大阪配信、京都配信、何とか3回ずつ視聴出来ました♪歌詞を書き取り出来なかったのが残念ですが。 参加出来たライブの配信を視聴するのは、感動が蘇るのと、聞き逃していた内容をまた聞けるのと♪ 待ち受け画面の画像や音源も貴重ですよね♪ 視聴していると、家族も聴き始めたり♪ 「山木倶楽部御用達の唄」は、旦那に受けていました♪笑えるねー♪って♪でも、メロディはとてもシリアスな感じで、他の歌詞でもいいような♪(笑) 8月6日に「電信柱の青大将」が聴けて嬉しかった♪「桜の樹の下で春を待っている」も♪ウクレレの「運命河」も♪ 大阪で聴く「長距離運転」は最高です♪ 山木さまがそんなに大阪に苦手感を持っておられたとは♪(笑) 大阪は20年暮らした街♪人情溢れる街♪都会のような田舎のような不思議な街♪ 京都ライブで歌われた「マイライフ」♪ 皆さんが書き込みされているように、心に沁みました♪また聴きたいです♪ 「きしん」の配信はまだ一回しか視聴出来ていないので、何回か視聴したら、また感想を書き込みします♪ 山木さま、皆様、暑さに気をつけて、お過ごし下さいませ♪
こんにちはの時間になってました。。 昨日は、ライブ2本!!見ました。(聞きましたが正解)急にダイアモンドアートがやりたくなり、、一つ買って〜〜山木さんのライブを聞きながら!!ど集中。。。
届いてから丸1日で完成となりました(^^)v 前橋は、またゆっくり今度は拝見しながら、、楽しみます。
ニセコの由美さん そちらは涼しいのでしょうね~。いいなあ!!
覆水盆に返らず~~♪ 「今さら遅いってんだよ」 じゃなかったかな? 違ったかな?
私が覚えられない歌のタイトルは なぜか「思い出のメロディー」。 ライブでこの歌が始まると ああ、私が覚えられない歌だ。。 とまでは覚えているのに、毎回タイトルが出てこない。 最後の歌詞、思い出のメロディ~~♪で ああ、そうだった。。たぶん一生出てこないでしょう(^^ゞ
おはようございます。5月以来のニセコにいます。 ふと、あー、お盆だなあって思ったら、急に 盆には帰らず?と山木さんの歌が脳裏に。 タイトル思い出せず、山検落第だー(笑) したっけ、羊蹄山一回りしてくるかなあ^_^
☆江古田マーキー
火星のネズミの写真。 私は、この手の話が大好物なもんで、この写真のことは知っておりましたが、 山木さんも興味がおありのようで、嬉しい限りです。 火星や月などの写真には、不可解な物が写り込んでいたりするんですよね~。 「UFOも、アメリカの空軍の映像に映っていましたが・・・。 宇宙人が造ったものなのか、地球で造っているのか。 まさかピンクレディーじゃないと思いますが(笑) 今、考えたんですが、このオチ。 いいっしょ?」(笑)
『夜間飛行』 「ヤカンを持って非行する。 ヤカンで水かけて歩く。 ヤカン非行。」(笑) ↑ 山木さんの、こういうの大好き♪ ヤカンで水かける動作も付いていました。 この『夜間飛行』はじめ、『恋心』『ステーション』など、聴きたかった歌がたくさん。
『達磨オヤジの唄』 サビのところから、みんなで合唱。 私も大きな声で歌いました。 「よく、みんなで一緒に歌いましたねー。」 いろんな歌をみんなで歌いましたよね。 今でも山木さんと皆さんとで合唱できること、本当に幸せだなーと思います。
山木さん、musicdailyありがとうございます♪ 配信を見て素敵な休日を過ごしています(^^)
火星とネズミ見ました。 ネズミはかわいい(^^)
京都の配信は今日までですね♪ 水色の木もれ陽のハモニカさがす山木さん♪いいですね✨
私も火星とネズミ見てきました。 微妙〜目はあまり良くないので(笑) 火星のパイオニアとは話は違いますね。 でも、夜空を眺めるのは大好きなので、山木さんと同じくらい。。 嘘です。山木さんの方がもっと好きです。 今日も京都の配信を何度も見ました。 で、こんな事言った怒られそうですが、水色の木もれ陽をウクレレで演奏される前、ハモニカが違って、 間違ってるんでないかい?違うんでないかい?の山木さんの表情と言葉があまりに可愛くて、何度見て しまいます。(笑)お茶目ですよね。不知火風を歌われるカッコイイ山木さんとは大違いですが、 大好きです。明日でもう見れないのは悲しい。 明日も見よう。
山木さま、MisicDiaryありがとうございました♪ 火星とネズミも見て来ました♪ ネズミに見えるような?見えないような? 大阪配信、また視聴します♪ 明日は京都配信の最終日? あっという間に日が過ぎて行くー♪ 早く涼しくなって欲しいです♪ オータムマンの季節が好きです♪
見てきました2 火星 ネズミ 可愛いフォルムで(^^)v ホテルの価格が安くなってないかなぁの、パトロールして、、10月の東京は、1ヶ月前になったら新幹線の予約を取るのみ!! 東京へ行くよりも、ピーチで北海道の方が安いなんて。。。(関空までの交通費を入れてたら、同じくらい??)
あ、京都の配信見てない。。。見なくては。。。。。。今日も暑い大阪です。
北見のゆみさん♪ どさくさに紛れての告白ですね(笑)。 じゃあ私も、山木さん大好き!(^_-)-☆
土砂降りの雨が降ったりやんだり。。 こんな日は家で今日までの大阪配信を楽しみます♪
見てきました^^ 火星 ネズミ まるで、然別に住むナキウサギのようですね。 ロマン 大好きです。山木さん大好き^^
山木さん♪MUSICDIARYありがとうございます(^O^)/ 72歳翌日の江古田やまーキーを楽しみにしています!
今日は東京も夕方から夜にかけて台風の影響がありそうです。 こんな悪天候の日にライブがなくて良かった! 山木倶楽部さんのgood choiceに感謝です!!
