山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

8,478 件中 5,321 から 5,360 までを表示しています。
3230

おおおおーっ!ちぐささん、ついに海を渡って、山木さまに会いに来られますか♪再会を楽しみにしておりますよ♪関東の山木ファンの方は、みんな、とっても優しくて、あったかいです♪(北海道のファンの方もそうだけど♪)みんなで山木さまのバースデーライブお祝いしましょう♪ゲストもすごいよ♪
もも陽子さん、「ひまわり」山木さまと一緒に耳コピしたの?イイなー♪あっ、山木さまの声と♪いつか聴かせてね♪また、トリビュート大会、あるとイイね♪山木さまの楽曲大好き人間の集まり♪最高に幸せだったよ♪、またYouTubeで聴こうかな♪
早く来い来い!オータムマン、山木さま〜♪♪♪

3229

おはようございます♪
道東のツアーで弾みがついて、今回、北海道を飛び出して
六本木クラップスと江古田マーキーに初めて伺います。
皆様との再会、初めましてを楽しみにしております(*'▽')

3228

おはようございます。今朝は涼しい~です。北見のゆみさんもそうなのか、と思ったのが、私も最近「ひまわり」が脳内でリピートしています。きっかけは北見の配信での覚醒と、先日、母と夫と二十世紀梨を買いに鳥取県倉吉市に行った際に、コンビニ「ポプラ」(本社広島市)を見つけまして、車中でポプラの木の話にまで発展したことからです。ちなみに昔「🎵せいたかのっぽのポプラの~」の「ポプラ」を「ぼくら」と聞き間違えていたことがあります(笑) 今度のギター教室からは「ひまわり」を課題曲にしてしばらく練習することに決めました!昨日歌詞ペーパーを作り、CDを何回も止めながらコードを落としました。耳コピはまだまだ初心者ですが、山木さん(の声)と一緒なら楽しいです。一部わからないところもあり、先生に直してもらいます。オリジナルだとキーが高いので3→1カポに落とそうと思います。楽しみです。

3227

ゆみたろさん♪ もっと書いて~♪ 大好きな山木さんの事、いろんな視点で言われて大発見もあったりして。
嬉しかったです。ウキウキ長生き、たくさん山木さんライブに行きたいです。
また一緒に聞きましょうねー。山木さん、あの時聞いてくださった方から、来年も北見でライブしてくださいって熱烈な連絡がありました~♪ よろしくお願いしまーす(^^♪

3226

呼ばれて飛び出す〜〜です。
こんばんは~。
六本木クラップス集合ですね、かしこまり〜☆彡 書き込んだら行けると信じて⁠(⁠⁠^⁠⁠O^⁠⁠)v

ゆみこさん、朝起きた時には、もう配信は消えてましたよ〜(T。T) ゆみこさんは眠れない夜で良かったです〜。大正解!!

昨夜は最終日なので、テレビに映して大きな山木さんを拝見させていただきました。
最近はスマホからコードレスイヤホンで聴くのも気に入ってたましたが、欠点はお煎餅バリバリ食べたらかなりの雑音になりますね〜(⁠⁠>⁠o⁠<⁠)
食べなきゃいいだけなんです(笑)

配信が終わってからも心に残っている3曲、「Low&Lowヨーソロー」「薪割りの詩」「奴凧」
懐古にどっぷりと浸って聴きました。
沁み入りました。

初台のDiaryの照明がモノトーンな感じ、妖しげでステキですね。
美子さん、佳代子さん書き込みありがとうです。いつもの皆さんに北海道のお土産話しで、きっと、山木さんも安堵感いっぱいだったのかな〜
お母さんのような温かい温かい笑顔に会えたのかな〜と思いました。

山木さん、東京に舞い戻られて直ぐに、初台Liveお疲れさまでした。
お休みなさ〜い。

3225

六本木クラップスです♪

3224

山木さま、MusicDiaryありがとうございました♪雄大な大自然の北海道から、大都会西新宿は、ギャップが大きいですネ♪どちらも沢山の営みがあって、大切ですね♪リモートのおかげで、東京から田舎に移住する若者も増えたようです。薪割りして、電気やガスに頼らない生活も見直されて来ているような?
美子さん、カヨッペさん、あんさんぶるのライブ報告、ありがとうございました♪
10月、六本木クラックス、江古田マーキーでお会い出来るのを楽しみにしております♪朝晩涼しくなって来ました♪季節はオータムマンへひたすら♪ゆみこさんもみやこさんもひさ子さんも、みんなみんな大集合だよー♪

