山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

8,477 件中 5,121 から 5,160 までを表示しています。
3429

こんばんは。
ミュージック・ダイアリーにミュージック・レター そしてラジオ出演の告知 ありがとうございました。
Tシャツの柄 山木さんが写された写真ですか。
色が写真とは思えない モネの絵のようです。
届くのを楽しみにしています。
ラジオ、リスラジで聴けそうなので良かったです~ちょっと先ですね。

ぴちけーさん ありがとう~🐦

3428

山木さま、MusicDiaryとMusicLetter、ありがとうございました♪
ふふふ、山木さま、笑ってよー♪
新しい旗、いいですねー♪
はっきりくっきり山木さまが嬉しい♪
山木さまがこの世に来た日♪
一緒にお祝い出来る幸せ♪
何もいらない山木さまが居れば♪
あのTシャツは中野区の川でしたか?
しかも山木さまが写された写真♪
嬉しいなぁー♪
はーい、お祝いは何も持って行きません♪
私も年金生活ですから(笑)♪
ライブに行くので精一杯です♪
心も身体も行ける幸せ♪
噛み締めております♪ヤッホー♪

花心さん、雲の写真♪ヤギに見えて来ました♪両耳がハッキリ見えましたよー♪

3427

はーい!ミュージックレター見ましたよ~♪♪♪
新しいTシャツ、素敵です!
新しい旗もカラーで、いいですね!
六本木に集合しま~す(^^♪

3426

お疲れ様です🎵ミュージックレターってどこかなぁと思って、勇気を出して聞いてみました。できの悪いファンでスミマセン。

3425

ミュージックレター更新しました。
新しいTシャツ(山木着用)がご覧いただけます。宜しくお願い致します。
Tシャツのお買い求めはグッズコーナーからどうぞ。

3424

山木さん、皆様、おはようございます♪
素敵なライブ報告をいつもありがとうございます。
記念Tシャツ申し込みました!
六本木で受け取ることにしました。
山木さんの撮影した川の画像なのですね。
着ると山木さんに包まれているような…
とても幸せなTシャツですね。
あと4日。苦手な飛行機も克服して六本木に参ります(#^^#)

3423

おはようございます♪(その2)
山木さん、素敵な記念Tシャツありがとうございます!
山木さん撮影の写真がTシャツとなり、~72もいらない  おまえがいれば~なんて語りかけてもらえたら、もう最高ですね♪
流れる川のように、人生を全うするために、このTシャツを着させてもらいます!
いつも私たちの味方ですね♪
さあ、このTシャツ着て六本木に集合です!

3422

おはようございます?
だって今目覚めてしまいました。
まだ、星がキラキラ。
Tシャツの川の写真は山木さんの撮影画像だったのですね。
着るのが楽しみです。
前はお洒落に、後ろはうふふですねー。
早く土曜日にならないかな。
楽しみまで、後4回寝るんだー。したっけねー^_^

3421

チーバくみこさん、山木さんの楽しいお話 教えてくれてありがとうございました。

3420

真ん中あたりの雲 耳が立ってるようにも見えるから、山羊で、山木さんちのドンツキかなーって。
こじ付けかなー(笑)
しっぽが長すぎるし。

3419

花心さん、2枚目の写真は本当に鳥がはばたいているようですね♪1枚目は?何の動物ですか?
チーバくみこさん、山木さまのMC、覚えていて書き込みして下さってありがとうございました♪
山木さまって面白いよね♪ギャグが♪わかりにくい時もあって、笑いが一瞬遅れる時もあるけど♪こんな事考えておられたのかとか、こんな想いだったのかとか、ファンとしてはたまらないですよね♪
山木さま、何もいらないお前が居れば♪のTシャツ、素敵ですね♪早速、自分と旦那の分、注文しました♪SとMで大丈夫かな?ふ、ふ、ふ、あと五つ寝ると六本木クラップス♪ヤッホー♪

3418
チーバくみこ 2022/10/17 (月) 00:54:20

☆八王子市アドレAスタジオ

お久しぶりの八王子。 高校生の時に遠足で行った高尾山も遠くに見えました。
71歳最後のライブで、山木さんはどんなお話をされたのか。
もしも記憶違いなどありましたら、ごめんなさい。

