたりですね
先に投稿しましたが孫のお宮参り祭典が済みあの同じ階段を降りて行く時
ああこの階段を静々とあのお衣装で降りて行かれたのだなあとしみじみ思いました
橋蔵さまもかなり力を入れておられた映画源氏物語が実現出来なかった事は
ご本人は無論の事当時の後援会をはじめファンの方の落胆は想像に余り有ると思います
chiko様
私も橋蔵様の光源氏なら、見たかったです。👏👏👏
若い頃、何故、制作されなかったのでしょう❔
市川雷蔵さんは演じていらっしゃるのに…、大映と東映が、ふたりが重ならないように配慮したのでしょうか❔
橋蔵様ならば、”弁天小僧”や“切られ与三郎”なども良かったと思いますが…、これも雷蔵さんやひばりさんが演じているから、演じなかったのかしら。(@_@)
小雪様
ラストシーンのファンの方のお写真、有り難うございました。瑠璃さんのYouTubeも拝見しました。本当に綺麗で、見惚れますね!
自分のカメラで、美しいシーンの撮影の合間に、目の前の自然な橋蔵さんが撮れたら、どんなに嬉しいことでしょう✨
私は、橋蔵さんの源氏物語がなぜ制作されなかったのかと疑問でした。平安物、特に光源氏が見たかったと、多くの皆様と同じ気持ちです。
こゆき様
貴重な、お写真を有難とうございます。
今日は、桃🍑の節句に相応しいラストシーンを見せて頂きました。
主役のお二人は御内裏様とお雛様🎎のようで、瑠璃様は、3月を上手く狙ったのかしら❔と、思っております。
なかなか、心憎いですねぇ。💐💐💐
美鈴様のお陰で橋蔵さまの情報沢山頂き有り難く今でも感謝しています
私の方が橋蔵さまの事詳しいなんてとんでもないです
やっぱり美鈴様にはかないませんいや他の方にもです新しくファンになられた方も
皆様橋蔵さまの事研究熱心で教えて貰う事多いです
これからも一緒に橋蔵さまのお話に花を咲かせていきましょう 宜しくです
みのり様、初めまして、美鈴と申します、管理人さんで大変と思いますが、よろしくお願い申し上げます。小雪様が熱心な方で、最初は、私の方が、橋蔵様フアン熱が上と、思って居ましたが、とっくに追い越されました、橋蔵様の映画のDVDは前作持って居ると、思っていましたが、橋蔵のやくざ判官を観た記憶が有りませんでした、皆様の楽しいコメントを拝見させて頂き有難う御座います、
そうそう小判で遊ぶシーン童心に返った2人でしたね
打って変わって別れのシーンちょっと可愛そうなお勢以さん
男と女の違いを感じたシーンでした 予約?してますが明日から
日曜日まではちょっと忙しいので何とか時間取れる様頑張ります
お返事コメント有難う御座います
そうなんですよ 私も最初見た時は今まで描いていた橋蔵さまのイメージ
(若様新吾の綺麗で清潔正当派等々でしょうか?)が壊される様な気持ちで
一回見た切り長く見ませんでしたが今ではこの様な作品も残して下さって
良かったと思っています 今度は串本の橋杭岩もしっかり見ようと思います
美鈴様へのコメントも有難う御座います まだこの掲示板に慣れておられないので
タイトル順が変わるとお返事ないかもしれませんが私がメールで伝えておきますね
「風の武士」を観た感想は内容が複雑で、何回か観直してどうにか解ったという感じでした。
任侠映画が台頭してた時代でリアルな殺陣や陰湿さが嫌でしたが、橋蔵さんの忍者姿はお似合いでしたね。
女性では久保菜穂子さんのお勢以さんの演技に魅了されました。小判で遊んだ後、信三が隠密として紀伊に旅立つ時、一度も振り返らず行ってしまい、不憫で泣けました。
最近観てなかったので、明日は久し振りに楽しみたいと思います。
予告篇早くから出ていたのですね 全然知りませんでした
今度早く新情報得たら木村さんが新タイトルでトピックして下さいお願いします
それを受けて関連お写真あれば載せさせて頂きますよ
皆様も橋蔵さまの事に関係なくてご自分の事や出来事何でもも結構です
新タイトルトピックお待ちしています
今日は嬉しいお友達がこのタイトルで初めて掲示板に来てくださいました
美鈴様です 皆様宜しくお付き合いの程お願い致します m(._.)m
小雪さま
風の武士の情報ありがとうございます。
好き嫌いが分かれる作品とのこと、今までと違った橋蔵さまを楽しみにしております
美鈴さま
はじめまして、みのりと申します