マーキーのliveで思い出したことがひとつ。 「火星のパイオニア」を歌われたあとのMCで NASAが公開した火星の写真に、 ネズミのようなものが写っていると一部で話題になっている。 「火星 ネズミ」で検索すると画像の一覧が出でくるので 興味のある方は是非とのことでした(^_-)-☆
生き生きと語っている姿は山木少年のようで さすが天体や宇宙に人一倍興味がある山木さんですね(^^)
多くのことが大きい謎に包まれている宇宙に おバカな私は興味があるような、ないような(^^ゞ 今の科学で降り立つことのできる惑星は 月以外では、火星くらいなのでしょうか? で、結局「火星のパイオニア」はネズミなのでしょうか? おバカまる出し(笑)。
おはようございま〜す。 ユーミンさん、岩山さん、マーキーのライブ報告ありがとうございます。 山木さん、ダイアリーの更新ありがとうございます。 そうでした。車検があるから蜻蛉返りされたと聞いてました。 無事に終わられて、何よりです。立秋が過ぎても残暑ですね。残暑でザンショ。(笑) 昨夜、いつもより早い時間にベランダに上がるととても綺麗な満月でした。 思わず先日に歌われたMoon Lightを思い出しました。て、今も配信見ながら聴いてるのですが。。。(笑) 新しい発見があったりと楽しめます。 マイライフは、一番のお気に入りになりました。昨日は仕事に行く前に必死で、歌詞を書きとめました。 詩の意味を知りたくて。。昔も気に入った曲した事あります。 皆、お盆で忙しいのかな?
オハヨー♪♪オハヨー♪♪ 山木さん♪ 江古田マーキーのMusicDiaryありがとうでーす♪ 車検が無事完了なのですねー。エンジンすこぶる快調♪ って感じですね(^^♪ 72歳になられた江古田マーキーは私もいくぞーと六本木クラップスと合わせてチェックしました~♪
そして、岩山さんも報告ありがとうでーす♪ みんないいな~60代で♪ ウケました(笑) 11月の予定が続々♪ スケジュール立てなくちゃ♪ したっけ、お盆だ~。ご先祖様にお墓参りして、ゆったりしましょ。
ユーミンさん、マーキーライブ報告ありがとうございます♪ 私もちょっとだけ(^^) 風来坊をみんなで歌ってる時、何だか泣きそうになりました。一緒に歌うっていいな~と思いました♪ 山木さんがもうすぐ誕生日で、「みんないいな~60代で」と言ったのがスゴくスゴくうけました笑笑 山木さんはものすごーくカッコいい70代です✨✨✨ 山木さん、素敵なライブありがとうございました。 とても楽しかったです(^^)
ユーミンさん、マーキーライブ報告、ありがとうございました♪ 山の歌かー♪いいなぁー♪ 達磨オヤジの唄は、山木さまが本当に歌いたい歌じゃないかなぁーって、初めて聴いた時、思ったのを思い出しました♪ Uncleあるちゅうの唄とか♪ めんどりブルースとかネ♪ 山木さまのホームグラウンド、マーキー、私も10月に参加します♪ とても楽しみです♪
ユーミンさん、マーキー報告ありがとうでーす♪ 充実のマーキーライブでしたね。 いいなあ。 そして、22時22分で締めるあたり、流石です^^ あー、もうライブに行きたい。 ありがとうでーす^^
今日は久しぶりにお目にかかる方々が参加されていて とっても懐かしく嬉しく思いました! またの「再会」を楽しみにしていまーす(^O^)/
行ってきたでぇ。(大阪のMUSICDIARYの真似)
16時。定刻通りに照明が落ちると 大きな拍手と黄色い大歓声の中を(少し盛り過ぎ(笑)) 粋な着こなしでステージに御登場の山木さん。
今日は山の日。独り占めの日。 2時間余り楽しんでいってください との呼びかけからの1曲目「蝉」。
山、が入っている歌(タイトルも含む) を次から次へと賑やかに並べていき 「富士山とかりんとう」では 富士は日本一の山!!木。 と歌い、万来の拍手喝采を浴びておりました(^_-)-☆
「恋心」からの「哀歌」 「山形はおじいちゃんの故郷」からの「星は天から大地」 聴き惚れました! 山木ワールドに引き込まれていた空気をガラッと変える 「達磨オヤジの唄」 街の名物達磨オヤジ~♪♪の合唱に、 山木さんの楽曲は奥行きが深いと改めて思うのでした。
本編ラスト「夜間飛行」(非行?(笑))
アンコール 2番でハモりのパートを惜しげもなく披露された「白い冬」。 会場が一体となり盛り上がった「風来坊」。 ラストはしっとりと「ステーション」。全23曲(たぶん)
山木さん♪ 今日も楽しい時間をありがとうございました(^O^)/
おはようございます。 今日は山の日、そして我が息子の誕生日でもあるのですが、この年になっても当日の事はよく覚えています。 先日の京都で哀歌を歌われたのですが、その子がお腹にいる時、哀歌のギター練習に必死でした。 豆が出来て、仕上がって来た頃に息子が産まれて、ギターの練習は出来なくなり、懐かしいなあとそんな思いで哀歌聴いてました。今日は、マーキーでコンサートですね。 私もマーキーは好きです。山木さんのホームグラウンドですよね。 私も10月には、お邪魔したいと思っております。 テレビでは、青森や秋田の悲しい水害のニュースが流れて来ますが、山木さんお追っかけで行った、 青森、秋田、どうかこれ以上被害が広がりませんように。。お祈りします。 そして、夏と言えば甲子園、Waiting Circleですね。 今日は歌われるのでしょうか? マーキー行かれる方、楽しんでしん下さいね。
おはようございます。 大阪の配信は見ました。。京都はちょこっとだけ、、そして、前橋きしんのメールも来た。。大阪、京都、前橋きしん、どれを見ようか悩みながら(^^)お盆を過ごします。ありがとうございます。
今日は山の日!!江古田マーキーに心を飛ばしながら過ごします♪熱中症に気を付けてお出かけください!!!!