『流星ワルツ』
「20代の頃に作ったかと思いますが、天才としか言いようがないですね。」(笑)

『きらめく星座』
「札幌に帰りたいなーって思って作った曲。」

私は、西八王子に向かう途中、JR中野駅ホームに少しの間いたのですが、
新宿から山梨方面に向かう特急が、目の前をビューーーンと通過して行って、
あー 信濃路を走る『風薫る五月』の電車だぁ~と喜んでおりましたら、
ライブでもこの曲が聴けて、大感激♪
歌いながら、山木さんの頭の中では、いろいろな思いが巡っていたのですね。
「こういう歌、もう作れないですね。 
イヤですね、若い時のギラギラした感じ。 足の裏がクサイとか。」(笑)

『旅鴉の唄』
「若年寄っていうか、今歌ってちょうどいい歌。
もっと若い感じの歌を、作っておけば良かったかなって。」

『思い出通り雨』
「中国の欧陽菲菲(オーヤンフィーフィー)みたいな歌手の人が、80年代に
この歌を歌って大ヒットして、80年代の歌の1位~10位の中に入るくらい
ヒットしたみたいですね。 歌詞は、中国の言葉にして。
初耳でしたが。 初耳アワー(笑) 聞いたことあるような。(← タモリ倶楽部の〈空耳アワー〉?)
もう来年は花開いて、こういうところにはいられないですね。
財を成して、マンションいくつも投資して。 あ~懐かしいなぁ、西八。 なんて。」
山木さんの妄想が止まらない(笑)

『街はひたすら』
「みなさん、お顔に胡瓜のパックとか、いろいろされていると思いますが。
思いっきり歌いたくなるんですよ。
♪(お肌の)曲がり角で 手を振れば~~~  」(大笑い)

こんなふうに、いつも通りに素敵な歌と楽しいおしゃべり満載の、
71歳ラストライブでした。

3417

71歳最後の西八王子ライブ お疲れ様でした。
年末のごん助ライブ 懐かしいです。
あれから何年になるのでしょう。

私達は歌の歌詞を聴きながら思いを巡らせますが、創られた御本人には作品に対する色々な想いがあるのでしょうね。
頭と心を使って一生懸命 作成されたのでしょう。
お墓に落ち着いた というのは面白いです。

ユーミンさん、ばんびさん ライブの様子をありがとうございました。
ばんびさん、お友達にも喜んでもらえて良かったです~

さて、スケジュールの一番上がいよいよ10月22日の六本木クラップスになりましたね。
昨日あんまり空が綺麗だったので写しました。
来週のお祝を今から喜んでいるようでした。
雲が、動物のように、鳥が羽ばたいているようにも見えました。
画像1
画像2

3416

ばんび佐藤さん、西八のライブ報告、ありがとうございました♪
幸せいっぱいで余韻に浸っている事でしょう♪長年応援されて来たのですもの♪山木さまからのご褒美ですよね♪まだまだこれからも、いっぱい山木さまからご褒美、頂きましょうね♪六本木クラップスでお会い出来るのを楽しみにしております♪

3415

普段はなかなか誘えない友達も、近くでのライブとなれば、行こうかな?となってくれて、良かったよって感想もらうとホント嬉しいですねー♪納得です♪
久しぶりのAさんにもお会いできたし、満足満足です(^_−)−☆

3414

ばんびさん 西八でライブおめでとう乾杯♪ですね。とっさに友達を思ってのリクエストも素晴らしい。
私たちが十分素晴らしさを知っている山木さんを自分の友達に聴いてもらって良い感想をもらええると嬉しいですよねー♪
幸せになるんだよ♪を聞くと、ファン友達のある人を思い出します♪ 元気かな? 六本木で会えるかな?
したっけ、私はひたすら、六本木の町を訪問する日を待ちます♪