私も小雪さんと仲良くして頂いて、色々お世話になっております。
リアルタイムではカラーの銭形平次しか見たことのない世代ですが、皆さまのおかげで
たくさんの橋蔵さまの映画や貴重な動画、写真を見ることができ喜んでいます
頼りないのですが一応、この掲示板の管理人をさせて頂いています。
どうぞよろしくお願いいたします
ユーチューブで、ちょっと見ましたが、途切れ途切れなので、ちゃんと見ていません。
楽しみにしていま~す。(^-^)
お気遣い有難う御座います
関東の方面の方が寒くなる様ですよ お互い気を付けましょうね
風の武士は賛否両論ですね
橋杭岩は弘法大師伝説でも有名だそうで神秘的な橋蔵さまに似合う場所ですって
三番目のお写真のシーン
この時の優柔不断の信蔵の橋蔵さまの仕草お顔の表情歌舞伎役者ならでは
の演技笑ってしまいました だって南座で都合の悪い事がバレた時の勘三郎さん
の演技とそっくりだったからです 本当は橋蔵さまの映画が先だったと思います
この撮影で喜んだのが桜町弘子さん だっていつでも橋蔵さまを追いかけては
振られる役 憧れの橋蔵さまを初めて振る方になって大喜びされたそうです
小雪様
お知らせ有り難うございます。
風の武士、楽しみにしてます。YouTubeで、配信した後、東映チャンネルでもしてくれるのでしょうか?昨年、YouTubeで、幽霊島の掟をした後、東映チャンネルでも放映したので、ちょっと楽しみです。気温の変化が激しいのでご自愛下さいね。
早速お返事有難う御座います エレナさんに連絡しますね
新世界東映 私も聞きましたが4月も橋蔵さま映画は無いそうです
5月に期待しましょう 夏はきっと八幡船してくれそうな気はしてますが?
この映画は大画面で何度も見る価値は絶対あると思います
これは瑠璃さんYouTubeは(多分芸術祭参加作品だからか知ら?)ダメの様
ですし楽しみにしましょう
以前は関東の方も見にこられていましたよ
小雪様、ご連絡有り難うございました。
3月、「新世界東映」で橋蔵さんの映画が上映されるならと、スケジュールを聞いたところ、大友柳太朗さんの作品だけでした(関西方面に限る情報で申し訳ありません)。
何でもポストに入れさせていただきました。宜しくお願いいたします。
美鈴様
早速のコメント有難う御座います 本当に嬉しいです
これからも宜しくお願い致します
先程今度は新しいタイトルのトピック(投稿の仕方)を送信しましたので
又御自分の名前でタイトルも考えてトピックお待ちしてます
初めまして、私は、小雪様と仲良くして頂いて居る、者です、小学3年生の時、初めて若様侍捕物帖を観て、この世の中にこんなに綺麗で素敵な方が居た事にビックリ、それから、何十年、ずっとフアンです、昔は、クラスで半分位、橋蔵さんフアンが居ましたが、今は、周りに橋蔵さんフアンか、居ません、寂しいです、今、新吾十番勝負にハマりました、昔、橋蔵さんフアンの方が朝日新聞に連載して居た、新吾十番勝負を見て、これは、橋蔵さんにピッタリの作品と思い、東映にお願いして、川口松太郎さんに大枚のお金を払い、橋蔵さんが新吾十番勝負に出演して、大当たり、二十番勝負、完結編まで観る事が叶いました、橋蔵さんフアンの先輩達に感謝して居ます、こんな私ですが、宜しくお願いします、
お返事有難う御座います
えっちゃんさんはおませさんで外国人感覚の女の子だったのですね
私はリアルでは見てないですが最初見た時は橋蔵さまらしからぬ役で好きには
なりませんでしたのでずーっと見なかったのです
やはり日本では同じ考えの
方が多かったみたいで橋蔵さま映画としては不評でしたが
外国で放映したところ
大人気第1位になっていると聞き感覚の違いにびっくりするやら嬉しいやらでした
で改めて見て橋蔵さまの細かい演技や素敵な小物使いなどに感心して又見ました
橋蔵さまは不思議な方で 最初嫌いな映画でも何回か見ていると凄い❗️と思う
場面を見つけるのですね やっぱり大好き橋蔵さまです
ただラストシーンはやっぱりハッピーエンドが好きな私なので・・
わたし的には好きな作品でした。
南紀の那智の滝、橋杭岩などが見られて、橋蔵さんの少し大人なラブシーンありで、まだ学生だった私には、恥ずかしかったです。
Chiko様 3月に入りましたのでそろそろ日にち決めてくれますか?