おととい、やっと大阪の配信を一回視聴出来ました♪幸せが蘇ります♪ 昨日は、京都配信を視聴しながら寝てしまいました♪今日もう一度視聴します♪ 今日は江古田マーキー♪山木さま、参加される皆様、素敵な時間をお過ごし下さい♪心を飛ばします♪
いいなぁ、明日は江古田マーキー。 マーキーの山木さん好きだわ。 参加の皆様楽しんでね。10月は、混ぜてもらうわ^_^
明日は山の日、山木の日(^_-)-☆
やまーキーライブの開演時間を確認しようと スケジュールを見いてたら サブタイトルに 泰山北斗!?という聞きなれない言葉を発見。 なるほど、なるほど! 意味を調べてまたひとつ勉強になりました~。 高尚な大人の音楽になりそうですね!?(笑)。 明日を楽しみにしています(^O^)/
すみません。再び登場です。 先程の書き込み誤字だらけでした。大変失礼しました。 さっき、書くの忘れてたのですが、京都に住んでる時、「きいてきたよBourbonmo」がラジオから 流れて来た時はびっくりしましたが、嬉しかったです。それから「旅鴉の唄」も、よくかかってました。 山木さんは、山木康世としてラジオから、曲が流れた事はないと言われてましたが。。。 そう言えば、昔、F.Fから、リクエストとして、カードに10円玉がセロテープで止められて、送られてきた事が何度かありましたね。「涙のらぶれたあ」それは、もったいなくて使えず、リクエストはよくしました。 (笑) で、配信のセットをメモして、思いだしました。プラトニックランデブーだったかな?インコのピーちゃん が出て来て、思わず懐かしいと思って笑ってしまった。それから、先生は教師ではなくDrだったんですね。 私が勤めてるクリニックのDrは、女医さんですが、本当に忙しく地域の人に貢献されいつも忙しく飛び回って居られます。自転車ではなく車ですが、湖西地域は坂道多いので。。Drの動きが速くて、ついていけない(°▽°)私は訪看はしてないですが。。現状は大変です。 あっ!?A氏の話は、私も同感です。これは、近江八幡での懇親会での話です。 関西ツアーで、本当に今、逼迫してる医療から、少し離れられたので山木さんに大分癒されました。 僕らは夜明けを待っている。まだ、夜明けまで、もう少しかかりそうですね。
こんにちは〜 山木さん、関西ツアーお疲れ様でした。京都のコンサートの後、蜻蛉返り?された様で、出待ちすればよかった〜と、ちょっぴり後悔しました。( T_T) 今日は振替の休日、夏休みで朝から京都の配信ライブを堪能させて頂いています。 何から書こうかな?京都のライブで一番に印象に残っている曲は、マイライフですか? 初めて聴く曲だったので、耳をダンボに歌詞とメロディを聴き入ってました。 好きなアルペジオなのと、オーロラが出てきたり、もみの木が出てきたり、雪と星、好きはフレーズ また、山木さんならでは、私の好きな曲が増えたました。 そしてもう一つ、コンサート中、私の大好きな花火が、まだ〜夜が明るいけど〜、え〜!?違うし〜空なのに〜と、夜が夜がて続いたので、不思議は花火になりました。空が忘れられてました。 次は、空でお願いします。 それから、時代祭は勿論、10月22日です。会場に居ましたが、よく聞こえなくて誰が間違ってるの? て、感じでしたが。。。葵祭と勘違いされてたんですね。納得。。 時代祭、山木さん遭遇されたんですね。ただ練り歩くて言うと、怒られそうですが。。ちゃんと歴史があります。山木さんが思われてたとおりです。 京都の三代祭のひとつです。葵祭、祇園祭、時代祭ですね。 山木さんのファンになってから、時代祭=山木さんの誕生日がインプットされてて、正確に言えば、 反対ですね。1022は山木さんの誕生日、そうだ、時代祭だったと、後で気付くそんな感じです。(笑) 一度参加したくて、学生のアルバイトなので。。応募検討した事あります。(笑) 久子さん、自宅に羽織袴が残ってるって凄いですね。勘違いは誰でもあるので大丈夫です。 今は京都人ではなくなったので。。でも、本籍は京都のままです。 山木さんのコンサートに戻して、とっても、山木さんが、かっこよかったのが不知火の風です。 ギターのテク、オープンAと言われてましたが、弁慶と義経のオープンDから、今回はオープンAで、Moon Lightと、不知火の風、とっても、よかったです。 まだ、書きたりないですが。。。お腹が空いて来たので。。血糖が下がって来て頭がまわらないです。 何度の見れるのが、配信のいいところですね。 山木さん、本当にありがとうございました。
こんばんは~ ユーミンさん、時代祭りの日にちは完全に私の間違いで、穴があったら入りたい気持ちです(^_^;) 私の細やかな言い訳に好感を持って頂いて恐縮です。(言い訳にもなってないのですが…)
私は、somenokyotoライブに行く時は必ず、BALビルの正面玄関から入って裏口に抜けます。地下2階に美味しいレモンケーキはあるようですね。 ライブ前に、老舗本屋丸善でカフェってお洒落でいいですね〜(^༚^*)/ 山木さんオススメのレモンケーキ、是非一緒に食べましょうね~。
私は、間違いを認めて謝罪できる人が真に信頼される人。 だと思っています!
京都のライブ会場には、ひさ子さん以外にも京都に関係する 方々が多く参加されいてたと思うのに、 配信では経緯が分からない中を、ひさ子さんだけが謝罪。。。 本当に正直で好感がもてます(^O^)/
次回、私も丸善のレモンケーキをご一緒したいでーす(#^^#)
こんにちは〜 ロマンいっぱいの寺社の街から言い訳など…
somenokyotoライブの朝、モーニングを一緒にと、待ち合わせをしたファンのお仲間から、「平安京跡で待ってます」と… どこよ〜~?! 平城京跡なら知ってるけど…でしたが、直ぐ側にいらっしゃいました。 烏丸御池の交差点に石碑が立っていたのですね。いつから石碑あったんだろう? 今まで気付かなかった。。
ライブ中は、時代祭り15日じゃないの?と知ったかぶりのウソの情報が山木さんの話の邪魔をしてしまい、申しわけなかったです。。
時代祭りの先頭を行く維新勤王隊は、私の住んでる学区の担当で、毎年沿道まで見に行ってました。 家には隊列に参加した先々代の羽織袴も残っていました。 面目ないです。。
山木検定だけでなく、京都検定も落第決定ですね(-_-メ)
前へ前へ前へのお言葉をうかべながら… 丸善カフェのレモンケーキ、今度食べに行こう~(◔。◔)
山木さーん♪ 4日間 毎日ダイエットブルース歌ってくださーい(笑)/ ユーミンさん他 関東近辺の皆様 8月11日恒例の江古田マーキー 堪能してくださいませ。
山木さん♪ MusicDiaryありがとうございます(^O^)/その3 無事に「永遠の東京」へご帰還されたことと思います。