3223

♪ミーレド ミレ ド ドーラド~♪
そんなに覚えてることは少ないのですが、これは小学校の時の合奏で暗譜して今も全部覚えてます。
♪はーるかなるスワーニー河~♪で始まるフォスターの「スワニー河」です。
山木さんのお母様はルノワールとフォスターがお好きだったとか。
印象派のルノワールは、私も好きですが、やはり風景画のモネのほうが好きかなー
フォスターは作曲家とは分かりましたが、どんな曲の作曲者なのか分からず調べてみると、「スワニー河」の作者でした~
共通するのは 明るく穏やかな雰囲気でしょうか。
山木さんのお母様もそんな方だったのでしょうね。
週末 ひょんなことから東京すくすくというサイトで山木さんの記事を読みました。
2020年10月にここでも紹介された東京新聞掲載の記事です。

北見ライブの配信、日にちが変わっても、流れてます|~
「眠れない夜だった」です  朝少しゆっくりなので夜更かしです。

岩山さん、かよっぺさん あんさんぶるStudio音ライブの様子 ありがとうございます。
北見ライブ 何時まで流れるんでしょう~

3222

こんばんは🌙
道東ツアーのお話は~、私の拙い記憶によりますと…。
根室では「炉ばた」のおばぁさんの話、貰い火のためお店が閉まっていたので、近所の別の炉ばた屋さんへ行き、そこでその火事の話を聞いたところ、「え~、そうなんですか~」と火事を知らないってあり得ないだろ~と😅
コタンコロカムイに会ってきた話もしてくれました。
納沙布岬へ行きたかったけど、雨が強かったからかな?時間が無かったからかな?行けなかったそうです。双眼鏡から北方領土で歩いてる人が見えると😅
中標津では、TicoTicoご主人のお話、ダイアリーにも書かれていますがライブでご主人が居るのを感じたと…。
配信でも紹介してくれましたが、花咲港車石の見事な迫力の様子を教えてくれました。
花咲ガニがスッゴク美味しいとも😆
以前差し入れで頂いたそうです。今回はありませんでしたが…笑笑😂
北見では、ジンギスカンが最高に美味しいと、もしかしたら、人間の肉もうまいんじゃないか…!!
本別では、弁慶と義経の木彫りの像のお話、なんとも言えない表情をしていると…、しかし、山木さんの足元の話には至りませんでした😅
食べ物の話題ばかり覚えていて…、もっといろいろお話してくれたのにすみません。
日記の話で、足を骨折し、手術まで2日間でしたか、とても痛かったそうで…モルヒネを打ったりして…、大変だったですね。
山木さんのお話はいつもとても面白いです
これからも楽しみにしております(^^)

3221

山木さん、道東ツアーからの東京ライブ、お疲れさまです。
北見配信も明日までですね~
今日もじっくり拝聴しております♪
今回は山木さんの語られる言葉がとても心に響きました。
特に「心の弱った人にプレゼント♪」と言ってもらえてからのオータムマンはキュンでした♪
なので、10月生まれのオータムマンには、是非とも会いに行かなくちゃ!と一大決心をしましたよ~
北海道の大自然と、山木さんのギターで、心が本当に癒されます♪山木さんの歌われる歌詞と語られる言葉に、いつも勇気をもらいます!
これからも、山木さんのステージを楽しみにしていますね~

3220

道東ツアーのどんな話されたのかなぁ。 今回の4か所はそれぞれ違う雰囲気で、千島哀歌 眠れない夜だった 銀色の世界♪良かったなぁ。 ひまわりって昔あまり気にしない歌だったけど、この頃は沁みるなぁ。
ってか、みんなここにあまり来ないのは、もしかして、北見配信も見入ってる? 明日までだもんねー。
今日 4回目ワクチンを打って どこでもいけるぞー。したっけ、おやすみなさい。

3219

なんとなぁ。常にチャレンジし続ける精神なんですねー。
みなさまに涼しさを呼ぶライブだったのね(^^♪ 船橋はどんなライブになるのでしょー!

