ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

雑談掲示板 / 52760

53294 コメント
views
52760
名無しのプロキシ 2025/10/08 (水) 22:42:08 12528@2cf31 >> 52758

この意見ちょいちょい見かけるけどイアスでも同じこと言えないンナ?イアスに入ってても戦えないし、壊されたら悲しいンナ イアスの時でも家政にめっちゃ守られてたし、生身でもイアスでも、どっちでも同じンナ

通報 ...
  • 52762
    名無しのプロキシ 2025/10/08 (水) 22:58:51 d7312@ddb26 >> 52760

    イアスに限らずボンプみんな可愛いから言いたいことはよくわかるけど、危険なところに自分で行くかドローンを送るかみたいな話で、生身の人間の命とはまたちょっと違うよなぁと思う人がいるのもわかるな。ホロウなんて現実でいえば猛獣がいる上に被爆の危険もあるようなところなわけだし…。

  • 52765
    名無しのプロキシ 2025/10/08 (水) 23:05:24 f4627@ef442 >> 52760

    ボンプは壊れても多分コアさえ無事なら悲しいで済むけど人間はちょっとでも壊れたらおしまいなので...
    非戦闘員は大人しくしててくれ!と思うのは当然あるよね、シナリオの都合上仕方ないとしても

  • 52767
    名無しのプロキシ 2025/10/08 (水) 23:05:43 40e28@73c86 >> 52760

    悲しいってかエージェントにとってはイアスの通信切れただけでも生命線断たれるのと同じなのは序章でやってるからねえ。雅とホロウに閉じ込められた時みたいに本人入った方が現場トラブルでの対応力はある

  • 52771
    名無しのプロキシ 2025/10/08 (水) 23:11:57 4f830@7a121 >> 52760

    イアスはもう片方が使ってるんだけどね。目立ちづらいけど

  • 52774
    名無しのプロキシ 2025/10/08 (水) 23:16:02 57317@323e1 >> 52760

    どのみち守る必要があるなら普通にエンジニア本人が同行してくれた方が安心だろうしな。足引っ張ってるみたいに言われるけどそもそも自分らが守るから探索サポートしてくれってのが実態なんよ

  • 52775
    名無しのプロキシ 2025/10/08 (水) 23:17:47 17084@e3021 >> 52760

    ぶっちゃけお話じゃなくて絵面の問題が大きいと思うンナ 戦闘員と何が違うのか見た目で分からないから、自衛くらいできるだろやれよニコの鞄でも借りてこいみたいな感覚が出てくる

  • 52782
    名無しのプロキシ 2025/10/08 (水) 23:35:43 4f830@7a121 >> 52760

    ニコがただで貸してくれると思うのか?

  • 52790
    名無しのプロキシ 2025/10/08 (水) 23:51:09 92613@ef442 >> 52760

    いやニコの鞄でも借りてこいはただの例えであって
    何でもいいから最低限自衛できるような手段を用意しろって言いたいんだと思いますよ

  • 52854
    名無しのプロキシ 2025/10/09 (木) 09:52:57 3f68e@73506 >> 52760

    運営がどう考えてるのかいまいち分からないのもあるなあ…ホロウに生身で入れるようになったとして、今のままだと別にイアスinで良かったのでは?って疑問が湧いちゃうというか。兄妹が動き回れるようになったことで何を描写したかったのか、は今後出るのかな