何でもポストに抵抗があるのであればこの掲示板でも構いませんよ
ただ当日はiPadは家にあるので外出先では繋がりません
時間は 12時ごろが希望です場所は6階食堂街のエレベーター前
確か2機並んでいる処(表玄関側) こちらを11:44分のバスに乗る予定です
私は目が不自由なので小さいカートを引いていて小柄なので分かると思います
約束のDVDと他TV大阪の続きの銭形平次小雪選り抜き分も持って行きますね
お返事有難う御座います 貴女もしっかり見て下さっていたのですね
古狸奈さんが倒れる寸前までこれはやりとがねばと頑張っておられたと
エレナさんにお聞きしていた資料活用して下さって喜んでおられると思います
おひとりで纏められたのには違いありませんが
全部の資料を持っておられたのではなく
ご自分のお宝を惜し気もなく提供して下さった方々の存在も
忘れてはならないとこの提供者の方々にも感謝の気持ちで一杯です
しかしそれも又
古狸奈さんの人望による人脈の多さによるものだと感心しています
小雪様には、古狸奈様をご紹介いただき有難うございました。
2010年4月3日、「古狸奈の思い出映画館」が始まりでしょうか。以前当サイトに辿り着いたことがあり、映画の紹介・解説文の構成から男性と思っていました(済みません)。
その後、“開演前のプロローグ” を読み、女性の方と知って、益々尊敬の念を抱きました。
お優しい笑顔のお写真を拝見できて嬉しいです。
橋蔵さんの素晴らしさと、作品の魅力を伝え、広げて下さり、多くの事を教えていただきました。感謝の思いで一杯です。
又継承していただいている皆様に感謝申し上げます。
わあ〜嬉しいなあ 古狸奈さんのサイト見て下さっていたのですね
そうでしょ いいお顔されているでしょ
橋蔵さまのお話される時目が細くなるんですよ
人生経験も豊富な方の様で色々ご苦労もあったみたいで
私と違って人間が出来てるんだと思いました笑
小雪さま
こんばんは。4年前にPCを始めた時に橋蔵さんの事を知りたくなり色んなサイトを探した時に古狸奈さんのお名前を知る事がありました。
お写真で拝見しましたが、多彩で優しいさを、皆様のお話で伝わってきます。
ありがとうございました。
YouTubeでお忙しい中お返事頂き有難う御座います
古狸奈さんのお写真も見て下さり 今後資料を読まれる時も
思い浮かべて頂けるとより親しみを感じて頂けるものと思っています
映画は映画の舞台は舞台の良さがありますね
橋蔵さまは紫さんと舞われる時は気兼ねなくご自分の舞を十分に舞われたと思います
これからもYouTubeも掲示板も沢山の方が見て橋蔵さまファンが増えます様に願っています
お返事有難う御座います
面識のない方もこうして嬉しいコメント頂けてきっと喜んでおられると思います
これからも楽しい掲示板になる様に宜しくお願い致します
古狸奈様ファンの皆様こんにちは
今日は古狸奈様の4回忌になるのですね!