3218

ゆみちゃん〜\(^o^)/
「小さな昔」ですが、
ギターは3カポGでキーはB♭で歌われてました。

続けてウクレレのキーはCだったと思います。
キーを下げるのかと思ったら上げられてましたので大変面白い事になってました😄

この曲もそうですが、
ばあさんの死の歌もコツコツとギターのボディを
叩いて、ほぼほぼ実験音楽でした。。
山木さんご自身も仰ってましたが🫢

ストーリーテラーになって即興で作曲しつつ?
歌われた「隣のばあさんの死」でした。
本別で買われたという照明がばあさんの死の
後押ししてました💀

夏の終わりに相応しい、ちょつと背筋が寒い、都会のど真ん中ライブでした。楽しかったです。

3217

80年の間違いです。
本当にたびたびすみませんでした。

3216

81年の間違いですね。
すみません。

3215

ホントに、物語を読むようなダイアリーですね。
静かな音楽が聴こえてくるようです。
昨日のライブでは、80年の昨日9月4日の数日前からの日記を紹介してくれました。山木さん、ありがとうございました。(^^)

3214

きゃあ! BBS書き終えたと思ったら山木さんがダイアリー更新でした~♪
そ、そ、東京はいつも都会だなぁと思う訳で。
物語を読むようなダイアリーですね。
10月の六本木クラップスとマーキーが終わったら、また北海道に来てくれるのも嬉しいです。
したっけ、早くライブに行きたいです!

3213

岩山美子さん 昨日のあんさんぶるstudio音ライブ報告ありがとうでーす♪
小さな昔をギターとウクレレで! 聞きたいなぁ。演奏比べ? キーも一緒ですか?
また違った雰囲気ですよね♪♪
先日 北見で聞いたオータムマンも良かったなぁ~。
道東ツアーのお話をされてる山木さん 覗いてみたかったなぁ。
したっけ、土曜日は船橋ですね(^^♪ 東京近辺はいっぱいライブに行ける~♪

3212

山木さん、あんさんぶるstudio音ライブありがとうございました♪
今日も楽しかったです♪
私にとっては初めて聞く曲がまだまだありまして、「隣のばあさんの死」には、こんな歌もあるんだ~とびっくりです。棺桶に釘を打つ音が夢に出てきそうです😅
首を取ったニワトリの歌もあるようで…、ちょっと怖いです…。
「オータムマン」「その後のオータムマン」「ダーティマン」と~マンという歌が物語のようで大好きです♪
自分は~マンにしようかな~などと阿保な事を考えてます。
今日は「小さな昔」という曲が心に残りました。いい歌だな~と感動してたら、続けてウクレレでもう一度聴けたので嬉しかったです
「永遠の東京」も大好きです~♪
ちょっと切なくなります。
道東ツアーのお話もたくさん聞けてよかったです。
花咲ガニを食べたくなりました~😂
ジンギスカンも。
北海道はホントにデカイですね~
楽しい日曜日をありがとうございました(^^)

3211

嬉しいお言葉ありがとうございます🍀
Facebookのほが長めに書きましたが  もっと書きたいくらいいいLIVEでした🍀Facebookでも  こちらでも仲良くしてくださいませませ。お互い 自分の王子にウキウキして 長生きしましょ🍀

3210

こんにちはー
道東ツアーに参加して、感じたことを少しだけ。。
生の山木さんの声、ギター、ハモニカ、口笛みんな素晴らしい♪♪お話も楽しい(^o^)だから何度も何度も通いたくなっちゃう♡
本別のライブで初めて生の♪義経と弁慶を聴きましたが、ギタープレイは圧巻でした‼︎
ツアーは終わってしまったけど、仕事しながら、家事をこなしながら 心の中で何時も山木さんの歌をうたっている自分がいます
10月にも沢山楽しみがありますね!
先ずは本日のライブ、参加される皆様 楽しんで下さいね〜旅のお話もされるのかな?