中学の歴史の授業で、鳴くよウグイス平安京。 と語呂合わせで覚えましたね~。 今は 山木の音楽の授業で「鳴いてごらんウグイスよ」 と教えてもらってま~す(笑)。
北見ゆみさん♪「ダイエットブルース」真剣にがんばってね!(笑)。
山木さん♪ ダイアリーありがとうございます。 家に帰ったら家族に太ったんで無いかい?と言われ、ぐさっ! 恐ろしやー お盆も美味しいもんを食べずにじっとおなかにはおとなしくしていようと、今だけ誓います! お腹も満たされたけど、身体いっぱい幸せを浴びた4日間でした。ありがとうございます。 これから、8月末の道東ツアーに備えて、あちこち行脚します! 根室で山木さんの「千島哀歌」を聞くのを楽しみに励みます! したっけねー♪♪♪
山木さま、MusicDiaryありがとうございました♪ 関西ツアー、お疲れ様でした♪ ご無事で何よりです♪ まだまだ暑い日々ですが、お身体を大切になさって下さい♪ 私は関西ツアーの幸せの余韻で、次回のライブまで元気に過ごせそうです♪ 本当にありがとうございました♪
こんばんは。 関西ツアー お疲れ様でした。 大阪と京都に行ってきました。 どちらも、とっても良かったです。 早く書かなくっちゃーと思いながら、バタバタとしています。
大阪は「ダムに沈んだ町」「旅鴉の唄」が心に残りました。 京都は、ライブ前に上賀茂神社と下鴨神社に寄ってからと欲張ったので、開演ギリギリになってしまいました。 心配をおかけした上に、一番前の席まで空けてくださり、優しい方々に本当に感謝です。 ありがとうございました。 お蔭さまで、とっても熱い(暑い)ライブを堪能できました。
どの歌もとっても良かったです。 「ムーンライト」に「タイムトラベル」も良かったし、「花火」のギターは本当に花火の感じが良く出ていました。 アンダンティーノで聴いた時も、中々状況はイメージできなかった「マイライフ」ですが、いい曲だなーと今回も思いました。 ぼんぼりにオーロラに森の精・・・心の深くにある森なのでしょうか。 今回は、配信は2つは視聴できそうにないので、京都だけ頼みました。 又、聴いてみたいと思います。 澄んだギターの音色と山木さんの歌声が又聴けるのが嬉しぃです。
自由に好きな歌が聴ける幸せな時代が続くことを願っています。 山木さん、お世話になった皆さま、ありがとうございました。
山木さん、小林マネージャー、ファンの皆さま 暑い暑い京都へお越し下さり、ありがとうございました。 ファンの皆さまと共にした楽しい時は、あっという間に過ぎてしまいました(+_+)
昨日はふきのとう時代の曲、「哀歌」「雨ふり道玄坂」渋みが増して、たまらなく良かったです 初めて聞いた2曲は昭和感漂う「マイライフ」「坂道をやってくる先生」でした。 あーちゃん♪あーちゃん♪と呼びかけて下さったからでしょうか? 今朝、姪っ子あーちゃんから結婚式のWeb招待状が届きました。今どきですね~(☉。☉)!
大阪、京都の配信を何度も楽しまなくては〜♪ 慌てま〜す(^0^)v 前橋きしんも、もうすぐ配信ですね〜♫
こんにちは。 楽しかった関西ツアー3日間が終わってしまいました。 今、「色」で表したら… ひまわりのように明るく輝く「黄色」から静かに清んだ「青」でしょうか? 山木さんのライブは、これから関東の方に移ります…皆さん、また楽しんで下さいね♪♪
京都ライブは全国の皆さんと共有できたのであまり書くことは控えますが、新曲でしょうか? ♪坂道をやってくる先生 ♪マイライフ 聴けて良かったです♪♪ また最後に ♪タイムトラベル も聴けて良かったです・・・先日、カヨッペさんが言っておられた「奏法」なのかな~と思いながら、ギターの手元を見ながら聴いていました♪♪
☆♪☆山木さん、小林さん、遠い所を来て下さり本当にありがとうございました☆♪☆
関西ツアー、三日間、オフも合わせて四日間、楽しい幸せな日々でした♪ 山木さまのライブで、山木さまの歌に込められたメッセージ、心に沁み入りました♪ 山木さまの音楽生活48年の歴史と重みが、身体と心にずっしりと響きました♪ 車で行ったので、20代30代40代を過ごした町々を車で通りながら、様々な思い出が蘇り、山木さまの歌と共に生きて来たこの時代に、感謝の思いでいっぱいになりました♪山木さま、ありがとうございました♪そして、ご一緒できた山木さまファンの皆様との交流も、大変楽しかったです♪お会いしてお声かけし合うだけでも、心が喜んでおりました♪皆様、本当にありがとうございました♪ これからゆっくり配信を見させて頂きます♪感謝感謝感謝です♪山木さまからのご指導「らぬきに注意♪」して過ごします♪
そうそう、山木さまが歌い終わって、客席に一礼して、ステージから去る時、後ろ姿が見えて、ツンのTシャツの後ろを初めて見て、西郷さんだったとは知らなかったもので、可愛くて笑ってしまったのです♪ 配信でどのように笑い声が入っているか、まだ見れておりませんが、誤解の無いようお願い申し上げます♪、今まで、ツンのTシャツ着ておられる時はジャケットを羽織っておられて、後ろの柄を見た事が無かったのです♪
おはようございます(^^)関西ツアーありがとうございました。 山木さんのライブはもちろんですが、グルメツアーを別にやってたような錯覚におちいるくらい、ご当地名物を沢山食べる事が出来ました。楽しく美味しい日々でした。 大阪と京都の配信を楽しく拝見したいと思います。昨日は、ツンTシャツの背中側を見る事ができて、ブラックタカモリさんと初めまして(^^)SNOOPYもサングラスをかけたJOE COOLが好きな私(^^)ブラックたかもりさんに心を奪われました。
鴨川の河原では、鴨川七夕祭りが開催!七夕の短冊は、石清水八幡宮で書きました。
10月22日は、時代祭が開催されますが、鞍馬の火祭りも10月22日です。昔から10月22日って何かある日なんだろうなぁと思うもののそのまま放置で追求はした事がないです。
沢山!!山木さんからPOWERをいただきました。これで暑い夏を乗り切ります!!!
楽しみにしていた瓦版花鰹119号をやっと拝読しました。落ち着く時間を見つけて。118号の時は少し独特な世界観を感じましたが、今回はスウッと読みつくし。ライブと同じ。あっという間に山木ワールドに引き込まれて。丁寧な人との関わりが骨子となってその展開の広さ、言葉で伝える力に溢れている紙面。楽しい時間です。 とうしても一つ一つのエッセイに音楽をのせたらどんな曲になるのかな、と思ってしまう。 僕らは夜明けを待ちますが、僕は新曲も待っている~♪北見のLIVEでお会いできることを楽しみにしておりま~す!