お目にかかったことはありませんが、優しい微笑みのお写真にお人柄が偲ばれます。
4年程前から橋蔵さん作品を視聴する際に、古狸奈様の思い出映画館を拝読して参考にさせて頂いてました。
実に詳細に、時代考証も踏まえながらの解説に驚き魅了もされました。資料も膨大でなかなか読破できませんが、知りたい時にいつでも読めるよう遺して頂き感謝しています。これは掲示板を運用されてる皆様に対しても同じ気持ちです。
小雪様のUPして下さった保名のお写真ですが、藤間紫さんとの2ショットも素敵ですね。
古狸奈様初め実際に観劇された方は、輝くばかりのお二人に魅了されたことでしょう。
いつもながら小雪様有難うございました。
これからもご無理ない程度に宜しくお願い致します。
こんにちは、私は掲示板でしか存じ上げない方ですが、お写真の方でしょうか、お優しい感じの方ですね、御存命中に知り合いになりたかったです。
こちらこそです エレナさんに感謝しています
古狸奈さんが残された貴重な橋蔵さまの資料も彼女が亡き後もずっと
守って下さる方がいなかったら折角のお宝が後世に繋がりませんもの
親孝行のお嬢さんがおられて古狸奈さんは幸せですね
今後とも宜しくお願い致します
お楽しみ会はどなたかお世話して下さる方がいるといいですね
これ程目が悪くなった今の私には正直ちょっと荷が重いです
こんにちは、私は短い間でしたが古狸奈さんには、かわいがって頂きました、お皿はいつも開ける食器棚の中へ入れてます、食器棚開ける度に古狸奈さんの、事何かしら思います
ありがとう、古狸奈さ~ん
早速の嬉しいお返事有難う御座います
天界からみのりさんのこのコメントをしっかりご覧になって橋蔵さまも
古狸奈さんもどんなにお喜びかと思います
私の感じる限りですが普段はとてもあっさりとしたさばけた人で
少々の事では動じない例えばご自分に対する批判があっても
笑って還せる心の広さと度胸の据わった方でユーモアもありました
それでいて芯の強さを持って努力を惜しまないこんなところも橋蔵さまと
似ていると思ったものです
私も幼い頃から父に人の3倍努力をすればほとんどの事は理解出来るし
人からも信頼されると言われてきたので努力家が大好きなんですね
これからも宜しくお願い致します
小雪さま、みのりさま
母のことを思い出してくださって、ありがとうございます。母が、少しでも皆様にとって良い場を提供されていたのであれば、嬉しい限りです。
お楽しみ会が再開できれば、良いですね!
小雪さま
古狸奈さまとの貴重な思い出のお話&写真をありがとうございます
何度もお誘いを頂きながら、お楽しみ会に参加することができずお会いできなかったことが本当に残念です
前の掲示板に始めておじゃました時は、膨大な資料に興奮したものです。
あの掲示板がなかったら、小雪さまはじめいろんな方々とのご縁もなかったかと思うと
古狸奈さまには感謝の気持ちでいっぱいです。
あの頃の私のように橋蔵さまの資料を求めてさまよってる人、橋蔵さまについて語り合いたいと思っている人のお役に立てるように
この掲示板を継続していくことが
古狸奈さまへの恩返しになるかなと思っております。
淳子様
私はもう「さゆり」と聞き間違えて自分のことがよばれているようで大いに楽しんでます〜😝
淳子様
確かにおかしい場面もありました。それも昭和な部分かもしれません。息子さんとハシゴ酒付きの楽しいデートになって何よりです。
小雪さん
実は7つ下の弟が生まれる前からヒーローものが大好きでウルトラマンや仮面ライダー、ゴレンジャーも私が先だったかもしれません。でも彼のおかげでその後も長く色々なヒーローものを楽しめました。サンタクロースも同じです🎅 親が弟が小さい間も信じさせたかったので私もずいぶん長い間一緒に信じてました。
みのり様
ありがとうございます。同じ方がTwitterやInstagramの方でイラストを公開されていているのをこちらで教えていただいて、フォローしてました。お若い方が大変熱心に橋蔵親方の魅力を伝える活動されていて嬉しくなります。