3209

由美さん、ありがとうございます♪鎧を着ている方が義経ですね♪大河ドラマで、義経が頼朝に殺される話を見て以来、源家は兄弟親子でも殺し合いがあったのかと、悲しくなりました。戦国時代はいつもそんな悲しい事が画策されていたのでしょうね。
今日は、山木さまにとって特別な日ですね。新宿あんさんぶるStudio音、行きたかったです。あの歌もあの歌も歌って下さるでしょう。参加される皆様、大切な今日のライブ、山木さまとかけがえのない時間をお過ごし下さい。心を飛ばしております。

3208

おはようございます♪ 今日は新宿ですねー♪ お天気はどうかな?

杉原恵子さん、弁慶は、向かって右側、左は、義経さんです。雨でみづらいですが、すっとんきょうな顔しています。
木彫りで作られていますよー。
山木さんの足、、、、、。きっと、正解は今日のライブで教えてくれるのでしょうかぁー。
したっけ、ライブ行きたい! 

3207

山木さま、MusicDiaryの画像、ありがとうございました♪
弁慶は薙刀を持っている方ですか?
山木さまの足元って?
新しいサンダル?スリッパ?

3206

由美さん、お疲れ様でした♪北海道ツアーでは、毎回、裏方準備で、東奔西走、八面六臂の活動、しかも月末!大変だったと思います。ゆっくり休んで下さい♪山木さまとの思い出に浸りながら♪秋の北海道ツアーは是非参加したいと思っております♪また宜しくお願いします♪♪♪

3205

おはようございます♪ あー、終わっちゃった。寂しいな。たっぷり楽しんだ後は、ビタミンYはいっぱい補給できたけど、さみしさもたっぷり。
根室、中標津、北見、本別。それぞれの会場でたくさんの歌を聞いて、山木さんの声、山木さんのギター、山木さんのハモニカ、山木さんの口笛、山木さんのメロディー、山木さんの詩。やっぱり山木さんすごい!
大好きな山木さんを堪能できた日々でした!
10月に北海道に来て下さるまで、今度は、私が山木さんの元に内地に聞きに行きます!
一緒に各会場で楽しんだり、配信でつながった皆様 嬉しかったでーす♪
山木さん ありがとうございました! やっぱり山木さんの歌はたーっぷり私の人生を「ちむどんどん」してくださいます♪
したっけ、4日は、新宿のあんさんぶるStudio音ですね。みなさま楽しんでねー♪

3204

こんばんは。
満点の道東ツアー お疲れ様でした。
ゆっくりされる事なく もう東京なのですね。
9月4日の新宿あんさんぶるStudio音ライブは特別な日のliveですから、準備も入念なのでしょう。

台風の影響か、曇りなのに時々激しい雨の昨日・今日です。
買い物もスーパーの入り口に近い所に駐車して、ふと隣を見ると隣の車のナンバー
1022でした~💕
今日 一番 言いたかったことでした~(笑)
夢で逢いましょう~ 今 山木さんが言われてます~

3203

ゆみたろ様、コンサート感想、ありがとうございました。素敵です。誰が責めたりいたしましょうか。すでにfacebookでも拝読しており、「ゆみたろさんの文章、好きっ!」と思っておりました。お伝えできて良かったです。お疲れさまでした🎵

3202

今日FM八女で、最後に、山木康世お兄ちゃんの「影法師」がかかりました♪まりこさんのリクエストにkazuさんが応えて下さいました♪kazuさんは、いつも山木康世お兄ちゃんのHP、ライブスケジュール、BBSを見てくれているそうです♪嬉しいですネ♪九州ツアーが待ち遠しいです♪山木康世お兄ちゃん、九州もお願いします♪

3201

zawazawaに登録してみました♪このBBSのページをフォロー出来ました♪他に何か特典あるのかな?無いのかな?
山木さま、無事に東京に帰られましたか?台風が来る前で良かったです♪
いよいよ9月♪オータムの季節に近くなって嬉しいなぁ♪早く10月になって欲しいです♪