3413

昨日は地元、西八王子へようこそ!と歓迎るんるんのライブ。
そうなんです。髪を短くされて、素敵度が上がった山木さん。
西八の名前が出る度に喜んだのは私です(笑)
昨日は高校時代からの友達ふたり、妹と参加しました。
【友達の感想】
☆1曲目のウクレレの「流星ワルツ」。最初、ウクレレと合うのか?と思ったのが、意外にも心地よく素晴らしかったと。4本の弦を操る山木さんの手に惹かれた。
☆妄想族の山木さんのお話、大変面白かった。
☆知ってる曲をいっぱい歌われたのが嬉しかった。
などなど、今のハツラツした姿を見てもらって、私も良かったです。
【自分の感想】
☆早々のミュージックダイアリー、ありがとうございます。
「風薫る五月」はそういう心境だったのですね。
そう思って聴くと、こちらまでウルウルです。
☆私も「幸せになるんだよ」久しぶりに聴いて、山木さんっていい曲創るなぁと思います。
☆そう、国道20号の並木町あたりは、毎年11月の銀杏祭りの頃は、黄色い銀杏がズラーッと並び、高尾山へと続くその道は、見事なんです。そんな思いに乗せた「街はひたすら」も良かった〜♪
☆アンコールで、突然リクエスト聞いてもらえて、咄嗟に「黒いアヒル」をお願いしてしまいました。
一緒に行った友達が、以前参加したライブで気に入った曲と聞いていたから。他にもリクエスト、考えてた皆様にはスミマセンでした(>人<;)
気負うことなく、自然体で、淡々とその日その時の曲を届けてくれる、そんな山木さんのライブが大好きです。
71歳ラスト、良い締めくくりに参加できて、ありがたかったです(^_^)
さて、今度は72歳。
六本木での山木さんのバースデーライブ。期待満々。ワクワクしながら、待とうと思いまーす!(^O^)/

3412

おはようございます。
山木さん、西八のダイアリーありがとうございます。
皆さん、早いですね。4時過ぎに起きて棚の整理してる場合じゃなかった。(笑)
高尾山から始まって、嬉しくなって読み進めとると私の大好きな銀杏の黄葉の話へ、まだもう少し先だけど。。情景が目に浮かびます。風薫る五月はとても大好きな歌、車窓はこの場所からだったんですね。
なんかとっても嬉しくなって、是非、この信濃路を体験したい思いでいっぱいです。
昨夜は山木さん、眠れない夜だったのかなあ〜。
そんな思いをしながら、いよいよ、今週末に近づいたバースデーライブを指折り数えて、ドキドキしながら
待っています。庭の金木犀が香り初めてました。

3411

山木さん、71歳最後の西八ライブダイアリー報告ありがとうございました。
目覚めて確認して嬉しかったです。
風薫る五月。好きな歌ですが、そうかあ、中央線の風景なんですね。
私が聴きながら風景を感じるのとは違う、作家としての想い出を感じながら歌われたりするんですね。
そういう事を味わえるライブでのMCや、WASABIは、大切ですね。
私たちには、わからない山木さんの頭の中。
ありがとうございました。
いよいよ今度の土曜日は、お江戸六本木でバースデーライブ。
弾けちゃうおめでとうカンパーイ♪を楽しみにしています。
あ、じっくりの、バースデイも良く車できいています。
ユーミンさんも、眠れない夜だった情報ありがとうでーす。北海道は、秋も終わり、雪虫が飛び回りもうすぐ初雪です。
したっけねー。

3410

山木さま、おはようござます♪
西八のMusicDiary、ありがとうございました♪
「風薫る五月」♪とても心に沁みる歌ですよね♪歌詞に誘われて、これまで出会った人々が次々と現れて、様々な想いで、胸が締め付けられます♪いい出会いもあった♪哀しい別れもあった♪でも今こうして元気に生きている♪出会った人々のおかげだなぁって思います♪色々あったけど、今、幸せを感じて生きられるのは、特に山木さまのおかげです♪そのお礼の意味も込めて、22日の六本木クラップスへ馳せ参じます♪素敵なバースデーライブ♪楽しみにしております♪
ユーミンさん、ライブ帰宅途中のライブ報告、ありがとうございました♪六本木でも宜しくお願いします♪

3409

はーい、北見のゆみさん♪
1022での「おめでとう乾杯」楽しみにしてまーす!