大阪配信、京都配信、何とか3回ずつ視聴出来ました♪歌詞を書き取り出来なかったのが残念ですが。
参加出来たライブの配信を視聴するのは、感動が蘇るのと、聞き逃していた内容をまた聞けるのと♪
待ち受け画面の画像や音源も貴重ですよね♪
視聴していると、家族も聴き始めたり♪
「山木倶楽部御用達の唄」は、旦那に受けていました♪笑えるねー♪って♪でも、メロディはとてもシリアスな感じで、他の歌詞でもいいような♪(笑)
8月6日に「電信柱の青大将」が聴けて嬉しかった♪「桜の樹の下で春を待っている」も♪ウクレレの「運命河」も♪
大阪で聴く「長距離運転」は最高です♪
山木さまがそんなに大阪に苦手感を持っておられたとは♪(笑)
大阪は20年暮らした街♪人情溢れる街♪都会のような田舎のような不思議な街♪
京都ライブで歌われた「マイライフ」♪
皆さんが書き込みされているように、心に沁みました♪また聴きたいです♪
「きしん」の配信はまだ一回しか視聴出来ていないので、何回か視聴したら、また感想を書き込みします♪
山木さま、皆様、暑さに気をつけて、お過ごし下さいませ♪
こんにちはの時間になってました。。
昨日は、ライブ2本!!見ました。(聞きましたが正解)急にダイアモンドアートがやりたくなり、、一つ買って〜〜山木さんのライブを聞きながら!!ど集中。。。
届いてから丸1日で完成となりました(^^)v
前橋は、またゆっくり今度は拝見しながら、、楽しみます。
ニセコの由美さん
そちらは涼しいのでしょうね~。いいなあ!!
覆水盆に返らず~~♪
「今さら遅いってんだよ」
じゃなかったかな? 違ったかな?
私が覚えられない歌のタイトルは
なぜか「思い出のメロディー」。
ライブでこの歌が始まると
ああ、私が覚えられない歌だ。。
とまでは覚えているのに、毎回タイトルが出てこない。
最後の歌詞、思い出のメロディ~~♪で
ああ、そうだった。。たぶん一生出てこないでしょう(^^ゞ
おはようございます。5月以来のニセコにいます。
ふと、あー、お盆だなあって思ったら、急に 盆には帰らず?と山木さんの歌が脳裏に。
タイトル思い出せず、山検落第だー(笑)
したっけ、羊蹄山一回りしてくるかなあ^_^
☆江古田マーキー
火星のネズミの写真。
私は、この手の話が大好物なもんで、この写真のことは知っておりましたが、
山木さんも興味がおありのようで、嬉しい限りです。
火星や月などの写真には、不可解な物が写り込んでいたりするんですよね~。
「UFOも、アメリカの空軍の映像に映っていましたが・・・。
宇宙人が造ったものなのか、地球で造っているのか。
まさかピンクレディーじゃないと思いますが(笑)
今、考えたんですが、このオチ。
いいっしょ?」(笑)
『夜間飛行』
「ヤカンを持って非行する。
ヤカンで水かけて歩く。
ヤカン非行。」(笑)
↑
山木さんの、こういうの大好き♪
ヤカンで水かける動作も付いていました。
この『夜間飛行』はじめ、『恋心』『ステーション』など、聴きたかった歌がたくさん。
『達磨オヤジの唄』
サビのところから、みんなで合唱。
私も大きな声で歌いました。
「よく、みんなで一緒に歌いましたねー。」
いろんな歌をみんなで歌いましたよね。
今でも山木さんと皆さんとで合唱できること、本当に幸せだなーと思います。
山木さん、musicdailyありがとうございます♪
配信を見て素敵な休日を過ごしています(^^)
火星とネズミ見ました。
ネズミはかわいい(^^)
京都の配信は今日までですね♪
水色の木もれ陽のハモニカさがす山木さん♪いいですね✨
私も火星とネズミ見てきました。
微妙〜目はあまり良くないので(笑)
火星のパイオニアとは話は違いますね。
でも、夜空を眺めるのは大好きなので、山木さんと同じくらい。。
嘘です。山木さんの方がもっと好きです。
今日も京都の配信を何度も見ました。
で、こんな事言った怒られそうですが、水色の木もれ陽をウクレレで演奏される前、ハモニカが違って、
間違ってるんでないかい?違うんでないかい?の山木さんの表情と言葉があまりに可愛くて、何度見て
しまいます。(笑)お茶目ですよね。不知火風を歌われるカッコイイ山木さんとは大違いですが、
大好きです。明日でもう見れないのは悲しい。
明日も見よう。
山木さま、MisicDiaryありがとうございました♪
火星とネズミも見て来ました♪
ネズミに見えるような?見えないような?
大阪配信、また視聴します♪
明日は京都配信の最終日?
あっという間に日が過ぎて行くー♪
早く涼しくなって欲しいです♪
オータムマンの季節が好きです♪
見てきました2
火星 ネズミ
可愛いフォルムで(^^)v
ホテルの価格が安くなってないかなぁの、パトロールして、、10月の東京は、1ヶ月前になったら新幹線の予約を取るのみ!!
東京へ行くよりも、ピーチで北海道の方が安いなんて。。。(関空までの交通費を入れてたら、同じくらい??)
あ、京都の配信見てない。。。見なくては。。。。。。今日も暑い大阪です。
北見のゆみさん♪
どさくさに紛れての告白ですね(笑)。
じゃあ私も、山木さん大好き!(^_-)-☆
土砂降りの雨が降ったりやんだり。。
こんな日は家で今日までの大阪配信を楽しみます♪
見てきました^^
火星 ネズミ
まるで、然別に住むナキウサギのようですね。
ロマン 大好きです。山木さん大好き^^
山木さん♪MUSICDIARYありがとうございます(^O^)/
72歳翌日の江古田やまーキーを楽しみにしています!
今日は東京も夕方から夜にかけて台風の影響がありそうです。
こんな悪天候の日にライブがなくて良かった!
山木倶楽部さんのgood choiceに感謝です!!
マーキーのliveで思い出したことがひとつ。
「火星のパイオニア」を歌われたあとのMCで
NASAが公開した火星の写真に、
ネズミのようなものが写っていると一部で話題になっている。
「火星 ネズミ」で検索すると画像の一覧が出でくるので
興味のある方は是非とのことでした(^_-)-☆
生き生きと語っている姿は山木少年のようで
さすが天体や宇宙に人一倍興味がある山木さんですね(^^)
多くのことが大きい謎に包まれている宇宙に
おバカな私は興味があるような、ないような(^^ゞ
今の科学で降り立つことのできる惑星は
月以外では、火星くらいなのでしょうか?