3200

山木さま、MisicDiaryありがとうございました♪
道東ツアー、最終日、盛り上がった様子♪
アンコール5曲って嬉しいなぁ♪その場に居たかったなぁ♪
せい姫さん、1000km超え走行♪お疲れ様でした♪山木さまの故郷北海道の旅は格別ですネ♪楽しい思い出いっぱい出来て良かったね♪羨ましいゾー♪(笑)
沼澤ゆみたろさん、初めまして♪書き込みありがとうございました♪今の山木さまを気に入って下さり嬉しいです♪そう、シンガーソングライター山木康世として受け入れて頂きたいです♪ふきのとう時代あっての現在も事実♪良い歌いっぱい創って来られました♪感謝です♪♪♪♪

3199

こんにちは
無事に本別から、女満別空港に帰ってきて、今回1019キロの移動が終了しました。北海道でかすぎる。でかすぎるけど、楽しむところや、胃袋も喜ぶところも沢山で、牛も沢山!!!運転しながら、牛を見つけては「もぉ〜」と、言ってました。

道東ツアー最後の本別は、雨の中になりましたが、とても熱いライブが!!!山木さんの声も最高で!!!沢山の曲、アンコールを入れて23曲堪能しました。

帰るのはさみしいですが、次は、家族と来たいなとか、いろいろこれからの夢がまた、沢山出来ました。

今、晴れ間も見えてますが、雨の大阪に戻ります。楽しかった!!!北海道!!!同行していただいた方ありがとうございました。

3198

こんばんは~

昨日は、北見からの配信ライブありがとうございました。
晩ごはんの支度しながら、食べながら
いい歌ばかりで山木さん凄いなぁと
聴きたい歌が何度も聴けるのが配信のいいところですね。
ギター伴奏の「僕らは夜明けを待っている」が大好きです。
しみじみと聴きたい歌もたくさんありました。
ありがとうございましたm(__)m
今日は、仕事でしかもスマホ忘れて書き込みも読めませんでした。
夜は、ゆっくり楽しみます😊

せい姫さん最後の夜も楽しんでください。
由美さんも、皆様も‥
山木さん頑張ってくださいね。
また、ライブに行きます。

3197
沼澤ゆみたろ 2022/08/31 (水) 17:08:17

初めまして(^^) 昨日 北海道北見市の山木さんのLIVEに参加させて頂きました ゆみたろと申します。楽しかったので自身のFacebookで長々と感想文書きましたが  ここにも、、、、お邪魔致します。
友達が山木さんの大ファンで  五十路半ばなので 私ももちろん 「ふきのとう」はガッツリ存じて居ります。だから当然のことながら ふきのとう成分を感じるLIVEなのかなぁ、、、と思ってました。  がしかし
  良いふうに期待を裏切られて  最前列でしばし固まってしまいました。乱暴な言い方すると、、、。元ふきのとうの、、、、てのが必要ないのでは?と感じる  山木さん流のLIVEだと思いました。楽しかったぁ🍀
もちろん  娘時代に戻れるよな ノスタルジックなLIVEも良いとは思いますが  昨夜のLIVEは  まだまだこれからだよ!って気合い感じました。
生意気書いてごめんなさい💦 感じ方は十人十色なので 責めないでくださいませ(笑)
また道東な際は  古くて新しい山木さんの歌を聴きに行きたいなと 帰り道に思いました。ありがとうございます🍀 誘ってくれた友達にも感謝(*´ω`人)です。

3196

山木さん、musicdailyありがとうございます♪
そして、北見ライブ配見ました~
よかったです。すごくよかったです。
歌にも話にも山木さんの思いが込められてるのが伝わって来ました。お札を濡らして燃やす話、ひとりで大笑いしました。笑えるのって幸せだな~って思いました(^^)
ヨーソローを聞いて、ガンバろって思いました。
薪割りの詩は、家族や周りの人達が思い浮かびます。
神様にありがとうを聞いてると、すごく幸せな気持ちになります。
どの曲も素晴らしいです。
山木さん、ありがとうございました(^^)