夏でも寒かったね~♪
の「眠れない夜だった」も歌われましたよ(^_-)-☆

3408
ユーミン中村 2022/10/15 (土) 22:05:12

~西八で 音楽の秋 食欲の秋~
そんな西八(西八王子)に行ってきました~~。
今日は山木さんから「西八」という言葉が
何度出たでしょう?というくらい、西八の連呼(^O^)/
きっと地元の該当者(笑)は自分の名前を呼ばれるのと同じくらい
嬉しかったことと思います(^_-)-☆

今日も定刻通りに照明が落ち、ゆっくりとステージに御登場。
おっと、いつもに増して髪型が決まってるではあーりませんか!!
キャーー--山木さん。またまたステキ(^O^)/
そんなダンディーな山木さんから開口一番「出席を取ります」(笑)。

いつもと変わらない、穏やかな時間が流れる癒しの音楽空間での
一曲目はウクレレで「流星ワルツ」。

続いて、この歌はレクチャーなしでも手拍子、分かりますよね。
と始まった「一年の歌」
でしたが、やはり冒頭は手拍子の乱れがありました(^^ゞ
途中から手拍子で会場が一体となり元気な歌になりました♪

とまあ、こんな感じて71歳ラストライブは楽しく続いていくのでした~。

私が印象に残った歌は「幸せになるんだよ」。
最近、問題になっている統〇教会の合同結婚&2世問題。
このVTRを見るたびに
「隣の人が誰かで 大きく変わってくるから」
の歌詞が頭の中で無限ループ。
山木さんは本当に良いことを歌ってる!!と改めて思いました。

山木さんは時代の先を行き過ぎたがゆえに、ヒット曲が少ない。。
とは思いませんが(笑)、
円熟した72歳の山木さんにも大いに期待しています(^O^)/

3407

ユーミンさん、ありがとうございました^^
ライブ帰宅途中の報告ありがとうございました^
^
山木さんバンザーイ♪
10月22日は、みんなでカンパーイささたいでーす^_^
したっけねー

3406
ユーミン中村 2022/10/15 (土) 18:59:03

ラスト曲は
山形はおじいちゃん故郷♪(リクエスト曲)
でしたーーーー

以上
通勤途中♪ならぬ
ライブ帰宅途中でした(^_-)

3405

ばんび佐藤さん、いよいよ、八王子ライブですね♪
山木さまが、我が町、我が隣り町(笑)に来て下さると思うだけで、テンションMAXですよね♪
どうぞ幸せな時間を堪能して下さい♪
山木さま、お誕生日前のラストライブ、楽しんで下さいね♪♪♪

3404
ユーミン中村 2022/10/15 (土) 11:45:16

こんにちは。
今日は、~西八で 音楽の秋 食欲の秋~
山木さん71歳ラストの歌はなんでしょう??
70歳ラストの歌は「僕らは夜明けを待っている」でした♪
気になるので、中央線で西八王子まで行ってきまーす。

3日連続で中央線・総武線は人身事故によるダイヤの乱れ。。
今日は今のところ平常運転! 良かった~(^^)

3403
ユーミン中村 2022/10/14 (金) 21:55:47

1022六本木、全員集合ですね(^O^)/
と、その前に
1015西八王子、全員結集ですね(笑)。

そして
現役時代から背番号「22」のヤクルト高津監督
日本シリーズ進出「おめでとう乾杯」です♪
日本シリーズも10月22日から。本当にいい数字!
「Waiting Circle」「3番サード」バンザーイ(^^)

3402

こんにちは〜
今日はいい天気だよ〜仕事に行かないの〜♪行かないよ〜。
いいなあ〜明日は八王子ライブですね。東京だけど山々、高尾山があったりとちょっぴり田舎の
雰囲気で一度は行ってみたいです。我が家の庭の金木犀に蕾みがいっぱいついてもうすぐ咲きそうです。
先週の国立市のライブ報告ありがとうございます。
懐かしい歌が聴けたんですね。ありさんの唄、好きです。あまり聴けないので。。
現実、ありさんには悩まされています。(笑)昨日もコスモスにいっぱいついてた。
昨夜、満月ではないけれど、月が輝いていました。先月の配信の曼荼羅の綺麗なお月様を思い出して見ていたら、左下に赤い星が。。。火星ですね。。月が輝いていたを口ずさみながら、火星のパイオニアを、思い出して。。(笑)
もうすぐオリオン座が上がって来るな〜と、僕らは夜明けを待っている。夜空を眺めるの好きです。
で、オーロラを思い出して、マイライフ、来週からのコンサートで生で聴けるかな?
私の今の一番好きな歌です。
今日は鉄道開業150年、新橋〜横浜を走った記念日。各地でイベントが梅小路でも全てのSLが顔を出しています。
明日の八王子ライブ、山木さん、71歳のラストライブ楽しんで下さいね。