で、結局「火星のパイオニア」はネズミなのでしょうか? おバカまる出し(笑)。
おはようございま〜す。
ユーミンさん、岩山さん、マーキーのライブ報告ありがとうございます。
山木さん、ダイアリーの更新ありがとうございます。
そうでした。車検があるから蜻蛉返りされたと聞いてました。
無事に終わられて、何よりです。立秋が過ぎても残暑ですね。残暑でザンショ。(笑)
昨夜、いつもより早い時間にベランダに上がるととても綺麗な満月でした。
思わず先日に歌われたMoon Lightを思い出しました。て、今も配信見ながら聴いてるのですが。。。(笑)
新しい発見があったりと楽しめます。
マイライフは、一番のお気に入りになりました。昨日は仕事に行く前に必死で、歌詞を書きとめました。
詩の意味を知りたくて。。昔も気に入った曲した事あります。
皆、お盆で忙しいのかな?
オハヨー♪♪オハヨー♪♪
山木さん♪ 江古田マーキーのMusicDiaryありがとうでーす♪
車検が無事完了なのですねー。エンジンすこぶる快調♪ って感じですね(^^♪
72歳になられた江古田マーキーは私もいくぞーと六本木クラップスと合わせてチェックしました~♪
そして、岩山さんも報告ありがとうでーす♪
みんないいな~60代で♪ ウケました(笑)
11月の予定が続々♪ スケジュール立てなくちゃ♪
したっけ、お盆だ~。ご先祖様にお墓参りして、ゆったりしましょ。
ユーミンさん、マーキーライブ報告ありがとうございます♪
私もちょっとだけ(^^)
風来坊をみんなで歌ってる時、何だか泣きそうになりました。一緒に歌うっていいな~と思いました♪
山木さんがもうすぐ誕生日で、「みんないいな~60代で」と言ったのがスゴくスゴくうけました笑笑
山木さんはものすごーくカッコいい70代です✨✨✨
山木さん、素敵なライブありがとうございました。
とても楽しかったです(^^)
ユーミンさん、マーキーライブ報告、ありがとうございました♪
山の歌かー♪いいなぁー♪
達磨オヤジの唄は、山木さまが本当に歌いたい歌じゃないかなぁーって、初めて聴いた時、思ったのを思い出しました♪
Uncleあるちゅうの唄とか♪
めんどりブルースとかネ♪
山木さまのホームグラウンド、マーキー、私も10月に参加します♪
とても楽しみです♪
ユーミンさん、マーキー報告ありがとうでーす♪
充実のマーキーライブでしたね。
いいなあ。
そして、22時22分で締めるあたり、流石です^^
あー、もうライブに行きたい。
ありがとうでーす^^
今日は久しぶりにお目にかかる方々が参加されていて
とっても懐かしく嬉しく思いました!
またの「再会」を楽しみにしていまーす(^O^)/
行ってきたでぇ。(大阪のMUSICDIARYの真似)
16時。定刻通りに照明が落ちると
大きな拍手と黄色い大歓声の中を(少し盛り過ぎ(笑))
粋な着こなしでステージに御登場の山木さん。
今日は山の日。独り占めの日。
2時間余り楽しんでいってください
との呼びかけからの1曲目「蝉」。
山、が入っている歌(タイトルも含む)
を次から次へと賑やかに並べていき
「富士山とかりんとう」では
富士は日本一の山!!木。
と歌い、万来の拍手喝采を浴びておりました(^_-)-☆
「恋心」からの「哀歌」
「山形はおじいちゃんの故郷」からの「星は天から大地」
聴き惚れました!
山木ワールドに引き込まれていた空気をガラッと変える
「達磨オヤジの唄」
街の名物達磨オヤジ~♪♪の合唱に、
山木さんの楽曲は奥行きが深いと改めて思うのでした。
本編ラスト「夜間飛行」(非行?(笑))
アンコール
2番でハモりのパートを惜しげもなく披露された「白い冬」。
会場が一体となり盛り上がった「風来坊」。
ラストはしっとりと「ステーション」。全23曲(たぶん)
山木さん♪ 今日も楽しい時間をありがとうございました(^O^)/
おはようございます。
今日は山の日、そして我が息子の誕生日でもあるのですが、この年になっても当日の事はよく覚えています。
先日の京都で哀歌を歌われたのですが、その子がお腹にいる時、哀歌のギター練習に必死でした。
豆が出来て、仕上がって来た頃に息子が産まれて、ギターの練習は出来なくなり、懐かしいなあとそんな思いで哀歌聴いてました。今日は、マーキーでコンサートですね。
私もマーキーは好きです。山木さんのホームグラウンドですよね。
私も10月には、お邪魔したいと思っております。
テレビでは、青森や秋田の悲しい水害のニュースが流れて来ますが、山木さんお追っかけで行った、
青森、秋田、どうかこれ以上被害が広がりませんように。。お祈りします。
そして、夏と言えば甲子園、Waiting Circleですね。
今日は歌われるのでしょうか?
マーキー行かれる方、楽しんでしん下さいね。
おはようございます。
大阪の配信は見ました。。京都はちょこっとだけ、、そして、前橋きしんのメールも来た。。大阪、京都、前橋きしん、どれを見ようか悩みながら(^^)お盆を過ごします。ありがとうございます。
今日は山の日!!江古田マーキーに心を飛ばしながら過ごします♪熱中症に気を付けてお出かけください!!!!
おととい、やっと大阪の配信を一回視聴出来ました♪幸せが蘇ります♪
昨日は、京都配信を視聴しながら寝てしまいました♪今日もう一度視聴します♪
今日は江古田マーキー♪山木さま、参加される皆様、素敵な時間をお過ごし下さい♪心を飛ばします♪
いいなぁ、明日は江古田マーキー。
マーキーの山木さん好きだわ。
参加の皆様楽しんでね。10月は、混ぜてもらうわ^_^
明日は山の日、山木の日(^_-)-☆
やまーキーライブの開演時間を確認しようと
スケジュールを見いてたら
サブタイトルに
泰山北斗!?という聞きなれない言葉を発見。
なるほど、なるほど!