3195

山木さま、MusicDiaryありがとうございました♪8月30日の山木さま、大変気に入りました♪一年前の8月30日は、九州福岡から生配信でした♪車で駆け付けたあの日が鮮やかに蘇りました♪その時その時の山木さまのライブがとても大切な時間であると、しみじみ思っております♪北海道ツアー最終日、本別ライブも、今の山木さまで、参加される皆様と素敵なステージになりますように♪心を飛ばしております♪

3194

お疲れさまです。
きのうは北見からの配信ありがとうございました!
待ってる間も、行きたかった北海道の風景写真をたくさんアップしていただき、素敵だな~と思っていたら山木さんが登場して、お話してくれたり、とってもワクワクしながら開演を待っていました♪
晩ごはんを食べながら、生ジョッキ缶で乾杯して山木さんの生ライブ配信を楽しませて頂きました!おうちでこんな贅沢な時間が過ごせるなんて、感謝です💕
ライブが始まると、山木ワールドに突入です♪
しみじみと山木さんの奏でるギターと唄に酔いしれました!
ダイアリーにも書かれていましたが、本当に年齢と共に深みが増してきますよね!山木さんの魂が心に響きます♪
何回も、じっくり聞いて、また元気に過ごしていきたいと思います!
ありがとうございました。

3193

こんにちは〜
ハモニカから始まった「街はひたすら」、出だしの「ひと雨ごとに風は冷たく吹き〜♪」のフレーズがず〜っと大好きで、まだ寒くならないで!と思いながらも、秋の雨の日には必ず、口ずさんでしまいます。
キュンとなってるうちに取り残されたようにLiveは進んでました。

北見オニオンホールからの配信は、ラストの「神様にありがとう」まで、山木さんの想いが込められた選曲、進行でしたね。
どれだけ錬られたんだろうと、共感いたしました。
もちろん、Liveはいつも感動で終わっているのですが。
どの曲も全部良くて選んで書くのは難しいけれど…
道東ツアーで歌われた「冬の夜汽車」突き刺さりました。

8月30日の山木さん、大変気に入りましたです。ありがとうございました〜(灬ºoº灬)♡

3192

おはようございます。明日、帰るのか、、とさみしくなってますが、、今日は本別!!!今日もてんこ盛りに観光楽しんで、ライブに参戦します。

昨日の北見!!!最高でした。根室も、中標津も、それぞれに違う山木さんのライブで、昨日の北見は、応援歌的な曲(私的に)が多くて、頑張ろって思えて

すべての音が輝いてました!家に帰ってから、配信見るの楽しみに、、「自分」何回も聞くこと出来るではないですか、、配信で歌って下さりありがとうございます。

「神様にありがとう」も、世界観がすごく好きで、小さな喜びや幸せに出会ったら、神様にありがとうです。と、心の中でささやく、そんな生き方を出来たのも山木さんの曲に出会ったから!!!

イベントとか、ほとんどこれまで参加できてなくて、5歳刻みのお誕生日の時とか、周年ライブは、参加出来るように頑張ってましたが、、なかなか、休みも、お財布も、、

今年は、4月で仕事をほぼ辞めて(週1回のみ)で、時間できた!!!行けるときに行かなきゃで、5月と8月に北海道やっと来たよ!!!な、ゆっくり(爆走レンタカー)回る事が出来ました。

さぁ、今日も、昨日のライブの余韻と共に、、本別まで、、ドライブ!!!たのしみます。

3191

おはようございます。
昨日の山木さん ステージの山木さん 私の町で歌う山木さん♪♪ ほれぼれ~♪ たくさんの人が聞きに来てくれて、行けないけど、配信で見るよって連絡が来たりして、嬉しかった。
昨日は、ソロの曲中心で、詩をかみしめながらの歌声、ギターも最後の一音まで大事に弾かれていました。
お誘いした友人も大満足してくれたり、お仕事関係の方も来てくださって(ギター弾く方です)、良かったわーって言ってくれて。うれしかったです。
山木さん、また北見に来てくださいね(^^♪
あーぁ、今日で最後だぁ、終わっちゃう道東ツアーをしっかり楽しみまーす♪ ありがとうございました!