3401

ばんびさんの西八王子に行きたかったー。
予定変更出来ず、ごめんねージロー!
そのかわり、22日は、全力で楽しみます〜
71歳最後の山木さんを堪能してねー。
したっけねー

3400

おはようございます。
六本木クラップスのライブ。山木さんの意気込み、参加の皆様の期待で盛り上がって、ますます楽しみになってきました。
がーしかし、その前に、明日の西八王子ライブ。
71歳最後のライブ。
八王子には何度かライブ等で来て頂いていますが、今回は特に近くて嬉しい〜‼︎
「今のイキイキした山木さんを、山木さんの歌を聴いてね」と、友達も誘ってワイワイと参加したいと思っています♪
ホントに毎週のように嬉しい10月。
参加される皆様、まだ迷っている方も、是非いらして、一緒に楽しみましょうね(^_−)−☆

3399

山木さん、皆さまこんばんは。
山木さんからの案内状と皆さまの書き込みに興奮しております⁠(⁠^⁠o^⁠*⁠)⁠⁠
盛り上がって来ましたね〜♪♪
山木さんの72歳のお誕生日を見届けたい。
皆さまとも会いたい。
峠を越えて〜六本木に会いに行こう♪♪♪
私も必ず行ける!行く!!と決めた。。。

3398

お疲れ様です。
山木さんからの熱いメッセージ「バースデーライブへのご案内」本当にありがとうございます(^^♪
いよいよだな~という実感が湧いて参りました!
参加出来る事になって、これは夢かしら?と思うほど舞い上がっています♪♪♪
ふきのとう時代から山木さんと巡り合い、こんなに近くでお会いできる機会が訪れるなんで・・・
ちょうどふきのとう10周年の年に結婚して、子どもを連れてコンサートに出かけた頃の自分に教えてあげたい!
ソロ30周年の記念すべきバースデーを一緒にお祝いできる事が、とても幸せです♪♪♪
しかもケイコさん、将平さん、観月さんの生ステージを、ついにこの目で見ることができるなんて!
スペシャルなステージになる事、間違いないですね♪♪♪
お洒落なライブハウスで、山木さんと皆さんと共にお祝いして、人生の宝物にしたいと思います\(^o^)/

3397

こんにちは〜お久しぶりです。
いよいよ来週になりましたね。72歳のバースデーライブ!昨日のメルマガしっかり受け止めてました。
もう980号なんですね。山木さん不肖て書かれてますが、何故?て、思ってしまいます。
私達ファンを48年ずーと山木さんの歌やメッセージで応援して下さったのは山木さん自信なので。。
山木さんと出会ってなかったら、きっと、全く違った人生になっていたかも知れません。
どれだけ苦しい時や悲しい時に助けて頂いたか、数知れないと思います。
そして沢山の笑顔をいっぱい貰いました。勿論、これからも。。いっぱい頂きます。(笑)
今は仕事が忙しくて中々以前の様にコンサートに参加出来ないですが、来週と再来週の北海道も
予約しました。藻岩山のロープウェイの翌る日は仕事なので、ちゃんと帰れるのか?
ちょっぴり不安ですが、でも、日高線ライブに行けなかったのが私にとっての最大悲しい出来事だったので
リベンジです。日高線は無くなったけれど。。
来週は、美原でお見かけした将平君が随分大きく立派なられましたね。初めて生の演奏を聴けるので、山木さんとの兼ね合いがどんな風に展開されるのか?とても楽しみにしています。
いよいよ来週、10月22日は、東京六本木クラップスに集合ですね。
会える皆様、よろしくお願いします。