意味を調べてまたひとつ勉強になりました~。
高尚な大人の音楽になりそうですね!?(笑)。
明日を楽しみにしています(^O^)/
すみません。再び登場です。
先程の書き込み誤字だらけでした。大変失礼しました。
さっき、書くの忘れてたのですが、京都に住んでる時、「きいてきたよBourbonmo」がラジオから
流れて来た時はびっくりしましたが、嬉しかったです。それから「旅鴉の唄」も、よくかかってました。
山木さんは、山木康世としてラジオから、曲が流れた事はないと言われてましたが。。。
そう言えば、昔、F.Fから、リクエストとして、カードに10円玉がセロテープで止められて、送られてきた事が何度かありましたね。「涙のらぶれたあ」それは、もったいなくて使えず、リクエストはよくしました。
(笑)
で、配信のセットをメモして、思いだしました。プラトニックランデブーだったかな?インコのピーちゃん
が出て来て、思わず懐かしいと思って笑ってしまった。それから、先生は教師ではなくDrだったんですね。
私が勤めてるクリニックのDrは、女医さんですが、本当に忙しく地域の人に貢献されいつも忙しく飛び回って居られます。自転車ではなく車ですが、湖西地域は坂道多いので。。Drの動きが速くて、ついていけない(°▽°)私は訪看はしてないですが。。現状は大変です。
あっ!?A氏の話は、私も同感です。これは、近江八幡での懇親会での話です。
関西ツアーで、本当に今、逼迫してる医療から、少し離れられたので山木さんに大分癒されました。
僕らは夜明けを待っている。まだ、夜明けまで、もう少しかかりそうですね。
こんにちは〜
山木さん、関西ツアーお疲れ様でした。京都のコンサートの後、蜻蛉返り?された様で、出待ちすればよかった〜と、ちょっぴり後悔しました。( T_T)
今日は振替の休日、夏休みで朝から京都の配信ライブを堪能させて頂いています。
何から書こうかな?京都のライブで一番に印象に残っている曲は、マイライフですか?
初めて聴く曲だったので、耳をダンボに歌詞とメロディを聴き入ってました。
好きなアルペジオなのと、オーロラが出てきたり、もみの木が出てきたり、雪と星、好きはフレーズ
また、山木さんならでは、私の好きな曲が増えたました。
そしてもう一つ、コンサート中、私の大好きな花火が、まだ〜夜が明るいけど〜、え〜!?違うし〜空なのに〜と、夜が夜がて続いたので、不思議は花火になりました。空が忘れられてました。
次は、空でお願いします。
それから、時代祭は勿論、10月22日です。会場に居ましたが、よく聞こえなくて誰が間違ってるの?
て、感じでしたが。。。葵祭と勘違いされてたんですね。納得。。
時代祭、山木さん遭遇されたんですね。ただ練り歩くて言うと、怒られそうですが。。ちゃんと歴史があります。山木さんが思われてたとおりです。
京都の三代祭のひとつです。葵祭、祇園祭、時代祭ですね。
山木さんのファンになってから、時代祭=山木さんの誕生日がインプットされてて、正確に言えば、
反対ですね。1022は山木さんの誕生日、そうだ、時代祭だったと、後で気付くそんな感じです。(笑)
一度参加したくて、学生のアルバイトなので。。応募検討した事あります。(笑)
久子さん、自宅に羽織袴が残ってるって凄いですね。勘違いは誰でもあるので大丈夫です。
今は京都人ではなくなったので。。でも、本籍は京都のままです。
山木さんのコンサートに戻して、とっても、山木さんが、かっこよかったのが不知火の風です。
ギターのテク、オープンAと言われてましたが、弁慶と義経のオープンDから、今回はオープンAで、Moon Lightと、不知火の風、とっても、よかったです。
まだ、書きたりないですが。。。お腹が空いて来たので。。血糖が下がって来て頭がまわらないです。
何度の見れるのが、配信のいいところですね。
山木さん、本当にありがとうございました。
こんばんは~
ユーミンさん、時代祭りの日にちは完全に私の間違いで、穴があったら入りたい気持ちです(^_^;)
私の細やかな言い訳に好感を持って頂いて恐縮です。(言い訳にもなってないのですが…)
私は、somenokyotoライブに行く時は必ず、BALビルの正面玄関から入って裏口に抜けます。地下2階に美味しいレモンケーキはあるようですね。
ライブ前に、老舗本屋丸善でカフェってお洒落でいいですね〜(^༚^*)/
山木さんオススメのレモンケーキ、是非一緒に食べましょうね~。
私は、間違いを認めて謝罪できる人が真に信頼される人。
だと思っています!
京都のライブ会場には、ひさ子さん以外にも京都に関係する
方々が多く参加されいてたと思うのに、
配信では経緯が分からない中を、ひさ子さんだけが謝罪。。。
本当に正直で好感がもてます(^O^)/
次回、私も丸善のレモンケーキをご一緒したいでーす(#^^#)
こんにちは〜
ロマンいっぱいの寺社の街から言い訳など…
somenokyotoライブの朝、モーニングを一緒にと、待ち合わせをしたファンのお仲間から、「平安京跡で待ってます」と…
どこよ〜~?! 平城京跡なら知ってるけど…でしたが、直ぐ側にいらっしゃいました。
烏丸御池の交差点に石碑が立っていたのですね。いつから石碑あったんだろう? 今まで気付かなかった。。
ライブ中は、時代祭り15日じゃないの?と知ったかぶりのウソの情報が山木さんの話の邪魔をしてしまい、申しわけなかったです。。
時代祭りの先頭を行く維新勤王隊は、私の住んでる学区の担当で、毎年沿道まで見に行ってました。
家には隊列に参加した先々代の羽織袴も残っていました。 面目ないです。。
山木検定だけでなく、京都検定も落第決定ですね(-_-メ)
前へ前へ前へのお言葉をうかべながら…
丸善カフェのレモンケーキ、今度食べに行こう~(◔。◔)
山木さーん♪ 4日間 毎日ダイエットブルース歌ってくださーい(笑)/
ユーミンさん他 関東近辺の皆様 8月11日恒例の江古田マーキー 堪能してくださいませ。
山木さん♪ MusicDiaryありがとうございます(^O^)/その3
無事に「永遠の東京」へご帰還されたことと思います。
中学の歴史の授業で、鳴くよウグイス平安京。
と語呂合わせで覚えましたね~。
今は
山木の音楽の授業で「鳴いてごらんウグイスよ」
と教えてもらってま~す(笑)。
北見ゆみさん♪「ダイエットブルース」真剣にがんばってね!(笑)。
山木さん♪ ダイアリーありがとうございます。
家に帰ったら家族に太ったんで無いかい?と言われ、ぐさっ! 恐ろしやー
お盆も美味しいもんを食べずにじっとおなかにはおとなしくしていようと、今だけ誓います!
お腹も満たされたけど、身体いっぱい幸せを浴びた4日間でした。ありがとうございます。
これから、8月末の道東ツアーに備えて、あちこち行脚します!
根室で山木さんの「千島哀歌」を聞くのを楽しみに励みます! したっけねー♪♪♪
山木さま、MusicDiaryありがとうございました♪
関西ツアー、お疲れ様でした♪
ご無事で何よりです♪
まだまだ暑い日々ですが、お身体を大切になさって下さい♪
私は関西ツアーの幸せの余韻で、次回のライブまで元気に過ごせそうです♪
本当にありがとうございました♪
こんばんは。
関西ツアー お疲れ様でした。
大阪と京都に行ってきました。
どちらも、とっても良かったです。
早く書かなくっちゃーと思いながら、バタバタとしています。
大阪は「ダムに沈んだ町」「旅鴉の唄」が心に残りました。
京都は、ライブ前に上賀茂神社と下鴨神社に寄ってからと欲張ったので、開演ギリギリになってしまいました。
心配をおかけした上に、一番前の席まで空けてくださり、優しい方々に本当に感謝です。
ありがとうございました。
お蔭さまで、とっても熱い(暑い)ライブを堪能できました。
どの歌もとっても良かったです。
「ムーンライト」に「タイムトラベル」も良かったし、「花火」のギターは本当に花火の感じが良く出ていました。
アンダンティーノで聴いた時も、中々状況はイメージできなかった「マイライフ」ですが、いい曲だなーと今回も思いました。
ぼんぼりにオーロラに森の精・・・心の深くにある森なのでしょうか。
今回は、配信は2つは視聴できそうにないので、京都だけ頼みました。
又、聴いてみたいと思います。
澄んだギターの音色と山木さんの歌声が又聴けるのが嬉しぃです。
自由に好きな歌が聴ける幸せな時代が続くことを願っています。
山木さん、お世話になった皆さま、ありがとうございました。
山木さん、小林マネージャー、ファンの皆さま
暑い暑い京都へお越し下さり、ありがとうございました。
ファンの皆さまと共にした楽しい時は、あっという間に過ぎてしまいました(+_+)
昨日はふきのとう時代の曲、「哀歌」「雨ふり道玄坂」渋みが増して、たまらなく良かったです
初めて聞いた2曲は昭和感漂う「マイライフ」「坂道をやってくる先生」でした。
あーちゃん♪あーちゃん♪と呼びかけて下さったからでしょうか?
今朝、姪っ子あーちゃんから結婚式のWeb招待状が届きました。今どきですね~(☉。☉)!
大阪、京都の配信を何度も楽しまなくては〜♪
慌てま〜す(^0^)v
前橋きしんも、もうすぐ配信ですね〜♫
こんにちは。
楽しかった関西ツアー3日間が終わってしまいました。
今、「色」で表したら… ひまわりのように明るく輝く「黄色」から静かに清んだ「青」でしょうか?
山木さんのライブは、これから関東の方に移ります…皆さん、また楽しんで下さいね♪♪
京都ライブは全国の皆さんと共有できたのであまり書くことは控えますが、新曲でしょうか? ♪坂道をやってくる先生
♪マイライフ 聴けて良かったです♪♪
また最後に ♪タイムトラベル も聴けて良かったです・・・先日、カヨッペさんが言っておられた「奏法」なのかな~と思いながら、ギターの手元を見ながら聴いていました♪♪
☆♪☆山木さん、小林さん、遠い所を来て下さり本当にありがとうございました☆♪☆
関西ツアー、三日間、オフも合わせて四日間、楽しい幸せな日々でした♪
山木さまのライブで、山木さまの歌に込められたメッセージ、心に沁み入りました♪
山木さまの音楽生活48年の歴史と重みが、身体と心にずっしりと響きました♪
車で行ったので、20代30代40代を過ごした町々を車で通りながら、様々な思い出が蘇り、山木さまの歌と共に生きて来たこの時代に、感謝の思いでいっぱいになりました♪山木さま、ありがとうございました♪そして、ご一緒できた山木さまファンの皆様との交流も、大変楽しかったです♪お会いしてお声かけし合うだけでも、心が喜んでおりました♪皆様、本当にありがとうございました♪
これからゆっくり配信を見させて頂きます♪感謝感謝感謝です♪山木さまからのご指導「らぬきに注意♪」して過ごします♪
そうそう、山木さまが歌い終わって、客席に一礼して、ステージから去る時、後ろ姿が見えて、ツンのTシャツの後ろを初めて見て、西郷さんだったとは知らなかったもので、可愛くて笑ってしまったのです♪
配信でどのように笑い声が入っているか、まだ見れておりませんが、誤解の無いようお願い申し上げます♪、今まで、ツンのTシャツ着ておられる時はジャケットを羽織っておられて、後ろの柄を見た事が無かったのです♪
おはようございます(^^)関西ツアーありがとうございました。
山木さんのライブはもちろんですが、グルメツアーを別にやってたような錯覚におちいるくらい、ご当地名物を沢山食べる事が出来ました。楽しく美味しい日々でした。
大阪と京都の配信を楽しく拝見したいと思います。昨日は、ツンTシャツの背中側を見る事ができて、ブラックタカモリさんと初めまして(^^)SNOOPYもサングラスをかけたJOE COOLが好きな私(^^)ブラックたかもりさんに心を奪われました。
鴨川の河原では、鴨川七夕祭りが開催!七夕の短冊は、石清水八幡宮で書きました。
10月22日は、時代祭が開催されますが、鞍馬の火祭りも10月22日です。昔から10月22日って何かある日なんだろうなぁと思うもののそのまま放置で追求はした事がないです。
沢山!!山木さんからPOWERをいただきました。これで暑い夏を乗り切ります!!!
楽しみにしていた瓦版花鰹119号をやっと拝読しました。落ち着く時間を見つけて。118号の時は少し独特な世界観を感じましたが、今回はスウッと読みつくし。ライブと同じ。あっという間に山木ワールドに引き込まれて。丁寧な人との関わりが骨子となってその展開の広さ、言葉で伝える力に溢れている紙面。楽しい時間です。
とうしても一つ一つのエッセイに音楽をのせたらどんな曲になるのかな、と思ってしまう。
僕らは夜明けを待ちますが、僕は新曲も待っている~♪北見のLIVEでお会いできることを楽しみにしておりま~す!