3396

山木さま、おはようございます♪
山木さまから、心のこもった案内状を受け取ったせいか、久し振りに山木さまの夢を見ました♪
山木さまのライブのある建物に到着して、お店が色々あるので、見ていたら、山木さまと偶然お会いして、山木さまが上にもいいお店があるよと、エレベーターで、上の階に行く時、エレベーターで、ご一緒した若い女性に、山木さまのライブがある事や、山木さまが素晴らしい楽曲を創り続けて来られた事を一生懸命お伝えしていました♪女性は関心深げに、山木さまを見つめておられ、山木さまは照れくさそうに笑っておられました♪
なんだかとっても幸せな夢♪山木さま、ありがとうございました♪
今日も一日頑張るぞー♪
山木さま、皆様も、良い一日を♪

3395

こんばんは。久しぶりの書き込みです。
私も夕方メールマガジン980号、見せて頂きました。

48年という長い長い音楽の「道」を歩いて来られて「本当にすごい!立派だな!」と思います。
当日は今のありのままの山木さんを見せて下さることの楽しみとゲストの若いミュージシャンのお三人とのジョイントをとても楽しみにしています♪♪

☆☆想い出に残るような一日になりますように願っています☆☆

3394

山木さま、10月22日の六本木クラップスの72歳のお誕生日ライブの、案内状、ありがとうございました♪その2♪
旅割に該当しない私は、深夜高速バスで行く事にしました♪22日の朝7時50分には、新宿バスタに着きます♪いつも行けない、あんさんぶる音の界隈でも散策しましょうか♪久し振りに都庁でも見上げましょうか♪変わりゆく新宿を堪能して、六本木へ参ります♪
山木さま、とても楽しみです♪やはりライブは、その場に行かないとね〜♪お会い出来る全国の山木さまファンの皆様、宜しくお願いします♪♪♪ヤッホー♪♪♪

3393

こんばんは~

山木さん~10/22六本木クラップスの72歳のお誕生日のお誘い、ありがとうございますm(__)m

大変ご無沙汰しておりました。

日々何かと忙しくて気持ちが東京へとウキウキせずどうしたものかと‥
本日、ひとつ片付きほっとしたところにお誘いのメール大変嬉しかったです。
後、10日だなぁと思っておりました。
万障繰り合わせて山木さんと若い皆様に会いに行きます。
勿論、次の日の初めてのマーキーにも参加させていただきます。
全国の山木さんの好きな皆様にもお会い出来るのを楽しみにしております。
よろしくお願いしますm(__)m

3392

山木さんラジオ出演お疲れ様でした。
メッセージとリクエストぎりぎりに送りましたが、「おめでとう乾杯!」から始まりましたね。
メッセージは、7月に私の誕生日をお祝いして頂くために東京に乗り込んだので、山木さんのお誕生日もお祝したい!とそのような事を書きました。
合言葉も忘れずに「わたしまつの」も書き添えましたよ〜(⁠⁠^o⁠^⁠)v

松野こうきさんと良いお仲間なんですね、今度飲み行こうとお話されてましたが、取りあえずリモート飲み会はどうでしょうか〜?

3391

ラジオ、聴けましたー♪
メッセージは、間に合いませんでした、、、
なんかスマホがぐるぐる回って、送信ボタンまで行かなくて、、、すみません、、、
楽しいお二人の会話でしたね♪
リモートで、練習するのかしら?
カッコいいー♪
22日が楽しみです〜♪

3390
ユーミン中村 2022/10/10 (月) 18:46:14

松野こうきさん♪とのラジオ、拝聴しました~。
まさか二人の会話に中森明菜のDESIREが出てくるとは(笑)。
楽しい時間をありがとうございました!
1022六本木クラップスが盛り上がりますように(^O^)/
そういえば昨日のライブで観月さんとのセッション曲を
こっそり?!話されてましたね(^_-)-☆

そして国立のMUSICDIARYの更新、山木さん♪ありがとうございました(^O^)/
お婆様のサクさん♪明治10年(1877年)生まれということは
御存命なら145歳ということに。
地上から「おめでとう乾杯」を贈らせていただきます♪(^^)

そういえばお母様の新情報も聞けました。
結婚する前は安田銀行(後の富士銀行)にお勤めだったとのこと。
あの時代に財閥系の銀行に就職するのは、かなりのご令嬢。
「松太郎さん樺太へ」がニシン業で財を得ていたということが改めて分かった次第です(^_-)-☆